犬が『老犬になったとき』にできなくなること5選 シニア期に起こる行動の変化とは?

犬が『老犬になったとき』にできなくなること5選 シニア期に起こる行動の変化とは?

犬は7〜8歳になるとシニア期に入り、徐々に年老いていきます。シニア期に入ると、今まで当たり前にできていたことができなくなることも多く、飼い主のケアが必要になることも。今回は、犬が『老犬になったとき』にできなくなることを見ていきましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

犬が『老犬になったとき』にできなくなること5選

ベッドで休む老犬

犬は7歳を超えると徐々に老いが見え始め、シニア期に入ります。老犬になると今までできていたことができなくなる犬も多く、飼い主は愛犬のケアに努めなければなりません。では、犬が老犬になったとき、どのようなことができなくなるのでしょうか。

1.高い場所へ昇り降りできなくなる

以前はソファやベッドの上へ軽々と飛び乗ったり飛び降りたりしていた犬でも、年老いてしまうと足腰が弱まり、高い場所へ昇り降りすることが難しくなります。無理に飛び乗ったり飛び降りてしまうと、骨折や脱臼につながる恐れもあるでしょう。

目の前で躊躇する様子を見せながら飼い主に目配せしたり、昇り降りしようとしていたら飼い主は手助けしてあげたり、ペットスロープを設置するなど工夫してあげてください。

2.トイレで排泄ができなくなることも

ペットシーツの上でお昼寝

トイレでおしっこやうんちをすることが当たり前だった犬も、認知能力の低下や筋力低下に伴い、トイレに間に合わなくなり漏らしてしまう頻度が増えます。

トイレまで行ったけれど少し位置がずれてしまったり、歩き回る体力がなくなり寝そべりながら排泄してしまうこともあるでしょう。愛犬の様子を見つつ、トイレを失敗しても叱らずに優しく対応してあげてください。

3.我慢ができなくなる

人間と同様に、歳をとるにつれて我慢が効かなくなる犬も増えます。今まではおとなしかった犬が思い通りにいかないと吠えたり唸ったり、攻撃的な態度をとるようになるということも珍しくありません。

また、お留守番に対して不安を強く感じるようになる犬も多く、おとなしくお留守番できていた犬が我慢できず、吠え続けてしまったり問題行動を起こすようになったりすることも。

4.飼い主の声に対する反応が鈍くなる

お昼寝する老犬

犬は老いが進むにつれて嗅覚や視覚、聴覚などあらゆる感覚器官も老いてきます。そのため飼い主が声をかけても聞こえず、反応が鈍くなることも多いでしょう。

声をかけてから愛犬に触れたら、声が耳に届いていなかったようでびっくりさせてしまった、という経験談も多いので、老犬に触れるときは視界に入る位置から近づき、声をかけながら触れてあげましょう。

5.空間認知能力が衰えて安全に行動しにくくなる

家具や周りにあるものとの距離感をうまく測れなくなるという特徴も、老犬によく見られます。そのため家具にぶつかってしまったり、何もないところで転倒しやすくなるので注意が必要です。

家具にはぶつかっても怪我をしないようガードをつけたり、愛犬が過ごすスペースにはマットを敷いてあげるなど、怪我を防止するための安全策を講じてください。

老犬になった愛犬が心地よく過ごすためにしてあげられること

日向ぼっこする老犬

愛犬が老犬になったとき、飼い主は愛犬が安心して快適に過ごせるような環境を整えてあげることが求められます。

  • 愛犬が過ごす場所はマットなどを敷いて転倒防止
  • 家具はなるべく最小限に、角にはガードを付けて怪我防止
  • 高い場所への昇り降りはペットスロープを取り付ける
  • なるべく室内に隙間が生まれないよう配慮する
  • 認知症で徘徊癖がある老犬には柵などで移動範囲を限定させる
  • 移動距離が少なく済むように食器やトイレを近い場所に設置する
  • 警戒心を強めないよう外からの影響を受けにくい場所で過ごさせる

以上のポイントを押さえつつ、愛犬がなるべく快適に楽しく過ごせるような環境を目指しましょう。

まとめ

ソファに座る老犬

犬が老犬になると今までできていたことが突然できなくなり、自信喪失してしまう犬も多くいます。飼い主は愛犬を優しく見守り、たっぷり愛情を注ぎながら些細なことでも褒めるなど、自信を持たせる工夫も取り入れてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。