現役最年長の警察犬が引退、引退後の警察犬はどう過ごす?

現役最年長の警察犬が引退、引退後の警察犬はどう過ごす?

現役最年長として様々な事件で活躍をした警察犬「バロン」。10年もの警察犬としての活動に区切りをつけました。さて、バロンを始めとした引退後の警察犬たち。その後どのような生活を送っているのでしょうか?

お気に入り登録

人間なら80歳!現役最年長警察犬「バロン号」が引退

retired

7月22日、京都府警の警察犬である現役最年長のバロンが引退し、京都市上京区の府警本部の府警幹部からバロンの功績を称えられ、賞状が贈られました。

バロンは、2006年に警察犬として採用されたシェパードの雄です。
出動件数は995件で、2009年に伏見区で起きた空き巣事件では、容疑者が捨てたマスクや服を発見し、事件の早期解決に役立ちました。
その他にも、行方不明者の捜索やテロの警戒などでも活躍していたそうです。

バロンは現在12歳で、これは人の年齢でいうと80歳手前となり、そんな高齢の為に足腰の衰えが出ているのだそう。
バロンを指導した巡査長は「10年間お疲れさま」と労いの言葉をかけたそうです。

警察犬の引退後の生活とは

retired2

様々な事件の解決の手助けを行う警察犬たちですが、そんな彼らの引退後は、どのように過ごすのでしょうか?

警察署の施設で生活

警察犬には、警察が直接管理する直轄警察犬と、民間が管理し事件の発生時に活躍する嘱託警察犬の2種類が存在します。
直轄警察犬は、警察犬全体の1割程度で、その引退年齢は特に規定がありません。
10年ほどで引退する犬がほとんどですが、直轄警察犬は警察が管理する犬で、国の所有物という扱いになるため、譲渡などはされません。
そのため、施設から出ることが禁止されており、基本的に施設内で生涯をとげます。

飼い主と生活

retired3

先ほど説明した民間で管理している嘱託警察犬は、指導した飼い主自らが家庭犬として引き取ることがあります。
長年人のために働いてきた警察犬は、残りの人生を静かで穏やかに過ごすことがほとんどです。
しかし、警察犬を訓練する飼い主には、新たに訓練しなくてはいけない訓練犬が存在します。
訓練犬への時間をたくさん必要としてしまうため、引退犬に時間をさくことができず、あまりケアされない犬がいることも現実です。

里親に出す

retired4

警察犬訓練所は警察犬の訓練を行う場所であり、引退犬をケアするための時間を作ることができません。
そのため訓練所の警察犬は、一般家庭へ里親として譲渡することがあります。

警察犬訓練所では、個人で飼育する犬を訓練所で警察犬にしてもらう場合と、訓練所自体が警察犬を飼育し訓練する場合があります。
訓練所で飼育する警察犬の場合は、一般家庭への里親募集によって引き取ってもらうことがあります。
訓練所によっては、余生を幸せに過ごして欲しいという思いから、里親になるための条件を厳しく設けていることが多いそうです。

引退後も様々な活動を行う

retired5

何度警察犬試験に落ちても諦めず、何度も何度も頑張って警察犬になれたラブラドール・レトリバーの『きなこ』の話をご存知でしょうか?
きなこは警察犬試験に合格した後、嘱託警察犬として活躍し、2013年3月に警察犬を引退しました。
警察犬を引退した後のきなこは、香川県の広報活動や県警での様々な啓発活動を行っています。
きなこの子供や孫も警察犬となっており、きなこのしてきた活動を引き継いでいるそうです。
このように引退した後も、地域の活動などで活躍している引退犬もいます。

まとめ

retired6

地域や国の安全のために活躍してきた警察犬。
引退後の警察犬は、その余生を様々な形で送っています。
ちなみに海外での引退した警察犬は、共に働いてきた警察官に引き取られることがほとんどだそうです。
何年も一緒に暮らし、行動を共にしてきた警察犬は、警察官にとって家族同然です。
警察犬自身も、引退した後も共に過ごすことを望んでいるに違いありません。

今まで人のために一生懸命働いてきた警察犬は、どんな余生の過ごし方を望んでいるのでしょうか。
人のためではなく、自分のために過ごす余生を送って欲しいと私は思います。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 志賀恵里子

    警察犬は、常に緊張と緊迫した中で、私達人間の為に働いてくれた犬達なのですから、警察の所有物等と言ってないで、暖かい家庭に引き取られて、残りの時間を普通の犬として暮らし、柔らかいベッドでも寝かせてあげたいですよね!警察の犬しゃも以前見た事がありますが、コンクリートに鉄格子…囚人より酷いところでした。引退した犬のケアが出来ないのであれば、ケアをしてくれる人達に、全ての犬を譲渡すべきです。要らぬ規則を作るより人間の為に尽くしてくれた犬達にもっと、思いやりを持って欲しいと願います。
  • 投稿者

    女性 匿名

    可哀想すぎます。なんとか、なりませんか?
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    警察犬の余生は、盲導犬に比べ人々に知れ渡っていないと思います。
    もっと広く知らせてほしいです。そして きちんと余生を送らせてあげられる人を厳選して
    里親を選び、暖かく穏やかな日々を過ごさせてあげてほしい。
    広く知らせてもらうことで 協力出来る事が ある気がします。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    近所に引退した警察犬が居ます。
    そのお家は裏にある庭というか元畑?なのでおしっこの時間になると吠えて知らせて大好きなボールで走ってり、なでなでしてもらったり子供達と遊んでたりしてます。
    家もシェパードが居るのでその関係もありお話ししますが、本当に過酷な訓練を強いられて来てたらしくストレスでゲージを噛んだりしてて歯が無いそうです…。
    その子がノビノビできる家庭に来られて良かったなぁーって思いました。
  • 投稿者

    女性 警察犬バンザイ

    2頭の嘱託警察犬を飼っています。訓練は警察犬訓練所で訓練士さんが指導手となっています。定期的な競技会(嘱託犬・霧ヶ峰・地方会などに8回/年ぐらい)に出して訓練成果を延ばしてます。競技会前は訓練所お泊まりで集中訓練。普段は室内飼育で、お家でまったりソファーでくつろぎおばあちゃんとテレビを見ながらおやつかじってます。寝るときは寝室で一緒に寝てます。(ケージには入ってもらってるけどこっそり夜中にはい出して足元で寝たりします 甘えた)。休暇はペット可ホテルにリゾート旅行に出かけたり、カヌーに乗ったり、ゴンドラにも乗りました。ゴーカートの運転も見事でしたよ。犬にも免許あったらいいね。海で泳ぐのも好きです。頼もしい家族の一員です。直轄の警察犬のような人間に使われるだけの犬生の不幸犬を作るのは反対です。犬は群れ(家族)と暮らすのが一番。
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    警察犬も退役後は盲導犬同様に過ごしてると思ってました。が、違うのですね!!
    幼少期の頃から人のために皆んなの為に頑張った、活躍してきた対価がそれではあまりにも酷い。
    退役後は家庭のペットとして余生を過ごさせてあげて欲しいです。
  • 投稿者

    30代 女性 love ワンコ

    人間では見付けられ無い物的証拠を探し当てる能力の高さには感服する 引退したら普通の犬として視たものや聴いたものも楽しんで欲しい 勿論遊びや御家族の子育てにも協力してあげてね
  • 投稿者

    50代以上 女性 ハナのおかあさん

    直轄の警察犬、自分の意思で警察犬を志願したわけではないのに、生涯施設から出られないなんて、可哀想。
    一般家庭で、暖かい愛情に包まれて、第二の犬生を送らせてあげてほしい。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。