イチローの愛犬「一弓」とは?名前の由来から感動エピソードまで

イチローの愛犬「一弓」とは?名前の由来から感動エピソードまで

プロ野球選手イチローと愛犬「一弓」の深い絆に迫ります。クールな天才打者を支えた柴犬・一弓との出会いや名前の由来、引退会見で語られた感動秘話まで。偉大なアスリートの知られざる優しい一面と、心温まるエピソードをご紹介します。

イチローはどんな人物?

野球の試合

イチロー(本名:鈴木一朗)は、日本とアメリカの野球界に数々の偉業を刻んだ伝説的なプロ野球選手です。

オリックス時代には7年連続で首位打者を獲得、2001年に渡米すると、シアトル・マリナーズで新人王とMVPを同時受賞する快挙を成し遂げました。

抜群の打撃センスと類まれな俊足で数多くの記録を打ち立て、プロ野球通算4367本の安打数は、ギネス世界記録にも認定されています。

彼は徹底した自己管理と練習量で知られ、孤高の求道者のようなストイックなイメージを持つ人も多いですが、その一方で私生活では愛犬家として知られていました。特に長年にわたり愛犬の柴犬「一弓」と過ごし、その存在が精神的な支えであったことも語っています。

イチローの愛犬「一弓」とは?

柴犬

一弓(いっきゅう)は、イチロー夫妻がシアトルに拠点を構えていた2002年に家族として迎え入れた柴犬です。名前の由来は、イチローの「一」と妻・弓子さんの「弓」を組み合わせたもので、夫妻の深い愛情を示しています。

当初イチローは犬を飼うことに慎重でしたが、シアトルのペットショップで柴犬の子犬に出会い、一瞬で心を奪われて家族として迎えることを決意しました。

犬種は日本を代表する「柴犬」

一弓の犬種である柴犬は日本原産の小型犬で、忠実で賢い性格、そして凛とした佇まいで知られています。

近年、海外でも「Shiba Inu」として人気を博し、日本犬の代表として広く親しまれています。一弓もまたその魅力を体現した犬であり、イチローにとって頼れる相棒として長年寄り添いました。

移籍時も家族とともに行動しイチローの「心の支え」として活躍

一弓はシアトル・マリナーズ時代からニューヨーク・ヤンキース、さらにマイアミ・マーリンズへとイチローが移籍するなかでも、家族としてともに移動し生活を共にしました。

メジャーリーグのハードなスケジュールをこなすイチローにとって、一弓との日常の散歩やふれあいの時間は貴重な癒やしであり、安らぎでした。

ファンの間でも愛される「マスコット的存在」に

一弓は単なるペットの枠を超え、アメリカのメディアやファンからも「イチローの愛犬」として愛されました。球団の公式映像や特集記事にもしばしば登場し、イチローのもう一つの素顔を伝える存在として話題になりました。

柴犬特有の穏やかな表情と堂々とした振る舞いは、多くの人々に笑顔を与えました。

「17年間」イチローを支え続け、その生涯を終えました

一弓は柴犬としては非常に長寿の17歳まで生き、2019年夏にその生涯を閉じました。

同年3月21日の引退会見でイチローは「一弓は現在17歳と7か月。さすがに衰えていますが頑張っています」と語っており、高齢となった一弓を気遣う姿が印象的でした。

一弓はイチローのメジャーリーグ生活をほぼすべて共にした存在であり、彼にとっては家族を超え、精神的な支柱となる存在でした。

イチローと愛犬の絆を感じるエピソード

柴犬を抱く男性

現役時代、試合やトレーニングでは一切の妥協を許さず、ストイックなまでの姿勢を貫いていたイチロー。そんな彼が一弓の前では、野球選手の顔を忘れ、愛情深い飼い主として自然体の姿を見せていました。

ふたりが積み重ねた絆の深さをうかがわせるエピソードは数多く、特にイチローのキャリアの節目で語られた言葉からは、一弓への格別な思いが伝わってきます。

引退会見で語られた一弓への想い

2019年3月21日、東京ドームで行われた引退会見の席で、イチローは報道陣に向けて一弓への思いを語りました。

「一弓は現在17歳と7か月。さすがに衰えていますが、懸命に生きてくれています。一弓も頑張ってくれました」。

普段は感情を抑え冷静なコメントが多いイチローが、愛犬の高齢を気遣いながら語った言葉に、深い絆を感じたファンは多くいました。

一弓を失った後に語られた喪失感

一弓は2019年夏、17歳でその生涯を閉じました。亡くなった直後の取材やインタビューでは、イチローは一弓を失った悲しみを隠そうとしませんでした。

「(一弓が残した心の傷は)簡単には埋まらないでしょうね」と語り、深い喪失感を率直に明かしました。これまで家族としてずっとそばにいた一弓の不在が、イチローの心に大きな穴を残したことがうかがえます。

後に迎えた「姫弓」と「天朗」

一弓が亡くなった後、イチロー夫妻は新たに柴犬の姫弓(ひみ)と天朗(てんろう)を迎えました。

じつはこの2匹、一弓の祖父にあたる「長天坊」くんの血を継いており、一弓くんの縁ある子ども達だそうです。また、ふたりの名前からは一弓の想いを継承するような意味合いも感じられます。

その後の新たな家族と穏やかな日々を過ごすイチロー夫妻の姿は、一弓との深い絆があったからこそだと言えるでしょう。

まとめ

柴犬と男性のシルエット

イチローは数々の記録を打ち立てた伝説的な野球選手である一方、柴犬の愛犬「一弓」を心から大切にした愛情深い人物でした。シアトル時代に運命的に出会った一弓は、17年もの間イチローに寄り添い、引退会見ではその存在の大きさが改めて語られました。

一弓の死後、新たに姫弓と天朗という2匹の柴犬を迎えましたが、そこには亡き一弓への想いが受け継がれています。イチローと一弓の絆は、多くの人に愛犬がもたらす癒しや絆の尊さを静かに教えています。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。