犬の危険な『あくび』2選 考えられる病気や今すぐ病院へ行くべき症状まで

犬の危険な『あくび』2選 考えられる病気や今すぐ病院へ行くべき症状まで

犬があくびをしているとき、「眠いのかな?」と見過ごしている飼い主さんは多いでしょう。しかし、些細な違和感を覚える時は注意が必要です。今回は犬の危険な『あくび』の特徴や病院へ行くべき症状を解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

犬のあくび…考えられる主な理由は?

あくびするトイプードル

愛犬があくびをしている光景は、飼い主さんであれば頻繁に見かけると思います。主に犬があくびをする理由は大きく分けて2つあります。

1つは人間と同じように眠気に襲われているときです。もう1つは、不安やストレスを感じたときに気持ちを落ち着けるために出るあくびだと言われています。

『危険なあくび』で考えられる病気とは

あくびする犬

しかし、犬が出すあくびの中には、病気が隠れているあくびもあるので注意が必要です。もしも『危険なあくび』をしている場合、以下のような病気が疑われます。

  • うつ病
  • てんかん
  • 低血糖症
  • 貧血
  • 腫瘍
  • 寄生虫感染

ストレスが溜まりすぎてうつ病になる犬は多く、飼い主も見抜くことが難しいので重症化しやすい点に注意が必要です。

また、脳疾患である「てんかん」や子犬がなりやすい低血糖症、さまざまな病気が疑われる「貧血」など、異常なあくびの裏には病気が隠れている可能性があるので、注意深く観察してください。

犬の危険な『あくび』2選

ソファに寝転がってあくびする犬

では、犬があくびをしているとき、危険か否かをどのように判断すべきなのでしょうか。犬の危険なあくびの特徴を2つ紹介します。

1.あくびの頻度が明らかに増える

あくびの頻度が以前に比べて明らかに増えたと感じた場合は、注意が必要です。あくびの頻度が増えたということは、病気が関係している可能性が疑われます。

また、日頃の生活環境や飼い主の接し方などで、ストレスを感じる頻度が増えている恐れもあるでしょう。ストレスが多くかかってしまうと、うつ病などの精神疾患につながる恐れがあるので気をつけてください。

2あくび以外にも症状がある

あくびが増えてきたと感じたとき、もしもあくび以外にも何らかの症状が見られる場合は、単なる一時的な体調不良ではなく、慢性的な症状だったり病気の可能性が疑われます。

主な危険な症状は後に紹介しますが、あくび以外に気になる症状がある場合は、早めにかかりつけの動物病院へ連れて行き、診察や検査を受けましょう。

もしも精神的な病気が原因だった場合は、あくび以外にも症状が出ている点から重症化している恐れがあるので、犬の精神疾患に詳しい獣医師が在籍している病院を紹介してもらうことをお勧めします。

病院へ行くべき?あくびが出るときに注意すべき危険な症状

眠る柴犬

あくびが増えてきたと同時に、他の症状が出てきた場合は注意が必要です。以下のような症状が見られる場合、何らかの疾患が関係している恐れがあるので気をつけましょう。

  • 元気や食欲がない
  • 歩くときにふらついている
  • 嘔吐や下痢
  • 顎がガクガク震えている
  • 歯茎が白っぽくなっている
  • 痙攣

以上のような症状が見られた場合は、早急に動物病院へ連れて行きましょう。特に嘔吐や下痢が併発していたり、歯茎が白い、痙攣といった症状が見られた場合は、緊急性が高いと判断してください。

まとめ

病院を受診する犬

いかがでしたか。犬の危険な『あくび』が確認できた場合は、早めにかかりつけの動物病院へ連れて行き、診察や必要な検査を受けましょう。病気の早期発見は日頃の違和感が重要です。些細な変化も見落とさないようにしてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。