犬も夢を見るの?寝ているときのときに気をつけたい仕草や病気も解説

犬も夢を見るの?寝ているときのときに気をつけたい仕草や病気も解説

気持ちよさそうに眠っている犬の姿を見ると、ほっこり癒されますよね。実は犬も睡眠中に夢を見ることがあります。今回は犬がどんな夢を見ているのか、睡眠時の注意点を含め詳しく解説していきます。

犬も夢を見る?

夢を見る柴犬

哺乳類の睡眠の仕組みというのは、人間も含めて皆ほとんど同じなのだそうです。

ですから犬を始め、多くの哺乳動物が夢を見ることほぼ間違いないと多くの研究者が述べています。とても多くの研究がされているということですね。

ただ「どんな夢を見ていたの?」と聞いても、犬は言葉で答えてくれないのでその内容は推測するしかないですね。(余談ですが、手話の訓練を受けたゴリラのココちゃんは目覚めた時に手話で夢の話をしてくれるそうです。それによると怖い体験から悪夢を見たりすることもあるそうです。やはり人間と同じですね。)

犬は答えてくれないけれど、バレット博士がインタビューに答えてなんともうれしいことを言ってくださったんですよ。

犬はどんな夢を見ているのか?

ベッドで眠っている犬

もったいぶらずにバレット博士の言葉を引用してみましょう。

「人間は日々興味を持っているのと同じことを夢に見ます。この点について動物が人間とは違うと考える理由はありません。一般的に犬は飼い主にとても強くつながっているので、きっとあなたの犬は夢の中であなたの顔や匂いを感じ取り、あなたを喜ばせたり困らせたりする夢をみていることでしょう。

愛犬が眠ったままでムニャムニャ言っている時には、私の夢を見ているんだなあなんて考えると、嬉しすぎて胸がジーンとなりますよね!

このインタビューがオンライン版に掲載された後には、ツイッターなどに感動の涙を流す絵文字とともに「感動した〜」「俺はもうこれからうちの犬が夢を見てるたびに泣いてしまう」というコメントがいっぱい流されたそうですよ。愛犬家ならその気持ちわかりますよね。

レム睡眠とノンレム睡眠

犬や人間、猫などの一部の動物は、睡眠時にレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返すことが判明しています。

レム睡眠とは、体の機能は睡眠によって休息しているが脳は活動している状態のことです。いわゆる浅い眠りに入っており、ちょっとした物音でも目を覚ましやすい状態にあります。

一方でノンレム睡眠とは、脳も活動を休止している熟睡状態です。犬は野生で生きていた名残から敵に襲われてもすぐに反応できるよう、1日の睡眠の内約8割がレム睡眠となります。

「犬の夢」と「人間の夢」の違い

人間の見る夢は主に視覚を使う夢です。その夢のうち96%が「見る夢」、続いて25%が「聞く夢」、19%が「動く夢」、2%が「味わう夢」、最後に1%が「触れる夢」だといいます。また、「嗅ぐ夢」は0%というデータもあります。

これは、視力が発達した人間は、脳の半分以上を視覚情報に使っているからだと考えられています。犬は嗅覚が優れているので、もしかしたら夢の大半は嗅ぐ夢なのかもしれませんね。

犬が夢をみる理由は記憶の整理?

アイマスクをして寝ている犬

夢を見ることで、その日脳にインプットされた情報を整理し、記憶として定着させようとしていると言われています。

これは人間と同じように犬の脳でも同じで、こうしてしつけを学ぶと言われています。レム睡眠は記憶を整理する過程で起こるため、その日の出来事が夢として現れることもあります。

マサチューセッツ工科大学の実験では、眠っているネズミの脳が夢を見ていると思われる状態で機能していることが報告されています。

ネズミが起きて迷路を確認しているときに、海馬(記憶の保存と生成に関わる脳の部分)の電気信号を記録したところ、ネズミの行動によって特定の電気パターンが見られることがわかりました。その電気パターンが、人間が夢を見るのと同じ状態のときに起きたそうです。

つまり、寝ている間にその日に起きた行動を再現したり、実行したりする状態になのです。ネズミも夢を見たり、記憶を整理しているということがわかります。

そして、ネズミの脳よりも複雑で、人間に近い脳を持つ犬が、夢を見ることは不思議なことではないということです。

犬が寝ているときに起こすのはよくない?

うつぶせ寝している犬

犬はレム睡眠が多いため、元々熟睡している時間が少ないです。眠りが浅く目を覚ましやすいため、起こさないよう神経質になる必要はありません。

一方で、無闇に撫でるなどして起こしてしまうと、犬が安心して眠りにくくなり、ストレスを抱え込む可能性があります。過度な心配は必要ありませんが、眠っている犬をイタズラに起こすのはやめてあげましょう。

犬が夢を見ているかどうかチェックしてみよう

寝ている子犬

大きな病院で難しい検査をしなくても、愛犬が夢を見ているかどうかをチェックする方法があります。

犬は眠りが深まるに連れて呼吸が規則的になり、眠りについてから20分ほどで最初の夢が始まると言われています。犬が夢を見始めると、呼吸が規則正しいものから不規則なものに変化します。

よく観察すると、まぶたの下の眼球が動いている様子も観察できるでしょう。目が動くのは、犬が夢の中で見ているものを実際に見ているように感じているからだそうです。

人間は、この眼球運動の最中に眠りから覚めると、「夢を見ていた」と言うことが多いのだそうです。犬も途中で起こすと、ボーッとした顔で見つめてくることがあります。

人間と同じように、「今夢を見ていたのに…」と思っているのかもしれませんね。

小型犬は大型犬より夢を多く見る

実は、小型犬の方が大型犬よりも夢を見ると言われています。

例えば、トイプードルのような小型犬は、10分おきくらいの間隔で夢を見るそうです。そしてグレートデーンのような大型犬は、夢を見る間隔が1時間程度と言われています。

大型犬は夢を見る回数が少ないですが、小型犬よりも夢を長く見ることができるということです。

犬が夢を見ているときに気をつけたい仕草や病気

眠っているポメラニアンの子犬

犬は睡眠時に横になりながら足をバタバタさせて歩くような仕草を見せることがあります。これはレム睡眠中に夢を見ているときの行動です。

この行動自体は問題ありませんが、足の動きがあまりにも激しいなど、飼い主さんが「これは普通じゃない」と感じた場合は、痙攣性発作を起こしている可能性が考えられます。

また、犬がいびきをかいて寝ている場合も注意しましょう。苦しそう、急にいびきが止まるなどの異常がある場合、気管虚脱や睡眠時無呼吸症候群が疑われます。

いずれにせよ、犬の睡眠時の様子に関して不審な点に気付いた際は早めに動物病院へ連れていくことを推奨します。

まとめ

夢を見るシベリアンハスキーの子犬

睡眠を研究する医学博士によると、犬も人間も睡眠のシステムや睡眠時の脳の働きは同じなのだそうです。そしてその博士曰く、犬も人間と同じように興味のあるものを夢に見るとのこと。

つまり犬の夢のメインは多分飼い主さんが占めているだろうということです。ただ眠っているだけの姿もかわいくて愛おしい愛犬ですが「あ、今夢を見ている感じだな」という時に自分のことを夢に見てるなんて、さらに愛しさが増しますよね。

ちなみに犬が良い夢を見るためには、昼間しっかり運動したり新しい体験をして体と脳を心地よく疲れさせ、ベッドやブランケットなども清潔で柔らかいものを用意して、静かで安心して眠れる場所を作ってあげることが大切だそうです。

今夜も私の夢を見てもらうために、お散歩におでかけにと頑張ろう!と思います。

《参考》
http://people.com/pets/what-is-your-cat-or-dog-dreaming-about-a-harvard-expert-has-some-answers/

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 夢

    いつも一緒。寝ていても寝返りするとこ迄方向変えてくれます。仰臥位何が臍天で白目向いてスウスウとイビキ笑ってしまうけど思って夢をみてると愛しい❗️
  • 投稿者

    女性 シナモン

    愛犬が夢を見ているの、なんとなく分かります。旅先などでたくさん走り回った日は、夢の中でも走り回っているのでしょう、脚を激しく漕いでいます。おいしいものをたくさん食べた日は、ムニャムニャ下を動かしていたり。比較的短い記憶を整理している最中なのかしら、いつも想像できるような動きです。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。