犬が『伸び』をする理由4選
犬を飼っている方なら、一度は愛犬が手や足をピーンと伸ばし、背中をググっと反らせ「伸び」をする姿を見たことがあるでしょう。
まるで人間のようなその仕草は微笑ましいですが、「どうして犬は伸びをするのだろう?」と疑問に感じている方もいると思います。
ここでは、犬が『伸び』をする理由や心理についてご紹介しますので、愛犬に当てはまりそうなものがあるかチェックしてみてください。
1.ストレッチ
犬が伸びをするのにはいくつか理由が挙げられますが、最も代表的なのが「ストレッチをするため」です。
長時間同じ姿勢をしていた後や、眠りから覚めた時に「う〜ん」と手や足を伸ばして凝り固まった体の筋肉をほぐす犬はよく見られます。
愛犬が気持ち良さそうに伸びをしている姿を見ると、見ているほうもスッキリしそうですね。
2.痛みがある
犬は体に痛みがある時にも伸びをすることがあります。痛みだけでなく、足に痺れや違和感がある時にも、伸びをして気持ち悪さを取り除こうとするようです。
伸びを頻繁にする犬は関節や内臓、神経に疾患を抱えていることが多いので注意してください。
ただし、「同じ姿勢をしていて一時的に足が痺れた」という理由で伸びをする犬もいますので、愛犬の様子をよく観察しましょう。
3.遊びに誘っている
犬は他の犬や人間を遊びに誘いたい時にも、伸びのような仕草をすることがあります。
上半身を床につけ、お尻を高く上げた伸びの姿勢は「プレイバウ」と呼ばれ、犬が「遊ぼうよ!」と相手を誘っているサイン。
犬がワクワクした表情をしていたり、オモチャを持ってきてあなたに伸びの姿勢を見せてくる時は遊びに誘われていると判断しましょう。
遊びの誘いに毎回応じるのは犬がワガママになる恐れがあるため注意が必要ですが、手が空いている時は遊んであげてくださいね。
4.緊張をほぐしたい
犬は緊張する場面で、自らを落ち着かせるために伸びをすることもあります。
動物病院や知らない犬に会った時などに愛犬が伸びをしていたら、それはストレスを和らげようとしているサインなので、「大丈夫だよ」と気遣ってあげると良いでしょう。
犬が伸びをしているときに注意したい病気や怪我
ここからは、愛犬が痛みが原因で伸びをしているとき、どんな病気や怪我の可能性があるのかご紹介します。
まず、犬が後ろ足をピーンと伸ばしているときは、主に以下の疾患によって足に痛みや痺れを感じている可能性が高いです。
- 膝蓋骨脱臼
- 椎間板ヘルニア
- 骨折
また、犬が上半身を伏せて伸ばした姿勢を取り、ジッとしていたり震えている姿は「祈りのポーズ」と呼ばれ、「膵炎」などによる強い腹痛が起きているサインです。
犬が「祈りのポーズ」をしているときは、すぐに動物病院へ連れていきましょう。
愛犬が頻繁に伸びをする、伸びをして辛そうにしているなど、少しでも違和感を覚えたらかかりつけの獣医師にすぐに相談してください。
まとめ
犬が「ストレッチ」や「プレイバウ」で伸びをすることは全く問題ありませんが、痛みやストレスが原因で手足を伸ばしている場合もありますので注意しましょう。
普段から愛犬の様子を観察し、違和感があればすぐに気づけるようにしておくことが大切です。