犬が『自分の足を噛む』3つの原因 やめさせるにはどうしたらいいの?

犬が『自分の足を噛む』3つの原因 やめさせるにはどうしたらいいの?

愛犬が自分の足を噛んでいる様子を目にしてしまうと、心配になる飼い主さんもいますよね。そこで今回は、犬が「自分の足を噛む」理由について、やめさせる方法とあわせて解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

犬が「自分の足を噛む」原因

後ろ足を噛んでいる犬

たとえばちょっとしたかゆみを解消するために、犬が一瞬自分の足を噛んだりすることはあるかもしれません。

しかしその行為が、ずっと長く続き、いつまでも終わらないようであれば心配になりますよね。

そこで今回は、犬が「自分の足を噛む」原因について解説します。もし愛犬が最近よく自分の足を噛んでいる、ということであれば、ぜひ確認しておきましょう。

1.痛みやかゆみ

犬が自分の足をガシガシと噛んでいたり、しきりに舐めたりしているとき、足に痛みやかゆみ、しびれ、違和感などを感じている可能性があります。

私たち人間も、体に痛みを感じたときなどに、その部分を無意識に手でさすったり押さえたりすることがあると思います。それと同じように、足に異変を感じると犬は口を使って確認したり、違和感を抑えようとしたりするのです。

足先や足裏の場合は肉球に傷ができていたり、指の間にトゲが刺さっていたり、爪が折れていたりといった外傷的なトラブルが多く見られます。

関節部分を気にしている様子は、炎症を起こしていたり膝蓋骨脱臼などの症状が発症したりしていることが考えられます。その場合、見た目ではわからないことも多いので、くり返し同じ部分を気にしている様子が見られたら、一度動物病院で相談することをおすすめします。

2.不安感やストレス

犬は強いストレスや不安を感じているとき、その気持ちを落ち着かせるために自分の前足を舐めたりかじったりすることがあります。

この行動に意味があるわけではなく、無意識にくり返してしまう自傷行為のひとつで、習慣化すると簡単にはやめられなくなってしまいます。自分で噛んだせいで足に傷ができたり、皮膚が赤くなって出血したりしてもやめられず、身体的トラブルを引き起こすこともめずらしくありません。

また、叱ったり強制的に止めたりしても効果は薄く、ストレスや不安が解消されない限りは、すぐに足を噛む行動が戻ってしまうでしょう。

3.退屈、気を引きたい

犬が足を噛むのに、特にはっきりとした理由や原因がないことも多くあります。暇つぶしに足を噛んでいてそれがくせになってしまうこともありますし、飼い主さんの気を引くために足を噛むこともあるでしょう。

愛犬が足を噛んでいると、つい気になって声をかけたり足に触れてやめさせようとしたりすることもあるのではないでしょうか。犬は飼い主さんのそのような対応を覚えていて、かまってもらいたくてわざと足を噛むこともあるのです。

犬が足を噛むのをやめさせる方法

散歩をしている犬

犬が自分の足を噛んでいるとき、まずは噛んでいる部分を中心に足の状態をチェックしてください。傷や炎症がないか、関節を軽く動かして痛がる様子が見られないかなどを確認して、治療が必要なトラブルがないかを判断しましょう。

見た目ではわからない場合や、犬がくり返し同じ部分を気にしている様子が見られる場合は、動物病院に行って診察を受けるようにしてください。

また、身体的な異常がないことが確認され、ストレスなどが原因と考えられる場合は、愛犬との接し方を見直してみてください。日頃の運動やスキンシップが不足していないか、生活環境・スケジュールに変化がなかったかなどを考えて、改善できる点があればすぐに取り組みましょう。

なお、犬が足を噛んでいるときに心配して必要以上にかまったり、反対に叱りつけたりするのはできるだけやめてください。余計に足を噛む行動に執着する可能性があるので、過剰な対応はしないように注意しましょう。

まとめ

足を噛んでいるパピー

今回は、犬が「自分の足を噛む」原因について解説しました。

犬が自分の足を噛んでいる様子をくり返し目にしてしまうと、飼い主として心配になりますよね。

怪我などの身体的なトラブルから、不安やストレス等の精神的なトラブルまで、様々な理由が考えられます。

愛犬が自分の足を噛んでいて気になるときは、理由に合った適切な対応をできるように、愛犬の様子をしっかりと観察してみてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。