殺処分をされる予定だった犬達を3年間で250頭救った男性の行動

殺処分をされる予定だった犬達を3年間で250頭救った男性の行動

元米兵だった男性が犬達の命を救うために様々な活動に取り組んでいます。男性が救った命の数は3年間で250頭。多くの犬達の命を救った男性の行動が、今話題となっています。今回は、犬達の命を救う為に活動を行っている注目の男性を紹介します。

お気に入り登録

不幸な犬達を救う為に立ち上がった元米兵の男性

世界には温かい家庭に恵まれる事なく、寂しい生活を送っている犬達が沢山います。そして、その犬達の多くが人間の愛情を知らないままこの世を去ってしまいます。

恵まれない犬達をどのように救えば良いのか、恵まれない犬達に自分が出来る事は何なのかを考え、行動した1人のアメリカ人男性が話題になっています。

元米兵のシュテフェン・ボールドウィンさんは、恵まれない犬達の為に活動を行っています。
カルフォルニア州にあるホームレス救済センター内の動物保護施設で管理役員を務めている彼は、腕にはタトゥーがびっしりと入っており見た目はとても怖そうですが、情熱的でとても優しい性格をしています。彼は必要に応じて活動ができる様に、動物虐待の為のNPOを自ら創設し、ディレクターとして活動しています。

また、彼には息子さんがいます。積極的に動物保護の活動が出来るのには、息子さんという大切な存在が原動力になっているからなのです。

「私が仕事の為にインスピレーションとモチベーションを毎日保てるのは、息子がいつも僕を呼んで『今日は何の動物を助けるの?』と聞いてくるからです。彼に何の動物を助けたかを答えられるようにしておかなければならないと思っています。」

父親でもあるボールドウィンさんは、動物達だけでなく、息子さんのヒーローでもある様です。
息子さんにとって、彼はヒーローであり、尊敬するお父さんなのです。

ボールドウィンさんの動物保護活動

ボールドウィンさんは、すぐに動物達を助けられるように、様々な取り組みを始めてきました。

オハイオ州ではピット・ブル・テリアタイプの犬種に対して差別が酷い状況だった為、オハイオの地元の人達と一緒にピット・ブルの差別に対する政治活動委員会を立上げ活動を開始。ピット・ブル・テリアタイプの犬種達の差別を無くすように活動を行いました。

その他にも、犬が人を噛んでしまうという悲しい事件を減らす為、多くの子供達に犬から自分の身の安全を守る為の方法を教えて歩きました。犬に噛まれてケガをしてしまう被害者の多くは幼い子供達だからです。その為、安全学習教室を開き、2日間に渡って1000人の子供達に教えて歩きました。

ボールドウィンさんは、動物保護施設で多くの犬達が殺処分にあっているのを目の当たりにしています。犬達が殺処分をされない様に保護施設と協力し合い、スキルや対処方法を教えながら、犬達の社会化をしていき、里親探しを行う活動を個人的に開始しました。

また、問題のある犬達と毎日グランドでコミュニケーションを取るようにしています。ゆっくりゆっくりと時間をかけて、犬達との関係を築き上げていき、いつでも新しい里親さんに引き渡せる様にしています。

これらは、犬達への大きな愛情と凄い忍耐力がないと出来ない大変な仕事です。

「この方法は驚異的に成功しました。この3年間で犬達を殺処分から250頭を救う事が出来たのです。この250頭のうち、何らかのトラブルを抱えてしまい殺処分となってしまった犬はたったの3頭です。」

ボールドウィンさんの犬達を想う気持ちが伝わったのでしょう。犬達も彼の気持ちに答えるかの様に、どんどん幸せな家庭を見つけて行ったようです。

彼の活動はこれからも続きます。困っている犬達がいる限り、ボールドウィンさんはヒーローに変身し、多くの犬達を救うために飛び回ることでしょう。

まとめ

今回紹介したボールドウィンさんの様に、何かの為に行動を起こせる人は少ないと思います。犬達の命を救う為に一生懸命活動を行っている彼は、とても尊敬できる人だと思います。そんな姿を近くで見ている息子さんは、とても幸せ者ですね。これからのボールドウィンさんの活躍に注目したいと思います。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    250頭もの犬達が殺処分から助けられた事は嬉しい事です。
    ピット・ブル・テリアの差別に対する理解を深める活動と、子供達が犬に噛まれないようにする活動をされているのも頭が下がります。

    一頭飼うだけでもその責任は重く、生半可な覚悟ではいけ無いと感じています。
    正直なところ、一目惚れした子が売れ残り、格安だったのと、体力的に今しかないと感じたから家族になりました。

    加齢に伴い目の病気や体力の衰えが見え始めた今、いずれ訪れる最期の時をどんな形で迎えるのか、今から考えておくのが良いと感じています。
    経済的な面での覚悟が足りなかった事を反省すると共に、見守る事の難しさを知る毎日です。皆さん相当悩まれ苦労をされて看護をしているようです。

    私達夫婦の出来る事は、出来る限りの治療と見守る事です。うちの子になって幸せだと感じて貰えたら嬉しいです。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。