トイレトレーニングの方法3つ!ケージ分けと声掛けがポイント!

トイレトレーニングの方法3つ!ケージ分けと声掛けがポイント!

犬のトイレトレーニングを成功させる3つの方法をまとめました。トイレとケージを分ける・トイレの時に声掛けする・イタズラ防止トイレカバーの3つができればトイレを成功しやすくなります。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

埼玉を中心に、しつけ方教室/問題行動のリハビリ/ドッグダンスレッスンまで行う。ドギーホームルームでは、愛犬のトレーニングのみにとどまらず、飼い主様のフォローに力を入れる事でQOLを向上させます。また、JCHA公認のハイドロセラピスト・フィットネストレーナーでもある為、愛犬の健康増進にも力を入れています。【埼玉・東京・横浜でオーナーレッスン随時開催】
《公式HP》ドギーホームルーム

トイレ

近年はワンちゃんとお家で一緒に生活しているご家族が多いかと思います。

そのため、ワンちゃん達のトイレトレーニングはお家に来て大切になるトレーニングの一つかと思います。

我が家でのトイレトレーニングの方法が少しでもお役にたてればと思います。

ワンちゃん達をお家にお迎えしてまずぶつかるトレーニングがトイレトレーニングではないでしょうか。

我が家のワンちゃんもトイレトレーニングは最初の関門でした。

場所が変わったり、少し遊べる範囲が広くなったりなど、環境が変化するとトイレを失敗してしまうことがありました。

トイレトレーニングの方法

トイレトレー二ング

お家にお迎えしたのが少し遅く、6ヶ月を過ぎてからのトレーニングでしたが、ほぼ1ヶ月で出来る様になりました。

今ではペットシーツを敷くだけで、お外でもトイレが出来る様になりました。

我が家でのトイレトレーニングの方法は大きく三つです。

1、トイレとケージを分ける

一つ目は、ワンちゃん達が普段生活しているケージです。

ケージはトイレと普段ご飯や寝たりする場所を分けれるものにしました。

お家にお迎えした当初は一定した時間になると、トイレだけに区切った部屋に連れて行きました。

そして失敗した際も、トイレと普段の部屋を分け、トイレを覚えてもらえるようにしているため、非常に役にたっています。

2、トイレの時に声掛けする

声掛け

二つ目は、ワンちゃんがトイレをする際に、「ワンツー、ワンツー」と声かけをすることを行いました。

また、トイレをしたそうな素振りをした際に「トイレ」と声かけをするようにしました。

これらの方法はトレーナーさんの知り合いから教えていただいた方法で、このようにするとお外でも声かけだけでペットシーツさえあれば出来る様になるとお聞きし、実践しました。

実際に、お外にお出かけに連れて行った際も、「トイレ」という声かけと、ペットシーツを敷いただけでトイレをしてくれるのは非常に役にたっています。

3、イタズラ防止トイレカバー

三つ目は、イタズラ防止用のトイレカバーです。

我が家のワンちゃんは小さい頃より、トイレシーツを破って遊んでしまうことがあり、時々食べてしまうこともありました。

ペットシーツは水分を吸収するため、お腹で水分を吸収し、詰まってしまうことがあるため、大変危険です。

カバーにも尿や便が多少付いてしまうため、掃除はやや手間になることがありますが、ペットシーツを破って遊んでしまう子では必ず付けてあげるのが良いと思います。

まとめ

我が家でのワンちゃんのトイレトレーニングは大きくこれらのことです。

いくつかトイレトレーニング方法をあげましたが、トイレトレーニングで最も大切なことは飼い主さんが辛抱強く、ワンちゃんと一緒に取り組むことです。

その際に怒らないように気をつけてください。

最初のうちは特に色々なことに興味を持ち、気づいたらトイレが間に合わないということもあります。

その際に怒ってしまうと、トイレの失敗について怒られたのか、トイレをしたことに怒られたのか分からないことがあります。

後者だと思うと、飼い主さんが見ていないところでするようになってしまい、トイレトレーニングの失敗に繋がってしまいます。

それらに結びつけないためにも、我が家では失敗したら何も言わずにさっと片付け、トイレのお部屋に入ってもらうことにしています。

その子その子によって性格が異なるため躾方法も合うものが異なると思います。

しかし、大切なことはワンちゃんと悪戦苦闘し、出来る様になったりなど楽しみながらワンちゃんと共に飼い主さんも成長できることだと思います。

ワンちゃんとの生活が楽しいものとなれるように、トレーニングも楽しんで出来ると良いですよね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 コロ

    トイレの時に決まった単語を言い続けると、いつの間にかそれがトイレのコマンドになります。うちの場合は「チー、行こっか?」などですが、何でもない時でもこの単語を話すと自然とトイレに向かってくれるようになりました。

    失敗した場所はしっかり臭いを消し、拭き取ったオシッコをトレーの隅に置いておくと、そこがトイレだと認識しやすくなる子もいますよ。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    7ヶ月になったペキシー雄を飼い、今11ヶ月になったけど、なかなかゲージの外のトイレを覚えてくれません。どうしたらいいか教えてください
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。