犬がご飯を『だらだら食べる』のはやめさせたほうがいい? その理由からすぐに試せる対策法までご紹介

犬がご飯を『だらだら食べる』のはやめさせたほうがいい? その理由からすぐに試せる対策法までご紹介

『犬がご飯をだらだら食べるのをやめさせた方がいい理由』についてまとめました。だらだら食いは、犬の体に負担をかけることがあります。対処法を解説しますので、健康的な食生活へと改善しましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

犬がご飯を「だらだら食べる」のをやめさせた方がいい理由

白い食器にごはん、ジャックラッセルテリア

「だらだらご飯を食べる」とは、「ちょっとだけ食べては残す」を繰り返す食べ方のことを言います。半分だけ食べて、残りを30分後に食べる、という食べ方も当てはまります。

食が細い犬もいます。1回では食べきれない犬もいます。そのときの気分や空腹具合によって食べ残すこともあります。

しかし、ご飯をだらだら食べるのは、あまり好ましくないことです。

そこで今回は、犬がご飯を「だらだら食べる」のをやめさせた方がいい理由について解説します。

胃や腸に負担がかかり続ける

犬がご飯を「だらだら食べる」のをやめさせた方がいい理由は、犬がご飯をだらだら食べる度に胃や腸は働かなければならず、負担がかかり続けるためです。

消化活動が行われている最中にまたご飯が入ってくるわけですから、適切に消化が行われなかったり、消化に時間がかかりすぎて疲れきってしまったりすることがあるかもしれません。

胃酸が正しく分泌されなければ消化が悪くなってしまうでしょうし、胃酸が過剰に分泌されてしまうと強い酸によって食道が傷ついてしまうこともあるでしょう。

犬がご飯を消化するのにかかる時間は「8時間~10時間」と言われています。よく、「犬のご飯は1日2回、朝と夜に分けて与える」と言われていますが、消化にかかる時間が関係しています。

朝ご飯がしっかり消化された後で、夜ご飯を食べるためです。

雑菌やカビが繁殖する

犬がご飯を「だらだら食べる」のをやめさせた方がいい理由は、ご飯に雑菌やカビが繁殖するからです。

犬がご飯をだらだら食べる度、ご飯に犬の唾液が付着し、雑菌が繁殖します。食べ残されたご飯には、空気中に漂う雑菌やカビが付着し、繁殖します。

雑菌やカビの繁殖したご飯を愛犬に食べさせたくはないですよね。毎日ご飯をだらだら食べるのであれば、毎日雑菌やカビが付着し繁殖したご飯を食べていることになります。

食中毒になる恐れがある

犬がご飯を「だらだら食べる」のをやめさせた方がいい理由は、雑菌やカビが繁殖したご飯を食べた犬が食中毒になってしまう恐れがあるためです。

犬が食中毒になると、嘔吐や下痢の症状が出ます。一度きりの嘔吐や下痢であれば、しばらく様子を見てもよいかと思いますが、繰り返す場合には早急に動物病院へ行きましょう。

食べたいときに食べることができないとき問題行動を起こす

犬がご飯を「だらだら食べる」のをやめさせた方がいい理由は、食べたいときに食べることができないとき問題行動を起こすことがあるためです。

(いつでも好きなときにご飯を食べることができる♪)と考えているのでしょう。いつもご飯が入っているはずのお皿が空っぽだったとき、吠えるなどして要求することがあります。

ご飯がもらえるまで吠え続けるからといって、吠えることをやめさせるためにご飯を与えていると、無駄吠えをすることが癖になってしまいます。

食べ物を探して家中を探索して回り、人間の食べ物が入った袋を見つけ、盗み食いしてしまうことがあります。お散歩中にも拾い食いをするようになってしまうかもしれません。

犬のだらだら食いにすぐに試せる対策法

伏せるボーダーコリーと空の食器

犬がご飯を「だらだら食べる」のをやめさせた方がいい理由が分かったところで、ここからはすぐに試せる対策法について確認しておきましょう。

食事の時間を定めること

「朝は○時」「夜は○時」と食事の時間を決め、その時間にご飯を与えるようにします。

外出中には、自動給餌器を使用し、定めた時間にご飯を与えられるようにします。

食べ残した分は片づける

ご飯を食べ残し、その場を離れ、くつろぎ始めたり、遊び始めたり、寝るなどするときは、ご飯を片付けてしまいます。

1回分の食事量を減らして1日の食事回数を増やす

食が細く、1回にたくさん食べることができない犬もいます。

計量したドッグフードをお皿に入れ、食べ残した分の重さを量り、愛犬が1回に食べることができる量を把握します。

「1日分の食事量」÷「愛犬が1回に食べることができる量」=「食事回数」です。

我が家の愛犬は1回に70g程度を食べることができるため、「1日分の食事量200g」÷「70g程度」=「3回」と計算し、「朝68g・昼66g・夜66g」に分けて与えています。

まとめ

食事中のトイプードルの顔のアップ

犬がご飯を「だらだら食べる」のをやめさせた方がいい理由について解説しました。

  • 胃や腸に負担がかかり続ける
  • 雑菌やカビが繁殖する
  • 食中毒になる恐れがある
  • 食べたいときに食べることができないとき問題行動を起こす

だらだら食いは、簡単な対策法で改善することができます。この機会に、愛犬の食生活を見直してみましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。