愛犬が悲しい気持ちになる『飼い主の態度』5選 やってはいけない言動とすべきケアとは?

愛犬が悲しい気持ちになる『飼い主の態度』5選 やってはいけない言動とすべきケアとは?

犬は感情豊かな動物です。そのため、飼い主の些細な態度の違いにもいち早く気づき、一喜一憂してしまいます。そんな愛犬たちが悲しい気持ちになる『飼い主の態度』を紹介するので、このような態度を取らないよう気をつけましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

愛犬が悲しい気持ちになる『飼い主の態度』5選

床に伏せる犬

皆さんは疲れている時や忙しい時、何かに夢中になっている時など、愛犬への対応が雑になってしまった…と後悔することはありませんか。そんな飼い主の態度は犬も敏感に感じ取っています。

ここでは、愛犬が悲しい気持ちになる『飼い主の態度』を紹介するので、当てはまる態度をとっていないかチェックしてみましょう。

1.無視する

愛犬からの「かまって」「甘えたいな」というアピールを忙しいからと無視していませんか。無視してしまうと自分のことを見てくれない、嫌われたのかもと犬は悲しい気持ちになってしまいます。

また、かまってとアピールしているにも関わらず、何度も断られた場合も「寂しい」「悲しい」と飼い主に対して愛情不足を感じる原因になることもあります。

忙しいときは一度「ちょっと待っててね」など優しく声をかけ、できる限り早めに愛犬との時間を設けるように努めましょう。

2.冷たく面倒くさそうに対応する

甘えるミニチュアダックスフンド

愛犬から「かまって」とアピールされたり日課のお世話をする時に、つい冷たくあしらってしまったり、愛犬と接する中で面倒くさそうな態度を見せてしまうことはありませんか。

このようにネガティブな感情を露わにした態度は、犬もしっかり見抜いています。「なんだか嫌そう」「僕のこと嫌いなのかな」と悲しませたり不安にさせたりする恐れがあるので、愛犬とは誠意を持って接しましょう。

3.恐怖で支配するように怒鳴りつける

愛犬が悪いことをした時、大きな声で怒鳴りつけるように叱っていませんか。一時的に恐怖で支配されて言うことを聞いたように思えるかもしれませんが、これはあくまで一時的に効果が見えるだけで、実際には信頼関係を崩しかねない行為です。

「怖い」「不安だ」と悲しい気持ちにさせてしまい、飼い主に対する恐怖心を植え付けてしまうので、叱るときは怒鳴らないようにしましょう。

4.ながら対応する

スマホをいじるカップルと犬

愛犬と触れ合っている最中、テレビを見たりスマホを見たりしていませんか。何かをしながら愛犬とコミュニケーションをとっていると、「どうしてそっちばかり見ているの?」と気になるわんこが多いようです。

中にはスマホとの間に割って入って自分の存在をアピールする子もいるでしょう。それほど犬にとって悲しい気持ちや嫉妬の気持ちが生まれやすい行為なので控えてください。

5.期待を裏切るような行動

愛犬の反応が可愛いからとおやつが手の中にあるふりをして見せたり、なかなかご飯を与えなかったりといった期待を裏切る行動をとったことはありませんか。期待を裏切られた時、犬は私たちが思っている以上に悲しい気持ちになっています。

犬はとても純粋で素直な動物なので、嬉しい気持ちも悲しい気持ちもより強く感じてしまうのです。そのため、裏切られた時の悲しみやガッカリした気持ちは、信頼関係にも悪影響を及ぼす恐れがあるので注意しましょう。

愛犬を悲しませてしまった時に飼い主がすべきケアは?

褒めてもらう犬

もしも飼い主の行動で愛犬を悲しませてしまった場合、飼い主はどのような対応でケアすべきなのでしょうか。

  • 「待たせてごめんね」と声をかけて優しく撫でる
  • 一緒に遊びを楽しんで悲しい気持ちを紛らわしてあげる
  • 愛犬が満足するような良質な散歩(アイコンタクト、匂い嗅ぎなど)に連れて行く
  • たっぷり時間をかけてスキンシップやマッサージを行う
  • 遊びの中に褒めるチャンスを作り、積極的に褒めてあげる

このようなコミュニケーションを通じて、愛犬に「愛されている」と実感させてあげることが大切です。

しかし、一度悲しい気持ちで崩れてしまった信頼関係は、一度や二度では取り戻せません。長い時間をかけて少しずつ、飼い主としての信頼を取り戻していきましょう。

まとめ

女性と悲しそうに座る犬

いかがでしたか。犬は私たちが思っている以上に飼い主の行動や態度をよく観察しています。表情や態度から感情を読み取る能力にも長けているので、愛犬を悲しい気持ちにさせないよう誠意を持って接することを心がけてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。