PostThumbnail

わんちゃんに卵を与える時のアドバイスをお願いします!

オススメの与え方や量、注意点など、わんちゃんに卵を与える時のアドバイスを書いてください(^_-)-☆

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

10件の書き込み

  • 投稿者

    1: こみゃこ 女性 40代 2016/07/02 10:52 [通報]

    愛犬は9歳になって初めて卵を食べました。もちろん、卵を与えるときには注意が必要と理解してからですが。再確認のつもりで記事を読みました。シニアにとってもいい食材なのですね。
    半熟がいいとは初めて知りました。卵の殻もあげるのは、正直勇気がいりますね
  • 投稿者

    2: ろちゃん 女性 50代以上 2016/07/06 10:57 [通報]

    卵は完全食品といわれ、アレルギーさえなければ人にも犬にも良質の食材だと思い、少し食欲のないときなどによくゆで卵をあげていました。
    この記事を読み、注意が必要な理由がよくわかりました。ずぼらな私は、固ゆで卵を作るのに、炊飯器に最初から卵を入れて作っていますが、半熟卵も炊飯器でできるんですね。目からウロコです。
  • 投稿者

    3: 花輪 女性 40代 2016/07/26 18:01 [通報]

    ドッグフードやオヤツに入っている事も多いし、手作り食を与えている仲間内でも、わざわざ卵を使ったりって聞かないです。
    また、卵の殻には様々な細菌がついていたり、サルモネラ菌の消毒・洗浄をされていたりもするので、あまり用いないほうがいいかと思います(´・ω・`;)
  • 投稿者

    4: おはら 女性 2017/04/24 15:12 [通報]

    卵は高たんぱくで、低カロリーのために犬にも良いと聞いて、愛犬にもゆで卵にしてあげていました。なんとなく生卵は避けた方が良い気がして、生ではあげたことはありませんでしたが、生の白身にはビタミンBの吸収を阻害する働きがあるのですね。

    健康診断で肝臓の数値が少し悪くなったときがあり、それからは卵のコレステロールが多いのが気になって、特別なおやつや、フードに時々まぜてあげる程度にしています。コレステロールが高いと、犬も脂肪肝や高脂血症などになってしまうそうです。卵は愛犬も大好きな食べ物なので、あげると喜んで食べています。

    炊飯器で半熟卵が作れるだなんて、とても参考になりました。今度、ぜひやってみようと思います。
  • 投稿者

    5: うに 女性 2017/04/29 08:45 [通報]

    とても興味深い記事でした。愛犬には卵をあげたことはありません!また、飼い主である私自身が卵が苦手ということもありますが・・・。でも、栄養士である母親曰く、卵は完全栄養食といわれているくらいパーフェクトな食べ物だそうです。人間の体にも良いので、きっと犬にも良いと思いますが「生の白身」が良くないということは意外でした。むしろ黄身の方がアレルギーなどを引き起こしそうな感じがしますよね。白身も良さそうなのに、ビタミンの吸収を阻害する成分が入っているとは!しかも、皮膚炎や脱毛の問題を引き起こす可能性があるとのこと、驚きました。一方、きちんと茹でたりすれば体に良いもののようなので、老犬である愛犬の健康維持に良さそうです。
  • 投稿者

    6: aoki 女性 30代 2017/05/01 00:13 [通報]

    手作りご飯を実践しています。卵は、人間でもアレルギーを持つ人が多いため当初は避けていた食材でしたが、愛犬が細く体重が増えない時期に、トレーナーさんに勧められて取り入れることにしました。
    生の白身を食べさせることさえしなければ、栄養豊富で優秀な食材だったんですね。
    鶏や豚の赤身ひき肉とさつまいも、みじん切りの人参と椎茸で作っていたミートボールに、卵を追加してみたら、食いつきも良くなりました。
    卵は高たんぱく食材ですし、健康で強靭な体を作るために、良質なたんぱく質をきちんと摂取させてあげたいという希望を叶えてくれる食材でした。また手作りご飯で不足しがちなビタミンやミネラルも含まれるとあって、頼もしいです。
  • 投稿者

    7: ゴン吉 女性 2017/05/28 21:05 [通報]

    アレルギーを持っていないのであれば食べさせたい食品のひとつです。
    卵は完全栄養食で良質なタンパク質はもちろん、必須アミノ酸もとてもバランスよく含まれています。人間にもとても効果の高い食品です。

    犬に、卵を生で与えるのはどこで調べてもタブーですね。特に生の卵白は免疫力低下、下痢、皮膚炎、脱毛、などを引き起こしやすいです。
    どんなに新鮮な卵であってもきちんと火を通したものを与えた方が良いですね。

    簡単にゆで卵だと作るのも簡単です。毎日与える必要はないので、たまにならゆで卵を崩してトッピングとしても良いでしょう。手作り食なら加熱中に溶き卵のようにして与えるのも消化に良いです。
    卵の一回目安量は、
    ・5kgの犬で卵半分くらい
    ・10kgの犬で50g前後
    ・20kgの犬で90g前後
    アレルギーが出ないかどうかを確認しながら量を調整してください。
  • 投稿者

    8: かふぇらて 女性 2018/02/20 02:35 [通報]

    わんちゃん用手作りご飯やオヤツに、卵を使った食べ物は多いですし、うちでも使います。お肉と野菜を入れた卵雑炊や、卵スープ、シンプルに卵焼きやスクランブルエッグにしてトッピングなんかも簡単で良いです♪

    うちは白身も卵黄も生卵の状態ではあげたことはありません。白身を加熱しないと良くないのは知っていましたが、積極的に生卵の状態であげる人も少ないと思いますが、何故与えては良くないのかは知って置いた方が良いと思いました。

    茹で卵はあんまりあげた事はなかったですが、あまり固ゆでした卵黄は消化に良いわけではないんですね〜。
    加熱すれば良いと思っていたので消化に悪いとは、驚きです。

    うちでの半熟ゆで卵の作り方は、鍋に卵を入れても十分浸かるくらいの水を入れて沸騰させます。

    沸騰したら中弱火にし、そーっと鍋の中に卵を入れます。
    常温にした卵でも冷蔵庫から出したてでもどちらでも可で、オタマを使ってそっと入れても良いです。
    お箸でゆっくりくるくる卵を転がしながら6分茹でます。
    水と氷を貼ったボウルなどにつけたら完成です♪

    水から沸騰させる場合各家庭ごとに沸騰するまでの時間が違うため、沸騰してから卵を入れる方が良いのだそうです。

    炊飯器を使った茹で卵は、便利そうですがラップを二重にしても卵の殻には菌がついていますし、炊き上がったご飯の上に置くのは衛生的にはあんまり良くなさそうです。(熱でおそらく大丈夫ですが)
    半熟茹で卵の作り方は色々あるので、やりやすい方法を取ると良いですね。

    使い勝手の良く、ご家庭のほとんどが冷蔵庫に卵は入ってると思います。
    彩りもはえますし、便利な食材ですね。
    卵アレルギーがある犬も少なくなく、他にも何らかのアレルギーがある犬や、食べた後の状態を見て赤みや痒みなどの症状が出ていたら注意が必要です。

    卵の殻の卵殻カルシウムに関しては、卵アレルギーでもほとんどが摂取しても大丈夫なようです。
    卵アレルギーでも鶏肉は大丈夫な子がほとんどですし、そういった形で栄養を取り入れることが出来ますよ。
  • 投稿者

    9: 空 女性 2018/09/21 18:34 [通報]

    うちでは卵を買って来たら、1パックの半分をゆで卵にしちゃいます。2日3日持ちますから、一度に作ってしまいます。人間用にはサラダに乗せたり、愛犬にはトッピングで刻んだゆで卵をパラッと乗せています。うちの犬は食が細いので、栄養価の高いものを食べさせるようにしています。
  • 投稿者

    10: 匿名 女性 40代 2020/12/13 15:56 [通報]

    うちのわんこはカリカリフードを全く食べないので、鶏ムネ肉と野菜を茹でたものにDHA&EPAオイルをトッピングして与えています。その時の茹で汁をスープとして一緒に与えますが、与えきれないスープがある時はたまごを解いてそのスープを少し入れ、油を使わずに炒り卵を作ります。フードにトッピングするととても喜んで食べてくれます。
    匿名の投稿画像
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。