犬の散歩で使ってはいけない『リード』5選
皆さんは愛犬にどのようなリードを着用していますか。以下のような特徴を持つリードは、使っていると突然壊れたり切れたりと交通事故や脱走の原因になる恐れがあるので買い替えを検討しましょう。
1.細く強度の弱いリード
値段の安いリードに多く見られるのですが、細く明らかに強度の弱そうなリードは非常に危険です。突然、愛犬が走り出した衝撃で切れてしまうという事故が多発しています。
いつもはお利口な犬でも、何らかの理由で突然興奮したり走り出してしまうことは多々あります。そうした非常時に咄嗟の対応ができず、怪我や事故の原因を作ってしまう恐れがあるので、しっかり強度の高いリードに買い替えましょう。
2.ロングリード
リード着用のドッグランや公園などで活躍してくれるロングリードは、10mなど非常に長さがあるのが特徴的です。前述したような場所では、のびのびと愛犬を遊ばせながら脱走やトラブルを回避できるので便利でしょう。
しかし、通常の散歩ではロングリードは長すぎます。いざ道路に飛び出そうとした愛犬を止めようとしても、リードが長すぎるため制御し切れない…と事故の原因になってしまう恐れがあります。
3.ショートリード
ロングリードの対となる商品にショートリードがあります。名前の通り、非常に短いリードなので、トレーニング中など指示を伝えやすいというメリットがあります。
ただし、通常の散歩時には少々短すぎます。コントロールしやすいというメリットはありますが、通常のリードに交換した際に指示が聞けなくなってしまう可能性も懸念されます。
また、あまりにリードが短すぎるとコントロールしようと少し引っ張っただけで、首を強く締めてしまう恐れがあるので注意が必要です。
4.伸縮式リード
散歩で伸縮式リードを使っている方をよく見かけますが、伸縮リードも通常の散歩時に使う場合は注意が必要です。
本来、伸縮リードは広々とした場所である程度コントローできるように作られていることが多く、日本の住宅街を散歩するというシチュエーションでは適していません。
ボタンを誤って押したタイミングで、愛犬が道路に飛び出してしまい事故に…というリスクも懸念されるため、通常の散歩時には伸縮リードではなく、普通のリードを使用した方が安全です。
5.すでに古くなっているリード
リードの耐用年数は、一般的に1年と言われています。すでに3〜4年使用している場合は、リードが劣化しており耐久性も弱くなっている可能性が懸念されるため、早めに買い替えることをおすすめします。
また、1年経っていなくても耐久性が弱いと感じていたり、リード部分がほつれてきた、金属部分が錆びているなどの不安要素が確認できた場合は、早めに買い替えを検討しましょう。
リードを選ぶときにチェックするべきポイントは?
リードは散歩中に愛犬の身を守るため、そしてトラブル回避のためにも非常に重要なアイテムです。購入の際は、必ず以下のポイントをしっかりチェックした上で、愛犬に合ったリードを選んであげましょう。
- 頑丈な作りになっているか
- 通常の散歩に適した長さか
- 金属やワイヤーが使われていないか
- 耐荷重量が適しているか
リード全体が金属やワイヤー仕様になっているものは、犬の足に絡まってしまったり、金属アレルギーを発症してしまうなどのリスクが考えられます。
また、リードには耐用年数や耐荷重量が記載されていることが多いので、そちらも購入の際に必ずチェックしましょう。
まとめ
いかがでしたか。犬の散歩で使うリードは、いわば愛犬の命綱のような存在です。あまりに心許ないリードでは、いつか事故やトラブルを引き起こしてしまう危険性があるので、早めに愛犬の安全を守ってくれるようなリードに買い替えましょう。