犬の心が傷つく『最低行為』5選 絶対にしてはいけない行動と幸せに暮らしてもらう秘訣

犬の心が傷つく『最低行為』5選 絶対にしてはいけない行動と幸せに暮らしてもらう秘訣

犬はとても感情豊かで繊細な動物です。そのため、飼い主の何気ない言動が心を傷つけてしまうこともあります。この記事では、犬の心が傷つく『最低行為』や幸せに暮らしてもらうための秘訣を紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

絶対にやめて!犬の心が傷つく『最低行為』5選

悲しそうな表情の犬

犬はとても賢く感情豊かな動物です。飼い主や家族に対して深い愛情を持っているために、飼い主からの心無い言動に強く傷ついてしまうこともあります。

信頼関係が崩れるだけでなく、愛犬の心に傷を負わせて強いストレスや孤独感、恐怖を与えてしまう恐れもあるので、犬の心を傷つける『最低行為』は絶対にやめましょう。

1.感情に任せて怒鳴りつけたり体罰を加える

言葉が上手く伝わらないからと感情に任せて怒鳴りつけたり、あろうことか体罰を加えたりする行為は絶対にやめてください。

「しつけ」と称して行う飼い主がいますが、感情に任せて怒鳴りつけたり叩いたりしても犬に恐怖を与えるだけです。根本的なしつけには程遠く、恐怖で支配しているだけに過ぎないので逆効果になる恐れもあります。

2.飼い主の思い通りに行かないからと叱る

叱られる犬

いまだに犬は飼い主の所有物として考えている人がいます。たしかに飼い主は犬の生涯に責任を持つ立場ではありますが、だからと言って犬の感情や意思を蔑ろにして良いわけではありません。

飼い主の思い通りに行かないからと理不尽に叱ったり、冷たい態度を取ったりする行為は、犬の心を深く傷つけてしまいます。

犬に伝わるようなボディランゲージや声かけを意識し、できる限り正確に伝わるよう飼い主側が努力しましょう。

3.「今日はいいや」と基本的なお世話を怠る

「今日は疲れたから散歩に連れて行くのはやめよう」「面倒だからごはんはまた明日ね」など、基本的なお世話を怠る行為は虐待の一種である『ネグレクト』に当たります。

飼い主は愛犬の健康を維持し、快適な生活を送らせてあげるための責任があります。ごはん、お水の交換、トイレの掃除、散歩、スキンシップ、歯磨きなど、基本的なお世話は毎日愛情を注ぎながら行ってください。

4.体調不良なのに適切な対応を取らない

眠る犬

明らかに体調が悪そうな愛犬を病院に連れて行ったり、様子を見守ったりと適切な対応を取らず、そのまま放置する行為も飼い主として最低な行為と言わざるを得ません。

犬は自分で体調を管理したり病院へ行って治療することができません。飼い主が連れて行ってあげなければ体調は悪化する一方です。

体調が悪そうに見えたり少しでも違和感を覚えた時は、飼い主の責務としてかかりつけの動物病院へ連れていきましょう。

5.長時間狭い場所に閉じ込めて構わない

愛犬にケージやサークル内に入ってもらうという飼い主さんは多いでしょう。しかし、長時間にわたり狭い場所に閉じ込めっぱなしというのは、犬にとって強いストレスがかかります。

留守番中は仕方がありませんが、1日中狭い場所に閉じ込められっぱなしでは退屈ですし、寂しさや窮屈さから強いストレスを感じて体調不良につながる危険もあるでしょう。

安全のため留守番中はケージの中にいてもらうとしても、帰ってきてからケージから出してあげて一緒に遊んだりスキンシップを取るなど、のびのびとした環境で愛情を注いであげてください。

愛犬に幸せに暮らしてもらいたい…幸せな生活の秘訣とは

室内で遊ぶ女性と犬

愛犬に幸せに暮らしてもらうためには、犬がのびのびと快適に暮らすためのポイントを押さえておくことが大切です。

犬にとって快適な生活環境(室温、清潔さ、静かにゆったりと過ごせる環境など)を用意してあげたり、スキンシップや散歩、遊びを通して楽しさや喜びを一緒に共有することも、幸せな暮らしを送る上で重要です。

また、犬は信頼できる仲間の指示に従うことで安心感を得ると言われています。したがって、飼い主が一貫したルールに沿って愛犬に指示を出したり、ボディランゲージから気持ちを察して適切な対応をとることで、愛犬が安心できる暮らしを提供してあげられるでしょう。

まとめ

悲しそうな犬

いかがでしたか。犬の心が傷つく最低行為は犬にトラウマを残したり、飼い主との信頼関係が崩れることで強いストレスに繋がる危険があります。飼い主として最低な行為は絶対にやめて、愛犬が快適に安心して暮らせる環境づくりを心がけましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。