オススメ!わんこの食欲減退解消法

オススメ!わんこの食欲減退解消法

我が家の愛犬は普段小食ではありませんが、換毛期と夏に食欲がなくなります。ではどうすれば良いのでしょう?ここでは私なりに考えた食欲減退解消法をを紹介して行きますので、少しでも読者様のお役に立てば幸いです。

SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

食べさせ方の工夫

わんこの食欲減退は病気、そうでなければ我が儘、ストレス、老化、又は夏の暑さによって起こります。
病気が原因の食欲減退は病院での治療で治りますが、その他は生活環境の改善や、食べさせ方の工夫によって食欲減退の解消が期待できます。

我が家の愛犬は病気ではありませんので、食べさせ方の工夫と言う事で紹介して行きます。

色々な食材を工夫してドライフードにトッピング

スキッパーキ

手作りご飯の場合は、飼い主さんが手を替え品を替え作りますので 、病気でない限り極端な食欲減退は起き難いと考えられます。
しかしフードを常食としているわんこは、その味に飽きてしまい食べなくなってしまうケースがあります。
また、美味しいオヤツを食べさせるとオヤツ食べたさにフードを食べない・・・
などという事もあるようです。

我が家にはスキッパーキ(小型犬)と言う犬種がいるのですが、この犬種は体毛が2層になっていますので、全般に暑さに弱いと言われています。

とにかく暑さに弱く夏になるとフードを食べません。
そして季節の変わり目の換毛期にも食欲が減退して、酷い時には1日水だけで過ごす事もあります。

さすがに水だけだと栄養面で心配になりますので、何とか工夫して食べる様に仕向けたいものですね。
そんな時は、色々な食材をフードにトッピングしてあげると結構食べるようになりますよ。
ただしトッピングする食材は、愛犬の体に良いものでなければなりません。

ただ好物をトッピングするだけでは、栄養も偏りそのうち飽きて食べなくなる場合もあります。
そんな時には例え人間用の調理済食材でも、ある工夫をする事によって犬にとって健康的な食材になります。
それをする事により愛犬は食欲が戻ってきます。

ではそれはどんな方法なのでしょうか?・・・
それでは早速食欲減退解消トッピング法を紹介させて戴きます。

焼き納豆

納豆の原料である大豆は、乳癌,前立腺癌のリスク低下並びに血中脂質の低下,抗血栓作用,腔酸化作用がありビフィズス菌も含まれていますので、わんこにとってはとても良い食材だと言えるでしょう。

そのまま食べさせても良いのですが、納豆の匂いが苦手なわんこもいます。
ちなみに家の愛犬はそのままでは食べません。
どうやら糸を引いてベタベタするのが嫌なようです。

そこでどう工夫するかと言いますと、納豆はかき混ぜずに水洗いしてサラサラ状態にしてからフライパンで少し焦げ目がつくまで焼きます。
すると香ばしくなって美味しくなります。
量的には半パックくらいでしょうか。

私も試しに食べてみましたが、これ、なかなかイケますよ(`・ω・´)b
人間が食べるのでしたら、醤油をかけるとお酒のおつまみに良いかも知れませんね。

焼き芋

薩摩芋は食物繊維が豊富ですので便秘,動脈硬化,高血圧の予防になると言われています。
これについては私も愛犬も好物なので、スーパーの焼き芋コーナーで買ったものを小さく切って食べさせています。
量は大きめの焼き芋1/6程度。
甘いので喜んでフードと一緒に食べてます。
皮にもビタミンⅭが多く含まれますので、皮ごと食べさせた方が良いと思います。
私は焼き芋を食べながら牛乳を飲むのが好きです。

キャベツのレンジ蒸し

キャベツは胃潰瘍を予防して消化不良を防ぎ、抗癌作用もある食材です。
キャベツの葉半枚を水洗いしてラップに包む。
そしてレンジで約1~1.5分加熱します。
そうする事でキャベツの甘みが増してグンと美味しくなります。
それを細かく切ってフードにパラパラ。

ゆで卵の黄身

卵の黄身には体力向上,筋肉強化,免疫力向上,老化防止,疲労回復,などの効果があるとされています。
ただしカロリーが高いので食べさせ過ぎには注意しましょう(黄身のみでも80~90KCal)

ゆで卵は固ゆでにし黄身だけ取り出す。
白身も火を通せば問題ないと言われていますが、念のため黄身だけを食べさせています。
量は黄身1/3程度。
真夏の食欲減退期限定で与えています。

鶏の肉付き軟骨炒め

軟骨はコラーゲンやタンパク質が豊富に含まれていますので、関節や皮膚に良い食材の一つです。
また、新陳代謝が良くなる事で老化防止にもなると言われています。

作り方と言っても大層なものではありません。
肉付き軟骨20~30gにキャベツ少量を、大さじ半分のサラダオイルで炒めるだけです。
サラダオイルもわんこの皮膚に良いそうですよ。
掛かり付けの獣医師が言っていました。

ポイントは軟骨の肉部分に、焦げ目がつくまで炒める事です。
焦げ目がつくと香ばしくなりますよ。
出来上がったら冷ましてフードに混ぜます。
これも愛犬には好評で喜んで食べてくれます。
食べるとコリコリするので、その食感が好きなのでしょうか?

実は私も軟骨が好物なので自分でも食べます。
自分用にクミンパウダーとガーリックパウダーで香りをつけ醤油で味付けすると、これがまた美味なんです。
ビールのおつまみに最高ですよ。

鶏の照り焼き

鶏肉は高タンパク質低脂肪の食材です。
成長期のわんこには持って来いの食材でなないでしょうか。
また、悪玉コレステロールの量を改善してくれたり、血中脂質の沈着を防ぐ作用や肝機能の向上、脂肪肝を防ぐ役割も果たすと言われています。

作り方は至って簡単です。
スーパーで鶏の照り焼きを買って来て、皮の部分(皮は醤油ベースのタレが付いている)を切り取って熱湯に潜らせる。
切り取った皮は私自身が食べてます。
その後ぬるま湯で味が取れるまで洗います。
洗い終わったら念のため味が残っていないか少し試食しましょう。
最後に小さく切ってフードの上にパラパラ散らします。
味が消えても匂いは残りますので、愛犬はガツガツ食べてくれます。

最後に

スキッパーキ

これらの方法は獣医師のアドバイスを受けながら実施していますので、おそらく問題はないものと考えられます。
本格的な手作りご飯ではありませんので何方にでも作れるのではないでしょうか。
ただし、アレルギーのあるワンちゃんは、実施前に掛かり付けの獣医師に相談の上与える事をお勧めします。
量に関しましても個体差がありますので獣医師の意見を聞いて与えて下さい。

愛犬の食欲減退解消法について書いてきましたが、一番肝心なのは、わんこに対する『愛情』です。
愛があれば小食のわんこも、きっと食べてくれる様になると思います。

戻る食欲

面倒だと思わずに、愛情がこもった美味しいご飯を愛犬に食べさせてあげて下さいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。