PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

11件の書き込み

  • 投稿者

    1: 匿名 女性 30代 2017/07/10 22:12 [通報]

    いくら低温でも、ケルヒャーとか当てたら危ないのでは?
  • 投稿者

    2: 笹江 女性 2017/08/26 12:01 [通報]

    犬のウンチ踏み、かなり困りものですよね!我が家の愛犬もこの件に関して悩みました・・・。特に室内で一緒に暮らしていると困るのではないでしょうか。我が家も愛犬がなぜかウンチをした後にウンチの匂いをクンクンして、必ずその上を踏んでから戻るようになっていました(笑)。家族からしてみると、この習慣に「なんでー?!」とショックでしたが、愛犬は何か落ち着くのかこの行動を続けていたのです。ウンチをした後にベッドに飛び乗られたり、洋服を踏まれたこともあります。その度にイライラしていました。確かに、人間が「わ~!」とか「キャー!」とかいうと、それに対して喜んでしまうので、気を付けなければなりません。我が家でも気長に対応し、ウンチをした後にウンチの匂いを嗅がせないようにしたらその癖は無くなりました。
  • 投稿者

    3: こたママ 女性 40代 2017/08/29 11:48 [通報]

    うちの子もパピーの頃うんち踏みやらかしてくれてましたー!最近はすっかりそんなことないので忘れてましたがなかなかのストレスだったのを思い出しました。パピーの頃はトイレやイタズラ問題があってケージで留守番させていたので、その時のうんち踏みはもう仕方ない、と割り切っていたというか諦めていましたね。だんだん大きくなってトイレとかかイタズラの問題がなくなって、留守番中も部屋をフリーに出来るようになったおかげか、トイレから遠ざかることができて踏んでしまうこともほとんどなくなりました。あとは性格にもよるかもしれませんね。もう1頭のトイレに関して神経質なタイプの子は、自分がしたところには近づかないし、1度トイレをしたシートには乗りたがりません。
  • 投稿者

    4: いんこ 女性 40代 2017/09/11 01:29 [通報]

    うんち踏み、うちの犬は幸い困ったことがありませんが、想像するとなかなか大変な事態ですね。逆にうちの犬は、うんちをすると、うんちの近くにいるのが嫌なようで、一つ落としては急ぎ足で離れ、一つ落としてはまた急ぎ足で離れ、でトイレシートの中にうんちが納まってくれません。散歩中も一つ落としては10歩ほど進み、またさらにを繰り返すため、追いかけながらうんちを拾ってで大変です。
    排泄に関しては、叱ったりして排泄がいけないものだと思われてしまうのが心配で注意できないでいました。
    小型犬なので、大した量ではないので看過していますが、たまに隣の部屋(しかも畳!)までうんちをしながら行ってしまうと悲惨です。これもしつけでどうにかなるのかな…。
  • 投稿者

    5: SUSU 女性 40代 2017/11/15 00:29 [通報]

    ワンコのうんち踏み問題、我が家の愛犬もパピーの頃は何度かキツいのをやらかしてくれたことがありました。当時はゲージでお留守番をさせており、ゲージの半分にベッド、残りの半分にメッシュトレーのトイレを設置しておりました。
    留守番中にトイレトレーの上にしたうんちを踏んでしまい、うんちが付いた脚でベッドを踏んだり、振り回したりしてくれた時は、帰宅後にゲージの中でうんちまみれの愛犬とトイレトレーに移動したぐちゃぐちゃになったうんち付きベッドを見て、ガックリとしたことは何度もあります。
    ゲージが狭いのが問題なのかなと、ゲージを広げてベッドとトイレトレーを離したこともありましたが、成犬になるにつれてゲージの中でトイレをしなくなってしまいました。

    結局、愛犬が成犬になり落ち着いた頃にゲージでのお留守番を止めフリーにしたことで、うんちを踏んでしまうこともなくなってきたように思います。
    ライターさんのワンコさんは大型犬なので身体も大きく、トイレの環境作りのご苦労も小型犬のそれとは比べ物にならないと思いますが、うんちを踏まないで済むようなトイレ作りも対策の一つかなと思います。
    うんちは踏んでしまうもの、とワンコが認識してしまうとそれが当たり前になってしまいますが、踏まずに済むようなトイレであれば、例え何かの拍子で踏んでしまったとしても、それは当たり前のことではないため、次回もまた、、、といったことにはならないと思います。

    我が家の愛犬は、トイレシートの右側におしっこ、左側にうんちをする癖があります。何度か右側におしっこしたままシートを変えずにいると、真ん中、左といった順番でおしっこをするようになり、シートの左側までおしっこで汚れてしまうと、うんちはシートの手前でしたり、斜め上ですることが多いようです。
    そうなると、うんちをしてトイレからくるっと廻って右側から出てくる際に後ろ足で踏んでしまうことがあります。

    そのため、シートは左右使い分けられる十分な幅があるワイドタイプ、何度かおしっこをしてもシートの半分以上に広がりにくい超厚型タイプを使用するようにしています。そして、シートを横置きで縦に3枚配置し、万が一手前でしてしまってもシートの上に出来るように工夫しています。

    なお、トイレ以外にしてしまった際の消毒方法についてですが、漂白剤ぞうきんの使用はかなり匂いも効果も強めかなといった印象を持ちました。ワンコは人よりも優れた臭覚を持っています。大型犬とはいえ、人間よりも鼻が床に近いワンコには漂白剤の刺激臭は相当なものであろうと推察できます。
    その刺激臭もうんち踏みを止めてもらうしつけの一部なのかもしれませんが、拭いた後の床に寝転がってしまうことも考えると、皮膚が弱いワンコは特に注意が必要なのかなと思います。

    漂白剤の他にもうんちや菌を殺菌する作用の商品はあります。次亜塩素酸ナトリウム(食品添加物)と高純水を成分としたスプレーで、インフルエンザやノロウィルス、O-157やパルボウィルスにも効果的で、犬が舐めても問題はありません。
    「犬、消臭、次亜塩素酸ナトリウム」などと検索すると何点かヒットすると思います。
    漂白剤ぞうきんでは拭くことが難しいカーペットにもシュシュっと吹きかけることが出来るため、フローリング以外での粗相、嘔吐物にも使用可能です。

    ワンコのうんち踏みはパピー特有のものかもしれません。でも乳幼児やお年寄りがおられるご家庭では特に、何とか解決したい問題でもあります。
    ワンコのトイレの仕方の癖、習性を観察すると、解決策が分かるかもしれません。
  • 投稿者

    6: 匿名 女性 40代 2017/11/19 10:26 [通報]

    記事を拝見して納得しましたのは、ウンチを踏んだ現場で人間が「キャー、踏んでる!!」と大騒ぎするとワンコは「構ってくれた」と勘違いして喜んでしまうので、叫んではいけないという事です。悪い事をしたと理解するように、冷静に目を見て「ダメ」と叱る事が大切だと思いました。そして、やはりすばやく拭けるように常にバケツや洗剤・雑巾のセットを用意しておくと慌てないで良いと思います。以前、我が家も愛犬がうんちを踏んだ足で階段やあちこちを走ってしまい、清掃にとても苦労した事があります。不衛生にならないように、どの場所を歩いたかをしっかり確認しないといけないですね。ニオイは結構長く残ってしまいます。
    あと記事にもあるように、便の硬さによってはご飯を変えたり色々と工夫する事も大切だと思いました。
  • 投稿者

    7: ハッピー 女性 30代 2017/12/01 17:43 [通報]

    しつけが出来てない頃に犬がうんちを踏む事がわたしの家でもよくありました。幸い子犬の頃に直せたのでよかったですが、成犬になってからうんちを踏む癖が残ってしまったら…と思うと恐ろしです。うちの場合は記事と同じようにうんちの後に「ダメ!」など、短い声かけを行いしつけました。もし、成犬になっても直らず、あまりに酷い場合はトレーナーさんにしつけの相談してみてもいいかもしれません。
  • 投稿者

    8: ささみ 女性 2017/12/13 02:17 [通報]

    うちの犬も子犬の頃やりました。
    留守番させているから急いで帰って来ると、玄関を開けた途端すんごい匂い。なんだこりゃ、とリビングへ行くと踏むどころか全身うんちまみれということも。
    元気な子犬時代の思い出です。いつからかやらなくなりました。
  • 投稿者

    9: ゴン吉 女性 2018/01/03 18:19 [通報]

    うちではうんち踏みをすることがなかったのですが、なるべく早くに片づけることと、臭い消しを徹底していました。特定の場所でできたら褒める、違う場所でしたら即臭い消しですね。そして片づけている時は終始無言を貫いていました。
  • 投稿者

    10: もふころ 女性 2018/10/13 15:42 [通報]

    我が家では、愛犬のトイレのしつけの中で、「出たらすぐトイレから上がる」ように教えました。これが幸いして、うんち踏みやオシッコ踏みもほぼありません。
    トイレには長居しない!このしつけも対策になりますよ。
  • 投稿者

    11: 匿名 女性 20代 2019/05/01 02:29 [通報]

    愛犬がうんちを踏んで困っていましたが わんパンツというお尻に袋を付けてうんちをとるダイレクトフンキャッチャーがありうんちが落ちる前にうんちをとるのでうんちを踏むことが無く
    それを付けてから嘘のように
    床やマットなどの洗濯や犬を洗う手間が無くなりました。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。