あなたの愛犬もしてない?犬が『気まずい』と感じている時にしがちな仕草6選

あなたの愛犬もしてない?犬が『気まずい』と感じている時にしがちな仕草6選

犬も人間と同じように生活していると「気まずい」と感じる場面があります。叱られたときや初めての人に会ったときなどは、きっと犬も緊張してしまいますね。そこで今回は、犬が「気まずい」と感じたときの仕草について解説します。

お気に入り登録

犬が「気まずい」と感じている時にしがちな仕草

あくびをする柴犬

犬がするさまざまな仕草を日常的に目にすると思いますが、なかには犬が「気まずい」と感じている時にしがちな仕草もあるようです。

そこで今回は、犬が「気まずい」と感じている時にしがちな仕草について解説します。

1.あくびをする

人間があくびをするときといえば、眠いときややる気がないときです。人前であくびをするのは失礼とも言われていますが、犬の世界では違います。

犬にとってあくびは眠いときに出るものでもありますが、自分や相手を落ち着かせる、というサインでもあります。

気まずい空気になったときに犬があくびをしたら「わかったからもうやめて」と言っていることになります。叱られたときやシャンプーをされたとき、病院で治療を受けたときなどでよく見られます。

2.鼻や口を舐める

犬は緊張するときに、自分の鼻や口を舐めることがあります。

この仕草は、鼻を湿らせて嗅覚を敏感にし、情報を集めて自分自身を落ち着かせようとしていると考えられています。

この場合は相手に「落ち着いて」と示すのではなく、自分が冷静になろうとしてしている仕草のようです。

3.姿勢を低くする

犬は緊張しているときに首をすくめたり、背中がこわばらせたりなどの仕草をして、全体的に姿勢が低くなります。

このようなときに頭を撫でようとすると嫌がる犬は多いです。犬が嫌がっていたら距離をとり、刺激しないであげてください。

4.尻尾を下げる・丸める

犬は緊張や恐怖を感じているときに、尻尾を下げます。

犬が尻尾を下げて、更に股の間に丸めていたら、かなりの緊張や恐怖を感じていることになります。

5.目を逸らす

犬は威嚇するときに相手を見つめ、敵意がないことを示すときには目を逸らします。

そのため、初対面の人や犬に目を逸らしながら近づいていったら「私はあなたと争う気がない」と表現していることになります。

たとえば、犬が悪さをしたので叱ったら、すっと別の方向を向いた…という経験があるのではないでしょうか。その仕草をするということは、犬は叱られたことを理解しているので、それ以上叱るのはやめてあげましょう。

6.食事をとらなくなる

初対面の人が犬と仲良くなろうとしたときや知らない場所に来たときなどに、おやつを差し出しても食べなかったという経験はありませんか?

犬は、あまりにも緊張すると、食事をとらなくなることがあります。(この子なら大丈夫)と思っていても、ペットホテルに預けたらごはんを食べなかったという話は珍しくありません。

健康な犬でも起こり得ることなので、あまり過剰に心配する必要はありませんが、本当に病気の場合もあります。飼い主さんは異変に気づけるよう、普段から犬をよく観察しておいてください。

「気まずい」と感じている犬にすべき接し方

頭を撫でられるジャックラッセル

では、明らかに愛犬が「気まずい」と感じている仕草をしていたら、飼い主としてどのように接するべきでしょうか。

緊張している対象物と愛犬を離す

犬が何に緊張しているかわかっていたら、まずは対象物と犬の距離をとってください。対象物が他の人や犬であればこちらから離れるか、声をかけて離れてもらいましょう。

犬が緊張から相手に襲い掛かる、脱走するといった危険性もあります。愛犬をむやみに他の人や犬に近づけないことは、飼い主としてのマナーです。

愛犬の体を撫でる

犬は世話をしてくれる飼い主さんのことが大好きで、撫でられたり体をくっつけていたりすると安心します。飼い主の股の下に入るのが好きな犬も多いです。

そのため、愛犬が「気まずい」と感じているようなら、まずは撫でて安心させてあげましょう。

おやつをあげる、水を飲ませる

犬の緊張を解くには、他のことに興味を向かせることです。人間と同じで犬もおやつを食べる、飲み物を飲むと気分転換ができ、リラックスすることができます。

ただし、食べたり飲んだりする余裕があるのは緊張の度合いが低い場合です。犬がかなり緊張している場合には、この方法は使えないでしょう。

まとめ

怖がって姿勢を低くするチワワ

人間の「気まずい」と感じる場面は、犬に置き換えると「雰囲気が悪い」「緊張」「怖い」というようなものでしょう。

犬は人間と脳の構造が同じなので、喜怒哀楽を感じることができる生き物です。また、相手の表情や声のトーンから感情を読み取ることも得意です。

犬が「気まずい」と感じていたら、まずは飼い主が落ち着いてください。信頼している飼い主さんが落ち着いていれば、犬も安心して過ごすことができます。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。