犬が『この人苦手…』と思っている時に見せがちな仕草や行動に「よそのわんこと触れ合う時の参考にしよう」

犬が『この人苦手…』と思っている時に見せがちな仕草や行動に「よそのわんこと触れ合う時の参考にしよう」

犬は自分の感情を表情や仕草、行動であらわします。この記事では、犬が苦手に感じている人の前で見せることの多いサインを紹介するので、ぜひ犬と接するときの参考にしてください。

お気に入り登録

1.隠れる、逃げる

隠れるMダックス

犬が苦手だと感じている人に会ったとき、まずは自分の身の安全を守るために「逃げる」といった姿勢を見せることが多くあります。多少苦手だと感じている程度であったり、様子見をしていたりするのであれば、始めから攻撃的な態度を見せることはあまりないでしょう。

積極的に攻撃をして大きなトラブルになったり、その相手と深く関わることになったりするよりも、姿を隠したりその場から逃げたりして関わりを持たないようにしようとするのです。

相手から関心を持たれないように、また関わってくることがないように、自分の存在を消すように静かに動くような犬もいます。

そのような態度を見せている犬に対して、強引に近づいたりスキンシップをとったりすると、余計に拒否感を持たれてしまうでしょう。「苦手だけど気になる…」と様子を見ていた犬であっても、完全に拒絶反応を示されることもあるので、注意してください。

2.吠えて威嚇する

歯を剥きだす犬

犬は苦手だと感じている人の近くに寄っていこうとは思いませんし、相手からできるだけ近づいて欲しくないと思っています。

そのため、上記したように姿を隠したり逃げたりといった行動を見せますが、相手がどんどん近づいてきたり、無理やり触られたりすると攻撃的な態度を見せることもあります。歯を剥きだして唸ったり、吠えたりして距離を取ろうとしているのです。

このような場合の攻撃的な態度は、相手を傷つけたり上位に立とうとしたりしておこなっているものではなく、単純に自分から離れてもらいたくて見せているものと考えられます。

相手を遠ざけるためにおこなっている威嚇行動ではありますが、その気持ちも汲んでもらえなかった場合は、飛び掛かったり噛みついたりというような、より強い攻撃をしてしまう可能性があります。

3.カーミングシグナルを見せる

顔を掻く柴犬

逃げたり威嚇したりといった明確な拒絶反応を見せるほどの強い苦手意識ではなくても、「何となく苦手だ」「心地よくないな」と犬が感じることもあります。

そのような場合は、相手の近くにいながらもストレスサインでもある「カーミングシグナル」を見せることがあるのです。

カーミングシグナルは、犬が不安やストレスを感じたときに見せるボディランゲージで、自分や対峙している相手の気持ちを落ち着かせるためにおこなうものだとされています。具体的なものとしては「あくびをする」「体をかく」「地面のにおいを嗅ぐ」「カーブを描いて歩く」などがあり、現在確認できているのは約30種類です。

このようなサインを見せている犬に対して強引な態度を取ってしまうと、余計に不安にさせてしまうでしょう。反対に、犬の気持ちを理解して適切な距離感で触れ合うことで、犬からの信頼を得られるかもしれません。

まとめ

横を向いたトイプードル

犬が人に対して「苦手だな…」と感じた場合、逃げたり攻撃行動をしたり、ストレスサインを出したりと様々な態度を見せます。

どのような行動を見せるかは犬の性格や気質によって異なりますし、その場の状況にもよって異なるでしょう。

犬と接する上で大切なことは、その犬の表情や仕草、ボディランゲージなどをしっかりと観察して犬の気持ちを理解することです。その上で、犬との距離感を考えながら適切なスキンシップを図り、関係を深めていきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。