『モフモフでかわいい犬種』5選 長毛ワンコの強みや飼い方の注意点まで解説

『モフモフでかわいい犬種』5選 長毛ワンコの強みや飼い方の注意点まで解説

犬の中には長毛種と短毛種が存在します。今回は、モフモフさが可愛い長毛種の犬種や長毛ワンコの強み、飼い方の注意点などをまとめました。モフモフわんこをお迎え検討している方は、ぜひチェックしてください!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

モフモフな長毛ワンコの強みや注意点は?

芝生の上に座るポメラニアン

犬の中には長毛なワンコと短毛なワンコがいます。長毛犬種は毛がモフモフしていることが多く、思わず撫でたりギュッと抱きしめたくなるような魅力がありますよね!

そんな長毛犬種は、毛が長いがゆえに絡まりやすく、毎日ブラッシングが欠かせません。また、犬種によっては頻繁にトリミングサロンに連れて行く必要があるので、費用面でも計画性を持って検討しましょう。

『モフモフでかわいい犬種』5選

サモエド

ここではモフモフな毛が魅力的な犬種を5種ご紹介していきます。それぞれの特徴や飼い方の注意点なども紹介するので、ぜひ参考にしてください。

1.ポメラニアン

ふさふさとした華やかな毛並みを持つポメラニアンは、人懐こくフレンドリーな性格の犬が多い傾向にあります。ただし、警戒心の強さを持ち合わせている面もあり、子犬期に多くの犬や人と触れ合うことが大切です。

ポメラニアンの毛は、細くふわふわとした毛質なので、こまめにブラッシングやトリミングが必要になります。放置してしまうと皮膚病などの原因にもなるので、必ず毎日ブラッシングを行い、抜け毛をきれいに取り除いてあげましょう。

2.ビションフリーゼ

ビションフリーゼ

ビションフリーゼはモコモコなカールがかった被毛を持つ犬種です。純白の毛を持つ犬のみがビションフリーゼとして認められる厳格な基準があり、少しでも毛色が色づいてしまうとドッグショーなどで認定されません。

ビションフリーゼの毛は特徴的で、ダブルコート犬種なので毎日ブラッシングをしてあげましょう。ブラッシングせずに放置してしまうと、ボリュームがなくなったり、毛玉ができる原因となってしまいます。

3.サモエド

サモエドスマイルという言葉がネット上で流行するほど人気が高まったサモエド犬は、ふさふさとした真っ白い毛が特徴的な犬種です。ダブルコート犬種なので、換毛期になると大量に毛が抜けるため、しっかりブラッシングをして整えてあげる必要があります。

また、ダブルコート犬種で寒い地方原産の犬種なので、日本の暑い夏場に非常に弱いです。しっかり暑さ対策を行い、室内でも快適な室温と湿度を維持してあげましょう。

4.日本スピッツ

日本スピッツ

日本スピッツもサモエドのように真っ白い長毛に体全体を覆われています。優雅でスタイリッシュな見た目が美しいと人気も高く、和犬であることから日本の気候にも適応能力の高い犬種です。

ただし、スピッツ犬種であるため警戒心が強い犬も多く、無駄吠えが目立つこともあります。子犬期からさまざまな刺激を受けさせることで、警戒心が和らぎ、無駄吠えも軽減されるでしょう。

5.バーニーズ・マウンテン・ドッグ

穏やかで家庭犬としても人気の高いバーニーズ・マウンテン・ドッグは、ふわふわとした長毛で全身に覆われている大型犬です。ブラッシングはなるべくこまめに行うようにし、換毛期には必ず毎日欠かさず抜け毛を取り除いてあげてください。

バーニーズ・マウンテン・ドッグは、賢く優しい性格の犬が多い犬種ですが、力強さも兼ね備えているため、散歩や遊びなどでしっかり飼い主の言うことに従うよう、しつけを行うことが重要です。

まとめ

室内のバーニーズ・マウンテン・ドッグ

長毛ワンコは、こまめにブラッシングを行い、抜け毛を取り除いてあげたり、被毛が絡み合わないように梳かしてあげる必要があります。毎日丁寧にブラッシングをしながら、愛犬との絆を深めていきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。