1.犬が欲しがると際限なくご飯を与える
「ご飯が足りてないのは可哀想」「たくさん食べて大きくなって欲しい」という優しい気持ちであっても、愛犬が欲しがれば欲しがるだけご飯を与えてしまうのはNGです。必要以上の食事を愛犬に与える行為は、心臓病や高血圧・糖尿病など、さまざまな病気の原因となる「肥満」を引き起こします。
愛犬に与えるご飯は、愛犬の年齢や体重、運動量、そしてフードの種類から1日に必要なカロリーを計算し、毎回量って与えるようにしましょう。
もし適正量を与えているなら、愛犬が「おかわり」を欲しがっても与えないようにしてください。一度でも与えると「また貰える」と学習してねだるようになってしまいます。
愛犬の食事の管理は、飼い主が責任を持って行いましょう。
2.人間の食べ物を与える
飼い主が食べている物を欲しがる犬は多いですが、おねだりする愛犬が可愛いからといって人間の食べ物を与えてはいけません。
人間の食べ物の多くは味付けがされていて、犬には塩分や糖分が多すぎます。人間の食べ物を頻繁に摂取している犬は肥満や病気になるリスクが高くなってしまうのです。
また、人間の食べ物は犬にとって有害なものも多いので注意してください。
- チョコレート
- アルコール
- キシリトール
- ぶどう
- ネギ類
- 甲殻類
- 香辛料
これらの食品は、犬が中毒を起こしたり消化できないことがあります。食べる量によっては死に至ることもありますので、絶対に与えないようにしましょう。
「愛犬にフード以外の美味しい物を食べさせてあげたい」という時は、犬に無害な食材を加熱してオヤツやご飯のトッピングとして与えるのがおすすめです。
3.しつけをしない
愛犬にしつけをしないのも飼い主としてNGな行動です。
「叱るのは可哀想」「うちの子はのびのび育てたい」と考える方もいるかもしれませんが、しつけをされていない犬は人間と一緒に社会で暮らすことが難しくなってしまいます。
しつけや社会化訓練をしていない犬は、外に連れ出した時に吠えたり人に噛みつくなどトラブルになる可能性が高いですし、問題行動が多い犬はペットホテルに預けることもできません。
犬を飼うなら「マテ」「オスワリ」などの最低限のコマンドを教え、知らない人や環境に慣らす社会化やクレートに入って大人しくするなどの訓練をしてください。
しつけをすることは、犬自身にとっても人間とともにストレス少なく暮らすために必要なことです。愛犬と信頼関係を築いて楽しみながらしつけをしていきましょう。
4.どこにでも犬を連れて出かける
「お留守番をさせるなんて可哀想」といって愛犬をどこにでも連れ歩く行動は、一見とても優しく感じますが、実はこれもNGです。
愛犬とお出かけをする時は、目的地が愛犬にとって楽しめる場所かどうか考えてみてください。お出かけに慣れている犬でも、知らない場所や人混みでは少なからずストレスを感じますし、大きな音が鳴る花火大会やイベント会場などは怖がる犬も多いです。
ストレスになりそうな場所へのお出かけなら、安心できるお家で留守番させてあげたほうが愛犬にとって良い場合もあります。愛犬がストレスなくお留守番ができるように事前に訓練しておくようにしましょう。
まとめ
愛犬が不幸になる『優しい行動』をご紹介しました。
可愛い愛犬はつい甘やかしたくなりますが、「この行動は本当に愛犬のためになっているか」を常に考えてみてください。
もし、ご紹介した中に飼い主さんご自身に当てはまる行動があれば、改善して愛犬を幸せにしていきましょう。