PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

6件の書き込み

  • 投稿者

    1: シュナ 女性 2017/07/22 21:22 [通報]

    お留守番対策、いろいろと考えますよね。うちも小さいころは隠しカメラをつけてみたり、愛犬の様子が心配でいろいろとしました。因みに、カメラは途中から気づいていたようでいつもカメラ目線になっていました。。
    うちもお留守番はサークル派で決まった囲われた場所に入れています。これはうちのワンコが警戒心が強い性格であることや、留守中の事故を防ぐためにそうしました。お留守番中、うちでは知育おもちゃにお菓子を入れて与えています。今ではお留守番=お菓子と結びついたようで勢いよくサークルに向かいます。知育のおもちゃが愛犬にとって安全かどうかは、在宅中に1度観察してみたほうがいいと思いますが、愛犬に合っているおもちゃがみつかればそれは最高のお留守番のお供になると思います。お留守番中の時間つぶしにもなりますし、お菓子も食べれる。がんばってお菓子をとることで疲れて眠りやすくなる気もします。
  • 投稿者

    2: あお 女性 50代以上 2017/07/26 17:26 [通報]

    うちのわんこもとても寂しがり屋でお留守番の時はずっと吠える事はなかったのですがいつもさみしそうな声を出して泣いていました。
    おもちゃを与えてもすぐに飽きてしまってあまり気晴らしにはならなかったようで、家に帰るとあらゆるものをひっくり返し暴れた形跡があちこちにあり、相当ストレスになっていたようです。
    何個か動物の形をした噛むと音の出るおもちゃを与えましたが、物珍しさにちょこっと遊ぶだけ、あとは知らんぷりなんてことがたびたび続いていたある日、ペットショップで何の気なしに見つけたひよこの形をした黄色くコロッとした音の出るおもちゃがあまりにかわいらしく買って帰って与えてみましたら今までの他のおもちゃとの反応とはまるで違い、驚くことに遊ぶと絶対取られまいと必死になって取り返しにきて、それは母性なのか何なのかわかりませんが、うちのわんこにとって相棒のようにそのおもちゃがあれば泣くこともなくお留守番ができるようになりました。
    わんこにとってお気に入りのおもちゃに出会う事も大きな一歩なのかもしれません。
  • 投稿者

    3: コナ 女性 20代 2017/10/11 00:40 [通報]

    私が飼っている犬も留守番が大の苦手で、苦手なのが私もよく分かっているので留守番させることが苦手になってしまいました。
    愛犬には留守番の練習をもっとさせなくては、と何度も思うのですが、私の留守番させることへの苦手意識も改善のため練習が必要なくらい心配でなりません。
    以前マンションの下の階で、有害ガスを発生させて自殺を試みた方がいらっしゃったようで、それを知ったのがまた半年後くらいで余計に留守の間になにかあったらどうしようと考えだしたら止まりません。
    なので、犬を留守番させて出かける時は、いつも急ぎ足です。私の急ぎ足を聞きつけてか、マンションのエレベーターホールに降り立つと、愛犬の鳴き声が聞こえて来ます。でも、お隣さんに確認すると、私が出かけて3分ほどで諦めて吠え声がしなくなると言っていたので、本当は留守番大丈夫なのかな、どっちかな。
  • 投稿者

    4: nico 女性 30代 2017/10/14 00:17 [通報]

    うちの犬は子犬の頃、本当にお留守番が苦手ですごく苦戦したのを思い出しました。ちょっとでも姿が見えなくなると不安になってしまってハウスの中でキュンキュン鳴くんですよね。そのまま知らんぷりしているとどんどん鳴き声がヒートアップしていってしまいには遠吠えのようなことに。。。それでこのままじゃ出かけられない!と思って集中的にトレーニングしました。まずはほかの部屋に行って姿を隠し、鳴かずにいられるギリギリの時間を把握して鳴かずに待っていられたら戻ってほめる。それをひたすら繰り返して時間を伸ばしていきました。そのあとはそれを玄関から出て外出したふりをして練習して、最初は1分とかですぐ戻ってほめて、こまめに時間を伸ばして。。。すっごく手間でしたが、「でかけても必ず帰ってくる」という経験を重ねて安心して欲しかったんです。その甲斐あって、今では家の中を完全フリーでいくらでも留守番できるようになりました。帰ってもチラッと顔をあげて「おかえり」という感じでまたすぐ眠りに戻ります(*'▽')
  • 投稿者

    5: コロ 女性 2017/12/10 14:30 [通報]

    わんちゃん自身が一番落ち着ける場所があれば、意外にちゃんとお留守番できるかもしれないですね。
    我が家では愛犬のベッドへ連れて行き、「ちょっと寝んこしててね」と寝ることを促すと、そこで眠って待てる(?)ようになりました。
    お留守番させる時の注意はお水を最低でも2か所作っておくことですね。以前、愛犬が器をひっくり返してしまったことがあるので、夏は特に注意しています。
  • 投稿者

    6: たけのこ 女性 2018/01/02 11:53 [通報]

    はじめはかわいそうで心が張り裂けそうでしたが、心を鬼にして泣き叫ぶ愛犬が諦めるまで外で待機することを何度も繰り返しました。知育玩具のコングの中にクリームチーズを詰めて、それで気を紛らわしてもらおうと。はじめは狂ったように泣き叫んで暴れる子でしたが、1週間もしないうちにクリームチーズの虜になってくれましたよ。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。