犬が人の足に体を擦り付けるときの心理5つ どんな理由が隠されているの?注意が必要な行動まで

犬が人の足に体を擦り付けるときの心理5つ どんな理由が隠されているの?注意が必要な行動まで

犬が飼い主さんなどの足に体を擦り付けるのは、なぜなのでしょうか?この記事では、犬が体を擦りつけてくるときの心理や理由、注意すべきことについて解説します。

お気に入り登録

1.甘えたい・かまって欲しい

人の足元で寝転がる犬

犬が飼い主さんなどの人の足に、体をすりすりと擦りつける理由のひとつが「愛情表現」です。

飼い主さんに甘えたい気持ちがあり、「かまってもらいたい」という意思表示のために体を使って表現します。

明確な意思があるというわけでなく、単純に「大好き!」という気持ちを表現したくて体を押し付けてきたり擦りつけたりすることもあります。

このようなときは、短時間で終わることが多く、少しなでてもらったり声かけをしてもらえたりすると満足して離れて行ったりその場で休んだりする様子が見られます。

2.要求がある

座る女性と転がる犬

犬が何度も飼い主さんに体を擦りつけたり押し付けたりしてくるとき、何か伝えたいことや要求があることが考えられます。

具体的には「おもちゃで遊びたい」「散歩に行きたい」「おやつが欲しい」といったことを、何とか伝えようとした結果がそのような行動につながることがあります。

犬が自分の気持ちを伝える方法は、目を見つめる、前足で触れてくる、鳴く・吠えるなど、様々なものがあると思います。

愛犬のちょっとしたサインで要求が伝わったり、その希望が叶ったりする場合もあれば、必ずしもそうではない場合もあるでしょう。

小さなサインで気がついてもらえないと、他の方法を考えて何とか要求を伝えようとします。

体を擦りつけると飼い主さんは「どうしたの?」と反応を示してくれることが多いため、始めからその方法を選ぶ犬も少なくありません。

犬が意思表示をすることは悪いことではありませんが、その行動をきっかけに毎回要求に従ってしまうのはNGです。

それをくり返していると、犬は「飼い主さんは自分の思い通りに動いてくれる」と勘違いしてしまい、わがままになってしまう可能性もあります。

3.飼い主の反応を確認している

飼い主の足に寄り添う犬

犬は飼い主さんの感情を読み取ったり、共感したりする能力があるといわれています。

そのため、飼い主さんが落ち込んでいるときや悲しんでいるときなどに、笑顔になってもらおうと色々な行動を取ることがあります。

その中で飼い主さんに少しでも元気になってもらいたい、いつものように笑ってもらいたいという気持ちから体を擦りつけることもあるでしょう。

過去にそうした行動で飼い主さんが笑顔で犬の体をなでたり、可愛がったりしたことがあると、犬はそれを覚えていてまたくり返すということも考えられます。

4.自分の匂いをつけたい

飼い主に顔をこすりつけるレトリバー

犬は自分の身近なものや大切にしているものに、自分自身のにおいをつけようとすることがあります。

ごく自然な習性として、そうすることで安心感や満足感を得られるので、基本的には好きにさせておいていいでしょう。

ただし、外で他の犬がいるときに、所有欲の表現としてこのような行動をしている場合は、少し注意が必要です。

飼い主さんを取られたくないという気持ちから、他の犬に攻撃的になったりするようなことがないようにしっかりと様子を観察しておきましょう。

5.体にかゆみや不快感がある

体を掻く犬

犬が人の足だけでなく、壁や床、家具など色々な場所に体を擦りつけているときは、体に異変があるのかもしれません。

皮膚にかゆみがあったり、何となく違和感や不快感を感じたりしているときに、それを解消しようとして擦りつけることがあります。

同じ場所を何度も擦りつけている場合は、体に異常が起きている可能性を考えて、まずは全身をチェックしてみてください。

見た目に何もなくても同じ行動が続く場合は、肉眼で捉えられないほど小さなノミなどがいたり、内臓にトラブルが起きていたりすることも考えられるので、動物病院を受診しましょう。

まとめ

寄り添って歩くバーニーズ

犬が人の体を擦りつける行動には、様々な気持ちや理由が隠れています。心理的なことから身体的なことまで様々で、理由によって適切な対応も異なります。

愛犬がどういう気持ちでいるかは、その場の状況や犬の表情、態度を見ながら判断することが必要なので、ぜひしっかり観察してあげてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。