犬が毛布をホリホリする心理
整えたばかりの寝床の毛布を愛犬がホリホリしてグシャグシャにし、「それって寝づらくないの?」という状況になっていること、よくありますよね。
グシャグシャになった毛布をまた整えてあげてもホリホリするので、「もう好きにしたらいいよ…」と諦める飼い主もいらっしゃると思います。
ではなぜ犬はそんなにも毛布をホリホリしたいのでしょうか。
1.安全を確認したい
犬が毛布をホリホリするのは、安全を確認したいからです。
野生で暮らしていた頃、犬の寝床は地面でした。その場所には、眠りを妨げる虫もいたでしょう。毒を持った危険な虫もウジャウジャといたでしょう。
地面をホリホリすることで虫を退治したり、駆除したりして、寝床を整えていたのです。その名残が今、毛布をホリホリする行動となって表れているのです。
2.寝床を作りたい
犬が毛布をホリホリするのは、寝床を作りたいからです。
毛布をホリホリすることで、寝心地を良くしたいと考えています。犬にとっては、毛布がグシャグシャになっても構わないようです。どれだけ整えてあげても、またホリホリしてしまいます。
ベッドの中に毛布を入れてあげたとき、あまりにもホリホリするので、ベッドから毛布が飛び出してしまって、毛布の上で寝るのでベッドはほとんど使われない、ということもよくあります。
3.狩りの疑似体験をしたい
犬が毛布をホリホリするのは、狩りの疑似体験をしたいからなのではないか、ということが考えられます。
地面に巣穴を掘って暮らしている小動物を狩猟する犬種によくある行動です。犬種の例を挙げるのであれば、ダックスフンドなどのいわゆるハンティングドッグでしょうか。
ダックスフンドの手足が短く、体が細長く改良されたのは、小動物が暮らしている巣穴に潜り込むためだったのでは、と何となく推測することができますよね。
犬は、本能的な行動を制限されてしまうとストレスを感じます。狩りの疑似体験をするために毛布をホリホリするのであれば、思いっきり楽しませてあげるとよいと思います。
4.おやつを隠したい
犬が毛布をホリホリするのは、おやつを隠したいからなのではないか、ということが考えられます。
野生で暮らしていた頃は、いつ狩りに成功し、いつ食料を獲ることができるか分からない状況でした。狩りに失敗する日が続いても食料が尽きてしまわないようにするため、穴を掘って貯蔵していたのです。
その名残からか、地面に穴を掘るかのように毛布をホリホリし、鼻で土をかぶせるかのような動作をすることがあります。
おやつを隠す犬が多いようですが、おもちゃを隠す犬もいれば、飼い主の靴下を隠す犬もいるなど、隠しておきたいものは犬それぞれにあるようです。
食べ物を隠しているときは、グシャグシャになった毛布もそのままに、知らないふりをしてあげるのがよいでしょう。
5.ストレスを発散させたい
犬が毛布をホリホリするのは、ストレスを発散させたいからなのではないか、ということが考えられます。
- 退屈すぎるとき
- 運動不足が続いたとき
- 空腹でいる時間が長く続いているとき
- 排泄を我慢しているとき
- 飼い主に構われすぎているとき
このようなときに犬は強いストレスを感じ、発散させるために毛布をホリホリすることがあります。イライラする気持ちを発散させるかのように必死にホリホリします。
たまのストレスを発散するための行動であれば問題ありません。しかし、毎日強いストレスを受け上手く発散できずにいると、「常同障害」という精神的な病気を発症してしまう恐れがあります。
ストレスを発散させるために毛布をホリホリすることは、制限しないであげるべきです。毛布をホリホリすることでストレスが発散でき、心穏やかに過ごせるのであれば、思う存分ホリホリさせてあげましょう。
まとめ
犬が毛布をホリホリする心理を5つ解説しました。
- 安全を確認したい
- 寝床を作りたい
- 狩りの疑似体験をしたい
- おやつを隠したい
- ストレスを発散させたい
愛犬が毛布をホリホリするときにどのような心理が働いているのか、飼い主としてきちんと理解・判断できているでしょうか。
もしストレスが原因なのであれば、そのストレスの原因を探り、すみやかに解消してあげることを優先させるとよいと思います。