犬が『うれしょん』をする理由とは?主な原因や漏らしやすい犬の共通点まで

犬が『うれしょん』をする理由とは?主な原因や漏らしやすい犬の共通点まで

帰宅時の愛犬からの熱烈な出迎えは、ワンコと暮らす醍醐味のひとつだと思います。ですが興奮のあまりしてしまう「うれしょん」は少々困りもの…。この記事では犬がうれしょんをする理由と、漏らしやすい犬の共通点までご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

犬が『うれしょん』をする理由や原因

自分のおしっこを見るジャックラッセルテリア

「うれしょん」とは犬が強い喜びを感じているときなどに、おしっこを漏らしてしまうことです。ご存知の方も多いでしょうし、愛犬がうれしょんをしてしまうという飼い主さんもいることと思います。なぜ犬はうれしょんをしてしまうのでしょうか。

1.嬉しくて興奮状態になるから

犬がうれしょんをする最も多い理由は、嬉しさや喜びから興奮状態になっているためです。飼い主さんが帰宅時にうれしょんする犬が多いのはこのためです。犬の気持ちになってみると非常に分かりやすいですよね。

「うれしょん」という言葉の通り、うれしさのあまりおしっこを漏らしてしまうことは珍しいことではありません。

大好きな人に会えた喜びで興奮し、走り回りながらうれしょんするシチュエーションが多いのではないでしょうか。中には仰向けでお腹を出しながらうれしょんしてしまう子もいるようです。

2.不安が解消されて安心するから

犬のうれしょんは前項で述べた「嬉しさからくる興奮」によるものが一般的です。しかし、それとは少し違った感情でうれしょんをしてしまうこともあります。

それは不安が解消されて安心したときにおしっこを漏らしてしまう、というものです。張りつめた緊張状態がほぐれたときといっても良いでしょう。

留守番中に大きな音が鳴るなど何らかの理由で不安や恐れを抱いたとき、緊張状態がなかなか解けません。そうした精神状態のときに、信頼できる飼い主さんが帰って来ると途端に緊張が緩み安心します。

飼い主さんに会えた喜びとホッとした安心感からうれしょんしてしまうのです。

3.排泄器官が未発達だから

うれしょんをする・しないは個体差によるものが多いとはいわれていますが、一般に排泄器官が未発達な子犬は、うれしょんをしやすいといえます。まだ幼いので排泄コントロールが未熟なのです。

体だけではなく心も成長途中なので、恐怖などのネガティブな感情よりも喜びや楽しさといったポジティブな感情の方がより強く出ます。そのため、些細な事でも興奮状態になりうれしょんをしてしまうといえます。

子犬期のうれしょんに関しては心身の成長とともに自然に治ることが多いとされています。少し大変ですが温かな目で見守ってあげると良いでしょう。

4.相手への服従心によるもの

相手への服従や降参の意志をあらわすためにうれしょんをする犬もいます。意外に思われる方もいるでしょう。犬は人間や他の犬に対して不安や恐怖を感じると、敵意がないことを示すためにあえてお漏らしをすることがあります。

服従心の強い犬や繊細で臆病な犬に比較的良く見られる行為です。自分よりも立場が上だと感じている相手に対し、尻尾を下げたり目線を合わせないようにする、「劣位性行動」と呼ばれる行動のひとつに「うれしょん」も含まれるのです。

うれしょんしやすい犬の特徴

おしっこした秋田犬の子犬

では、うれしょんしやすい犬に共通する特徴はあるのでしょうか。比較的よく見られる共通点は以下の通りです。

  • 子犬や小型犬
  • 飼い主さんに依存気味の犬
  • 興奮しやすい犬
  • 精神的に不安定な犬

子犬は前述の通り、心身ともに未発達のためうれしょんをしやすいですが、体の小さな小型犬もその体格ゆえ、服従対象が多くうれしょんする犬が多いです。また、小型犬は室内で過ごす時間が長いことも原因のひとつだと考えられています。

飼い主さんに対する依存心や服従心が強い犬はうれしょんをしやすく、先ほど述べた「劣位性行動」という本能が大きく関係しているといえるでしょう。

臆病で神経質な性格の犬は、精神的に不安定になりがちです。そのストレスや恐怖心からお漏らしをしまうことがあります。急にうれしょんをするようになった場合は要注意です。大きなストレスを感じているかもしれませんので、注意深く見てあげてください。

まとめ

カーペットにおしっこした犬

犬のうれしょんの主な理由は、興奮や服従からくることをご紹介しました。また、子犬や小型犬、繊細な性格など一定の共通点もあるといえます。

犬のうれしょんは床掃除など大変な面があることも事実です。しかしその行為自体は自然なことですし、もちろん悪気があるわけでもありません。飼い主さんが騒がず慌てず、冷静に対応すると効果がありますので気長に見守ってあげてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。