PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

9件の書き込み

  • 投稿者

    1: みかりん 女性 30代 2016/07/03 13:56 [通報]

    我が家のミニチュアダックスフンドも普段は大人しくてお利口なのですが、スイッチが入ると興奮してしまい手など噛んできたりをいまだにします。困っていたのでこの記事を拝見しました。噛み癖は直せるとあり、色々勉強になりましたし日頃の自分の愛犬への態度を改めなくてはいけないと感じた部分もあり今後にとても役立つ記事でした。
  • 投稿者

    2: mimosa 女性 30代 2016/07/11 16:00 [通報]

    赤ちゃんの頃は甘噛みでも余裕でしたが、今は極力噛まれたくないですね~。普段からほとんど噛むことはない愛犬にですが、何かイラついてるときはたまに噛んだりします。
    しかも小さい子供ができてから、余計に噛んではいけないと教えていかなければと思っていたのですが、守るべき存在ができたからでしょうか。。ほとんど噛まなくなりました。穏やかになったんですよね。赤ちゃんの姿は愛犬にとってどう移っていたのかわかりませんが、でも、よかったです!
  • 投稿者

    3: モモ 女性 40代 2016/07/25 13:50 [通報]

    うちも噛み癖には大分悩まされました…って、今もまだ完全には悩みが解消された訳ではないんですが(笑)
    遊んでて興奮し出すと手にじゃれついてきます。マズルを掴んだり、喉に指を近づけて「オエッ」とさせてみたり、大きい音をたててみたり、無視をして部屋を出たり…と数々試しましたが、結局は「コラっ!」と低めな声で叱るのが一番良かったです。その時、怒ってます!って顔をすると、さらに効果的ですぐ「調子乗りすぎました」と言ってるような表情でやめます。
    でも興奮したらまた噛み、叱りの繰り返し…。「もー!なんなの!」と怒りたくなる時もありましたが、根気よく続けることで、今は前程噛まなくなったし、力加減も出来るようになりました。まだ完全ではないので、これからも続けていきます!
  • 投稿者

    4: ぽんた 女性 2017/06/05 15:26 [通報]

    わたしも犬の噛み癖は直せると思います!年齢を重ねるごとに時間は比例して長くなると思いますが、そこは飼い主さんのがんばり所だと思います。
    うちは2ヶ月少しの頃に家に迎え入れましたが、乳歯はほんとに凶器でした。とがってとがって、痛いんです 泣。わんこもまだ何がいいことかわからないときですし、もしかしたら兄弟やワンコ同士でかみ合って痛みをわかり学習する時期だったのかもしれません。が、うちには私しかいませんでした。手に傷はたくさんできました。うちの子には大きな声で短く”痛い”といってその後はしばらく放っておくのが効果的だったようです。あとは、ご飯をわざと人の手から与えることで人の手を覚えてもらいました。残念ながらその後何がよかったのかはわかりませんが、いい子に育ちました。3歳になった今は人の手は決して噛みません。興奮することがあっても、手が口の近くにあるときは口をあけて退きます。痛い思いをしたからこそ、わんこの乳歯が抜けたときは感動でした。ほんとに小さな歯(凶器)がぽろっと落ちているときがあるんです。靴やスリッパをかませない予防としては、同じ形のおもちゃや古くなったそのものを与えないことを教えてもらいました。犬には新しいも古いもわからないので、混同させないために同じ形やにおいのものを与えないそうです。パピー限定の方法かもしれませんがよかったら試してみてください。
  • 投稿者

    5: Mei 女性 2017/06/06 10:44 [通報]

    犬を最初に飼った方はまず、この「噛む」という問題に直面すると思います。我が家でも愛犬の噛み癖を治すのが一番大変でした。特に子犬時代にはいろんなものを噛まれ、新しい家具の脚までボロボロになってしまいましたよ!記事にもありましたが、うちの犬にはビタースプレーは効きませんでした・・・。最初の数回は嫌な顔をして逃げていましたが、次第に味に慣れてきてしまったようで、最終的には全く効果無し。その後は他の記事にも載っていましたが、「わさび」を利用したら効果絶大でしたよ!わさびは犬の安全面も大丈夫とのことです。また、しつけを行うに連れて、結局我が家では「マズルを掴んで教える」という方法と「噛んで良いものを与える」という2つが効果的でした。
  • 投稿者

    6: ゴン吉 女性 2017/06/07 16:13 [通報]

    噛み癖や無駄吠えはどの時代でも飼い主さんを困らせることですね。しつけで直したくてもなかなか直らないことも多く、めげてしまうこともありますが、ここはぐっと堪えて根気よくいかなくてはなりません。

    子犬の場合はほぼ歯の生え変わりによるむず痒さからだと思います。生え変わる前の歯は小さいですが、思ったよりも鋭いので布製品はあっという間にボロボロです。うちではこたつ布団の四隅や座布団の四隅が獲物になってしまいました。歯が抜け替わるまではヘチマやロープのおもちゃで遊んであげると欲求も満たされます。

    他にも遊ぶ道具として噛んでいたこともあります。その時は「ダメ!!」と厳しく叱り、近くで物音を立てて止めさせたりしました。ただタイミングをずらすとなんで怒られているかわからないので、子犬を叱る時はタイミングがとても重要です。

    先住犬のシー・ズーは子犬の頃、歯が痒い時にバイクの鉄の部分をかじっていたことがあります。そのせいで1本歯が無くなってしまい、とても焦りました。痛いよりも歯がゆくてたまらなかったようです。抜け替わる歯ではなく永久歯だったので今もありません。子犬の時期は何をかじるかわからないので、硬すぎるものは置き場所に注意してくださいね。
  • 投稿者

    7: HATSU 女性 2017/07/01 04:51 [通報]

    うちの犬もとにかくよく噛む犬でした。しつけをするまでは、物という物を噛み、さらには人間の指までガジガジと噛んでいました・・・。特に指を噛んでいたのは子犬時代だったので、甘えや歯が痒かったのでしょうね。人間を噛んではいけないということを教えるのは結構簡単だったのですが、椅子やテーブルの脚を噛んだことを止めさせるのは結構苦労しました。記事に出ていたズボンの写真はライターさんのものなのでしょうか?うちも洋服も破壊されましたよ!写真を見て親近感がわきました(笑)。話は戻りますが、しつけをする場合は家族全員が同じように怒らないと犬が混乱すると聞きました。なので我が家でも愛犬が何か噛んだ際には同じような声のトーンで口を押えて怒りました。その後数週間で噛むのを止めたのでしつけ成功!といった感じでした。
  • 投稿者

    8: 匿名 女性 50代以上 2017/11/24 21:04 [通報]

    噛むと咬傷事故は、全く違う次元の話ですよね。咬傷事故が発生すれば、加害犬は、殺処分になります。残念ながら、日本には、犬の性格そのものを理解して、トレーニング方法を判断できるプロがいない。パピートレーニングを始める高額施設は存在しても、アニマルサイコロジーや行動学を実践に活用できるプロ、犬の本質を、犬の行動から見抜く力のあるトレーナーのプロは、私達の身近なところにいるのだろうか、、、
    我が家の犬がトレーニングを受けたアメリカのトレーナーのような、、、

  • 投稿者

    9: みるく 女性 10代 2018/07/02 17:01 [通報]

    私はチワワを飼っています。私はケージの中に、噛んでいいものをたくさん入れています。たまに、おもちゃを換えたりして、犬の「噛みたいよー」を対処しています。ケージから出たときは、そのへんのものを口にいれます。<噛んでいいものを>かわいいですよ!!(=^・。・^=)
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。