人気な『ブサカワ犬種』5選 魅力的だといわれる理由やお世話の注意点まで

人気な『ブサカワ犬種』5選 魅力的だといわれる理由やお世話の注意点まで

現在355犬種が国際的に公認されており、その中でもJKCでは208犬種が認められています。さまざまな犬種がいますが、今回はその中から人気な『ブサカワ犬種』の魅力とお世話の注意点を解説していきます!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

魅力がいっぱい!人気な『ブサカワ犬種』5選

パグ

ちょっぴりブサイクながらもそこがまた可愛い…!そんな人気の高い『ブサカワ犬種』の魅力と、お世話する際の注意点を紹介していきます。皆さんはどんなブサカワ犬種がお好きですか。

1.パグ

パグは短頭犬種の中でも、代表的な存在と言っても過言でないほど有名な犬種です。鼻がペチャっと潰れたような形状をしており、顔は全体的にシワが多いというなんとも個性的な顔立ちが特徴的。

パグの魅力は、鼻ぺちゃとシワシワとした顔にある大きなクリクリとした瞳です。また、明るく陽気な性格の犬が多いパグは、愛嬌のある仕草や行動を見せてくれることも多いため、多くの人を魅了します。

そんなパグは、呼吸器が弱い特徴を持ちます。そのため、なるべく興奮させないよう落ち着いて接したり、遊びの加減をバランス調整してあげることが大切です。

2.チャウチャウ

チャウチャウ

中国原産のチャウチャウは、フワフワとしたライオンのような見た目が愛らしい犬種です。しかし、そんなフワフワモコモコな毛に覆われて、目が小さく見えてしまうところが「なんともブサカワ!」と人気に。

見た目の愛嬌はもちろん魅力的ですが、チャウチャウの魅力はその性格にあります。「犬なのに猫みたい」と言われるほどクールで素っ気ない塩対応な性格の犬が多く、行動が全体的にマイペースなところも「なんだかんだかわいい」と夢中になる人が多いです。

そんなチャウチャウは暑さに非常に弱い犬種です。そのため、日本の夏を健康的に過ごすためには、室内の温度を調整したり、散歩の時間帯を早朝や夜間にずらすなど、暑さ対策を徹底しましょう。

3.ペキニーズ

ペキニーズ

クリッとした瞳にフワフワの被毛。そんな愛らしさを兼ね備えているのに、鼻はペチャっと潰れているところが「より愛嬌を感じる」と人気の高い犬種がペキニーズです。

ペキニーズもマイペースな性格の犬が多く、猫のようと称されるほど構われることを好まない犬が多い犬種です。しかし、信頼のおける飼い主には心を開き甘える姿を見せるため、そのギャップがたまらない魅力だと虜になる人が増えています。

そんなペキニーズは被毛がフワフワと柔らかく長毛なため、毎日のブラッシングが欠かせません。目的に合わせて数種類のブラシやコームを使い分け、常に綺麗で清潔な状態を保ってあげましょう。

4.ブルテリア

ブルテリア

大型犬に属するブルテリアは、のペーっとした大きな顔に小さな目がちょこんと付いている顔立ちが特徴的です。個性的でちょっぴりユニークな顔立ちが「ブサカワ」として注目を集めています。

陽気で明るい性格の犬が多く、闘犬としての血統も兼ね備えているため、エネルギッシュな行動を見せる点が魅力的だと語る人も多いです。また、アクティブに動くことが好きな人には、最高のパートナーになることでしょう。

ブルテリアは前述したように闘犬としての血筋を持ちます。攻撃的な面はあまりありませんが、興奮すると飛びかかってしまう恐れがあるので、しっかり飛びつき癖をコントロールしましょう。

5.フレンチブルドッグ

近年、人気の犬種ランキングの上位に上がっているのがフレンチブルドッグです。ペチャっと鼻が潰れたような顔立ちと、全体的に筋肉質な体つきが「アンバランスに見えてブサカワ」と言われることも。

ただし、フレンチブルドッグの魅力は顔だけにあらず!陽気で明るく人懐っこい性格から、多くの人をメロメロにしています。また、お茶目な一面も持ち合わせているため、おかしな行動で笑わせてくれる犬も珍しくありません。

そんなフレンチブルドッグは呼吸器系が弱く、それゆえに他の犬種よりも平均寿命が短い傾向にあります。興奮しすぎないよう注意したり、夏場は熱中症にならないよう徹底した暑さ対策が必須です。

まとめ

フレブルとパグ

いかがでしたか。今回紹介した「ブサカワ」と言われる犬以外にも、世界中には多くの犬種が存在します。ただし「かわいい」だけで迎えるのではなく、その犬種の気質や飼い方の注意点なども理解した上で、環境を整えてからお迎えしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。