犬の『耳掃除』…どのくらいの頻度で行ってる?
犬は耳の汚れを頭を振ることで落とすため、基本的には耳掃除をする必要はないと言われています。とはいえ、空気に含まれる埃や汚れなどが付着してしまい、外耳にこびりついてしまうこともあるでしょう。
基本的に犬の耳掃除は、1ヶ月に1〜2回が目安とされています。垂れ耳の犬は汚れが溜まりやすいため、1ヶ月に2〜3回を目安にすると良いでしょう。
犬の『耳掃除』で絶対やってはいけないNG行為5選
犬の耳は非常にデリケートです。間違った方法で耳掃除していると、傷つけてしまう恐れもあります。ここでは犬の『耳掃除』でやってはいけない行為や、正しいお手入れ方法を確認しましょう。
1.綿棒や耳かきで行う
人間が耳掃除の時に使う綿棒や耳かきで行ってしまうと、先端がうっかり耳の奥に入ってしまい、傷をつけてしまう恐れがあります。
犬の耳は人間以上にデリケートなので傷がついて膿んでしまったり、鼓膜が破れてしまったりと重症化する恐れも。犬用の耳掃除シートやコットンに耳掃除用クリーナーを染み込ませて、目に見える範囲のみを拭き取りましょう。
2.アルコールシートなどの消毒作用のあるアイテムを使う
犬の耳掃除専用シートが市販されていることがありますが、その代わりにアルコールシートやウェットシートを使おうとする飼い主さんを見かけます。
しかし、アルコールシートなどの消毒作用のあるアイテムは、デリケートな犬の耳には刺激が強すぎるのでNGです。また、ウェットシートも製品によっては刺激的な成分が含まれているため、なるべく使わないよう気をつけてください。
3.耳の奥を無理に掃除しようとする
耳の奥まで綺麗にしてあげたいという気持ちは理解できます。しかし、犬の耳は非常に繊細です。特に奥に行けば行くほど傷がつきやすくなるので、目に見える範囲のみを拭き掃除してあげましょう。
何度も愛犬が頭を振って耳の奥を気にする素振りを見せるときは、かかりつけの動物病院へ連れて行き相談しましょう。適切な処置で汚れを取り除いてくれます。
4.嫌がる犬を無理やり押さえつけて耳掃除する
耳掃除を嫌がる犬は少なくありません。基本的には自分で頭を振って汚れを振り落としているため、耳掃除もやるならば1ヶ月に1回程度で済みます。
嫌がる犬を無理やり押さえつけて耳掃除しようとすると、暴れた拍子に耳の中を傷つけてしまう恐れもあるので、まずは耳を触るところから始め、徐々に耳を優しく拭けるよう愛犬の様子を見ながら慣れさせましょう。
5.過剰なほど頻繁に耳掃除する
先ほど耳掃除は1ヶ月に1〜2回が適切だとお話ししました。毎日のように耳掃除を行ってしまうと傷つけてしまうリスクが高まりますし、耳のバリア機能が低下することが懸念されます。
犬の耳は、1週間に1回ひどい汚れがないか異常はないかをチェックして、耳掃除は1ヶ月1〜2回にとどめましょう。
まとめ
いかがでしたか。犬の耳は非常にデリケートな部分なので、耳掃除する際は傷がつかないよう気をつけなければなりません。今回紹介した間違った耳掃除のやり方に気をつけ、1ヶ月に1〜2回、耳掃除用クリーナーやシートを使って目に見える範囲のみを掃除しましょう。