犬に山椒を与えても大丈夫?
結論から言うと、犬には山椒を与えてはいけません。わざわざ犬に山椒を食べさせる機会はないとは思いますが、庭に山椒の木を植えている方、近所の公園などに山椒の木がある場合は、実や葉を犬が食べてしまわないように注意が必要です。
犬にとって山椒がどのようなものか、誤って食べてしまった場合はどうすればいいか、説明していきます。
犬が山椒を食べることによる症状について
「山椒は小粒でもぴりりと辛い」ということわざがあるように、ピリッとした辛さが山椒の魅力です。人間にとってはその辛さが心地よいですが、犬にとっては刺激が強すぎます。
日本最古のスパイス『山椒』とは
山椒は、別名ハジカミ、英語ではJapanese pepperと呼ばれ、日本最古のスパイスの1つです。昔から体に良いとされ、薬として用いられてきました。
山椒の実は佃煮などに、葉は木の芽和えや食卓の彩りとして、花は「花山椒」炒め物にしてと、日本人にとってはなじみの深い食材です。
山椒の実には、サンショオールという成分が含まれており、整腸作用があります。お腹にいいなら犬にも与えて良さそうなものですが、ピリッとしびれるのはキサントキシンという成分のせいで、これは魚類にとっては強力な痙攣作用を起こさせる毒です。
キサントキシンは、動物にはそれほどの毒にならないようですが、犬に与えるのは控えたほうがいいでしょう。山椒の辛味は、犬にとってはかなりの刺激になりますので、舌が痛いと感じるかもしれません。
胃腸障害を引き起こす可能性も
上記の通り、山椒は犬に中毒症状を起こさせるような毒性はありませんが、辛味が胃腸の負担になる可能性はあります。
そのため、山椒の実や「木の芽」と呼ばれる山椒の葉を食べてしまったあとに、嘔吐や下痢の症状が出るかもしれません。
人間には薬になるものでも、犬にとっては害になるものはたくさんあります。山椒もその1つで、犬の体には負担になるものです。
犬が大量に山椒の実や葉を食べることはないかもしれませんが、落ちているのを拾って食べてしまう可能性はあります。
犬が山椒を食べた時の対処法
少量なら様子見
犬が誤って山椒の実や葉を食べてしまったとき、少量であれば、犬の様子を観察するようにしましょう。特に嘔吐や下痢の症状が見られなければ、自然に便と一緒に排出されるので、心配いりません。
もし嘔吐や下痢をするようであれば、吐しゃ物や排泄物を持って、動物病院に行ってください。診察の際は、山椒を少量食べたと、獣医さんに申告しましょう。胃腸障害が起きているようなら、適切な薬などが処方されるはずです。
大量摂取した場合は獣医師に相談
もし佃煮などにした山椒を犬がたくさん食べてしまったなら、まずは電話で獣医師に相談してみましょう。
ペット保険に入っている方なら、サービスで健康相談を受けられることもあります。専用ダイヤルに電話してみるのもいいでしょう。
かかりつけの獣医さんから、すぐに来院するようにと言われたら、犬が食べてしまった山椒を一緒に持って行くといいです。すでに嘔吐などの症状が見られる場合は、吐いたものを持って行きましょう。
様子を見て、症状が出たら来院をと指示されたら、念のために夜間の救急病院も調べておくといいです。かかりつけ医の診察時間が終わったあとに、症状が出る場合もあります。
その場合は、救急外来のある動物病院に行くことになります。症状が出てあわてて調べると、かえって遠くの病院まで行ってしまう場合もありますので、飼い主が平静なときに調べておくのがベストです。
無理に嘔吐させない
山椒に限ったことではありませんが、犬が食べてはいけないものを食べたときは、無理に嘔吐させないでください。
犬の口に指を突っ込んで、無理やり吐かせる必要はありません。犬は異物を食べたら、自分で嘔吐しますので、様子を見てください。
注意しなければいけないのは、食塩水を飲ませて嘔吐させる方法です。ネットなどでたまに見かける方法ですが、濃い食塩水を飲むこともほうが、犬にとって有害です。
山椒は犬に強い中毒症状を起こさせるものではありませんので、無理に吐かせる必要はありません。
まとめ:犬には山椒を食べさせないほうが良い!
人間にとってはおいしい山椒ですが、犬に与えるのはやめましょう。強い毒になるわけではありませんが、山椒の辛味は犬にとっては刺激が強すぎますし、胃腸に負担がかかります。
犬が誤って山椒の実や葉を食べたときは、様子を見て、嘔吐や下痢の症状が見られたら、動物病院で診察を受けましょう。
手作りごはんや、ドッグフードのトッピングに、何か彩りを加えたくなることもあるでしょうが、野菜や玉子など、犬が食べても大丈夫な食材を使いましょう。
愛犬においしいごはんを食べさせたいという飼い主の思い自体は素敵なので、ぜひ犬の体にいい食材を使ってあげてくださいね。