寝床においてのNG事例1:寝床の近くにトイレがある
犬は本来、寝床から遠く離れた場所を排泄場所に決める習性があります。ですので、室内外の場合でも、人間のトイレと寝室のようにできるだけ離れた場所に寝床とトイレを置くことが理想です。
ケージの大きさの関係上、トイレが近くにあるご家庭は、できれば遠い場場所で排泄ができる環境にしてあげたいですね。
うちでは、愛犬はリビングの好きなところで寝ていて、トイレは洗面所に設置してあります。トイレがしたくなったら「ムクッ」と起き上がってトコトコとトイレに向かって行く姿はとても可愛いです。
寝床においてのNG事例2:汚れているorキレイすぎる
例えば、クレートや敷物、毛布・タオルケットなどが長期間洗濯されずに不潔であれば、ダニの温床になったり、臭いがきつくなったりします。飼い主さんの判断基準で洗っていただければよいですが、最低でも1週間に一度は全て洗濯をしたりするなど、綺麗に保つためのお手入れをしておきたいですね。
逆に、綺麗すぎても犬は落ち着きません。毎日洗濯をして洗剤や柔軟剤のにおいがプンプン・・・なんて言う状況は犬にはストレスとなります。少しは自分自身の臭いを感じ取れるようにしてあげましょう。
寝床においてのNG事例3:適温でない
特に、真夏・真冬などの厳しい気候である時、犬の寝床である場所も暑すぎたり寒すぎたりしているかもしれません。
また、きちんと冷房器具や暖房器具を使っているけれど、それが逆に愛犬に不快な環境を作り出していることもあります。例えば、クーラーの風が直接当たるような場所に寝床が設置されていたり、移動できない環境なのにホットカーペットがひいてあったりする場合はNGです。
寝床においてのNG事例4:落ち着けない場所にある
例えば、人が良く通る場所に寝床があったり、外の様子が丸見えの環境に寝床がある場合、多くのワンちゃんは落ち着いて眠ることができないでしょう。
また、犬の聴力は人間の4倍以上なので、うるさい場所もダメですね。私たちが普通の音量だと思っている音でも犬にとってはうるさいかもしれません。話し声のボリュームを落とす、テレビの音量を下げるといった配慮をして、静かで何も通らない場所で寝ることができますように工夫してあげたいですね。
寝床においてのNG事例5:素材が硬い
常にコンクリートやふろなどの固い素材の上で寝ていると、犬が心地よく感じないだけでなく、床ずれや関節への負担といった問題も起きてきます。
犬はふかふかの素材の上が大好きです。愛犬家の皆さんは愛犬のふかふか好きエピソードが思い浮かぶと思いますが、例えば、干したてのお布団の上や取り込みたての洗濯ものの上、柔らかい布の上・・・ふと気づけばそこに彼らは居ます。
暑いときなどは冷たいタイルの上やフローリングの上で寝ることもあるかもしれませんが、気温が快適ならばふかふかの毛布やベッドで寝たいと思っています。その願いを叶えてあげましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
愛犬や周りのワンちゃんが快適な寝床で過ごせるように、日ごろから気を配ってあげたいですね!