犬がお水を飲んでくれない理由
健康のためには愛犬に水をしっかり飲んで欲しいものですよね。しかし、なぜか水を飲んでくれないことがあり、飼い主としては心配になります。
そこで今回は、犬がお水を飲んでくれない理由について解説します。
水が汚れている
犬は用意された水が汚れていると、嫌がって飲まないことがあります。
見た目には綺麗な水であっても、古くなるとわずかにニオイが変わるため、犬は鋭い嗅覚によって嗅ぎ分けて飲まなくなることがあるのです。
喉が乾いていない
犬が水を飲まないのは、単純に喉が乾いていない(水分が足りている)ことが理由のこともあります。
湿度が高い日や、水分が多く含まれた果物、ウエットフードを食べた後などに犬が水を飲まなくなることは珍しいことではありません。
水を飲まない時間が長時間ではなく、犬が元気そうにしているなら心配は要らないでしょう。
水飲み器が気に入らない
犬が水を飲まない時、飼い主が用意した「水飲み器」を気に入っていない可能性があります。
犬の水飲み器には器タイプや給水器タイプ、自動タイプなどがありますが、犬にも好みがありますので、形状によっては嫌がって飲んでくれないことも多いです。
犬が水を飲もうとはするものの、水飲み器に戸惑っている様子があれば器を変えてみると良いでしょう。
体調不良
犬は体調不良で水を飲めなくなることもあります。
体に痛みがあったり、倦怠感や強いストレスを感じている犬は水を飲むことも辛く、水を飲めなくなってしまいます。また、寒い時期は体が冷えることを嫌がって水を飲むことを避ける犬も多いです。
愛犬が急に水を飲まなくなったり、他に症状がある場合は速やかに動物病院で診察を受けましょう。
犬の健康には充分な水が必要
犬の健康には新鮮な水が必要不可欠です。栄養バランスの取れたフードを与えることも大切ですが、水がなければ犬は生きていくことができません。
1日に必要な水の量はドライフードのみを与えている場合、犬の体重1kgに対して50mlが目安だといわれています。水が不足すると、犬は脱水症状や便秘、腎不全などの病気になることがありますので、愛犬がいつでも水が飲めるように、新鮮な水を常に生活スペースに置いてあげましょう。
犬に水分を摂取させる方法
愛犬がなかなか水を飲んでくれないという時は、次の方法を試してみてください。
水分の多い食事を与える
愛犬があまり水を飲んでくれない時には、食事から水分を摂取させるのが効果的です。
ドライフードをウエットタイプに変更したり、ドライフードにトッピングで犬用のスープ、出汁、水分の多い野菜や果物をトッピングして与えると良いでしょう。
野菜や果物はおやつにもオススメですが、与えすぎると下痢をすることがありますので、量に気をつけて最初は少量から与えてみてください。
水の温度を変える
寒い時期は冷たい水を嫌がる犬がいるため、少しお湯を足してぬるま湯にすると飲んでくれることがあります。
与える前には必ず水の温度を手で確かめ、犬が火傷しないように注意しましょう。
飼い主の手から与えてみる
水を積極的に飲まない犬でも、飼い主さんの手ですくった水なら飲んでくれる場合があります。
また、ペットボトルやシリンジ、スポイトを使ってあげてみるのも良いですし、水の入ったお皿を飼い主さんが持っただけで飲んでくれることもあります。
まとめ
今回は、犬がお水を飲んでくれない理由について解説しました。
愛犬の健康を維持するためには、新鮮な水をたっぷり飲ませるようにしましょう。
目盛りのある水飲み器を使用すれば、愛犬の1日の飲水量を把握しやすくなりますよ。愛犬があまり水を飲んでくれない場合は、この記事を参考に対処してみてくださいね。