犬が『涙を流す』心理4選 どんなときに泣いてしまうの?考えられる病気まで

犬が『涙を流す』心理4選 どんなときに泣いてしまうの?考えられる病気まで

犬も生理的、あるいは心理的要因で涙を流すことがあります。本記事では、犬が『涙を流す』ときに考えられる心理や病気をまとめました。病院へ連れて行く目安も解説しているので、ぜひチェックしてください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

犬が『涙を流す』心理4選

犬の涙

犬が涙を流しているとき、主に生理的な要因(異物が目に入ったなど)が考えられますが、状況によっては心理的要因が考えられることもあります。ここでは、犬が涙を流すときに考えられる心理をチェックしてみましょう。

1.寂しさを感じた

犬も人間と同様に、強い寂しさや悲しさを感じたときに目が潤み、涙が目元からこぼれ落ちることがあると考えられています。

留守番時に飼い主がなかなか帰ってこなかったり、飼い主の旅行時に慣れないペットホテルに預けられたりすると、寂しさや悲しみが普段以上に強く湧き起こり、涙を流す原因になりやすいです。

2.感情が昂ったとき

なんらかの要因で感情が昂ったときにも涙が溢れ出すことがあります。例えば、飼い主が帰ってきたときに「おかえりなさい!」と感情が昂りやすい犬は、反射的に涙が目からこぼれ落ちることも。

これは、感情が昂ることでオキシトシンが分泌され、涙が増えることが要因だと研究の結果判明しています。人間で言うところの『嬉し泣き』に近い感情でしょう。

3.緊張状態が続いている

緊張気味の柴犬

飼い主に叱られているときや強い不安や恐怖に襲われているときなど、強い緊張状態に置かれていたり、緊迫した状況が続いているときは、瞬きを忘れることで涙の分泌量が増えがちです。

眼球が乾くことで涙の分泌量が増えると、目に涙を溜めておけずにこぼれ落ちてしまいます。これが「涙を流している」という状態に見えるのです。

4.驚きにより反射的に涙が出た

緊張以外にも驚いたときに反射的に涙が出てしまう犬もいます。特に、もともと涙の分泌量が多い犬は、ちょっとした刺激で涙が目から溢れ出してしまうため、泣いているように見えることもあるでしょう。

犬が涙を流すときに考えられる病気は?

涙を流す犬

犬が涙を流すときは、異物(埃や毛、ゴミなど)が目に混入したり、心理的な要因で涙が溢れ出していることも多いです。しかし、状態によっては目の病気が関係していたり、怪我を負っている可能性もあるので注意してください。

犬が涙を流すときに考えられる病気には、以下のような病気が該当します。

  • 流涙症
  • 結膜炎
  • 角膜炎
  • 眼瞼内反症
  • マイボーム腺炎
  • 緑内障

病院に連れて行く目安

目を診察

犬が涙を流しているとき、心理的要因と病気、怪我などを見分ける方法は簡単ではありません。

しかし、常に涙を流し続けていたり、目の周りに涙やけ(茶色く変色する症状)ができてしまうほど涙の分泌量が多い場合は、一度、かかりつけの動物病院に相談してみましょう。

他にも目脂が増えたり、眼球が赤く充血したり、目を気にする素振りを見せるような様子を見せたりするときは、目になんらかの異常が生じているサインなので、早めに病院へ連れていってください。

まとめ

目薬してもらう犬

犬が涙を流すときは、心理的要因の可能性も考えられます。しかし、あまりにも涙の分泌量が多い場合は、病気や怪我の可能性も疑われるので、早めに動物病院で診察してもらいましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。