『熱中症』になった犬に絶対してはいけないNG行為4選 症状を悪化させる応急処置とは

『熱中症』になった犬に絶対してはいけないNG行為4選 症状を悪化させる応急処置とは

日本の猛暑で熱中症になるのは人間だけではありません。室内、屋外問わず、体温調節がしにくい犬たちも熱中症のリスクが高まる季節です。今回は、『熱中症』になった犬に絶対してはいけないNG行為や正しい対処法を紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬も『熱中症』に…どのような症状を見せるの?

舌を出しながら歩く犬

7月に入ると、猛暑日も徐々に増えてきます。犬は体温調整が苦手なので、散歩中や室内にいる時でさえ熱中症になることがあるので気をつけなければなりません。

熱中症になると以下のような症状が現れます。

  • 呼吸が速くなる、荒くなる
  • よだれを大量に出す
  • 口の中や目が充血する
  • ボーッと一点を見つめたまま意識が朦朧とする
  • 歩行がおぼつかない
  • 舌や唇や紫色になる(チアノーゼ)

このような症状が暑くなってから見られるようになった場合は、熱中症になっている可能性が疑われます。応急処置をした後、早急に病院で診てもらいましょう。

『熱中症』になった犬に絶対してはいけないNG行為4選

暑さで舌を出す犬

熱中症になった犬には適切な応急処置をしなければいけません。ここで紹介するNG行動をとってしまうと、症状が悪化する恐れもあるので注意しましょう。

1.正しい処置をせずに放置する

「もしかして熱中症かな?」と思っても、飼い主の独断で「いや、そんなことはない」「大丈夫だろう」と決めつけてしまうのは危険です。

もしも熱中症だった場合、正しい処置をせずに放置していると症状が悪化し、最悪の場合には死に至る危険性もあります。少しでも熱中症が疑われるときは、必ず正しい応急処置をしてください。

2.冷水や氷で体を急速に冷やそうとする

熱中症になったときは、体を冷やすことが求められます。しかし、冷水や氷など冷たすぎるもので急速に体を冷やそうとすると、末梢の血管が急激に収縮し、温度の高い血液が各臓器に循環するため、臓器に障害が起こる可能性があります。

また、脳が体に熱が溜まっていないと誤判断してしまい、体を冷やそうという機能が正常に働かず、熱を外に発散しにくくなる恐れもあります。

3.無理やり水を飲ませようとする

犬に水を飲ませる

熱中症になった犬にはなるべく水を飲ませて水分補給させるべきと言われています。ただし、口元に持って行っても水を飲まない場合は、無理に水を飲ませようと奮闘するのではなく、早急に動物病院へ連れて行きましょう。

無理やり水を飲ませようとすると窒息したり、嫌がっている際に余計な体力を消耗させてしまう恐れがあります。

なかなか水を飲んでくれないときは、強引に水を飲ませるのではなく体を冷やす方を優先しつつ、早めに動物病院に連れて行く準備を整えましょう。

4.無理に散歩や運動を続ける

熱中症の疑いがあるとき、「少しなら大丈夫だろう」と無理に散歩や運動、遊びを続ける行為も非常に危険です。

もしもすでに熱中症になっている場合、体を動かし続けてしまうと症状が悪化し、重症化する恐れがあります。最悪の場合には熱中症で死に至るケースもあるため、少しでも疑われたらすぐに休息を取らせましょう。

犬が『熱中症』になった時の正しい対処法

犬にタオルを当てる

犬が熱中症になったときは、以下の応急処置を実施してください。

  • 日陰や室内などの涼しい場所に移動して休む
  • 水で濡らしたタオルや保冷剤で体を冷やす
  • 可能ならば水を飲ませる

まずは以上の応急処置を行い、動物病院へ連れて行く準備を整えましょう。

「回復したかな?」と思っても、実際は完全に回復しきっていなかったり、実は体内で大きなダメージを負っていることも少なくありません。きちんと動物病院で診てもらい、適切な治療を受けてください。

まとめ

診察を受けるコーギー

いかがでしたか。犬の熱中症は命を奪う可能性もある非常に恐ろしい症状です。全ての犬に発症する危険性があるので、飼い主は今回紹介したNG行為や正しい応急処置を頭に入れておきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。