正しい与え方は?犬が食べると危険な『生の食材』5選
愛犬と一緒に同じ食材の味を楽しみたいと考える飼い主さんはとても多くいます。しかし、中には犬が食べてしまうと危険な食材もあるので要注意です。
ここでは、犬が食べると危険な『生の食材』とその理由、そして正しい与え方について解説していきます。
1.生の甲殻類(カニ、エビ)
人間はカニやエビを生のまま食べる機会がありますが、犬にとって生の甲殻類は、ビタミンB1を分解するチアミナーゼという酵素が豊富に含まれていることから、ビタミンB1欠乏症を引き起こしてしまう恐れがあります。
ビタミンB1欠乏症は、強い疲労感や歩行障害、視覚障害などを引き起こす危険性があるため、犬に絶対与えてはいけません。
もしもカニやエビを愛犬に食べさせたい場合は、しっかり加熱して与えてください。茹でるなど加熱調理したカニやエビであれば、愛犬も美味しく食べることができます。
2.生のイカ
イカは生であったり加熱調理したイカであったとしても、与えることは控えるべきと注意喚起されています。理由としてイカは犬の体の構造と相性が悪く、消化に時間がかかってしまうからです。
また、生のイカはアレルギー症状を引き起こすリスクが非常に高く、嘔吐や下痢などの消化器症状を起こした後、めまいやふらつき、最悪の場合には痙攣発作を起こして昏睡状態に陥ってしまう恐れがあります。
加熱したイカを与えたいと考える人もいるかもしれませんが、前述した通り消化不良に陥る危険があります。こちらも嘔吐や下痢の原因となるので、犬にイカを与えるのは控えるべきでしょう。
3.生の貝
犬にとって貝もリスクの高い食材なので与えてはいけません。アレルギー症状や中毒症状、消化不良などを引き起こす恐れがあるからです。
甲殻類と同様、ビタミンB1を分解するチアミナーゼが含まれているため、ビタミンB1欠乏症を引き起こす恐れがあります。
貝の中でもサザエやアワビ、生牡蠣、赤貝、ツブ貝などは非常にリスクが高いです。犬に貝を与えることはせず、別の安全な食材を与えてあげましょう。
4.生野菜
野菜は犬が食べても毒性があるわけではありません。しかし本来肉食動物である犬は、野菜は消化しにくい体の構造を持っているのです。
加熱した野菜であれば比較的消化しやすくなりますが、生野菜を軽く洗ってそのまま与えてしまうと体内で消化しにくく、嘔吐や下痢、腹痛などの消化不良を引き起こす危険性もあります。
野菜を与える際は必ず茹でるなど加熱調理した上で、食べやすいサイズに切って与えてあげましょう。また、与えすぎると消化不良の原因になるので、少量のみドッグフードのトッピングやおやつ代わりとして与えるといいでしょう。
5.生卵
生卵も基本的に少量であれば与えても問題ないと言われています。しかし、アレルギー症状を引き起こすリスクが高いので、最初に与える際は、ほんの少量のみ与えるようにしてください。
生卵の卵白の部分には、アビジンというタンパク質が含まれています。皮膚や被毛の健康を維持するために必要なビオチンという栄養成分吸収の妨げになってしまうため、食べすぎると皮膚炎や湿疹などの症状が現れる恐れがあります。
加熱することでアビジンの働きを取り除くことができるので、卵を与える際は、なるべく加熱した状態で与えることをおすすめします。
まとめ
いかがでしたか。生の食材は人間でも食べる際にリスクが多少伴います。犬が食べるとより大きな悪影響を及ぼす恐れがあるので、食材を与える際は、なるべく加熱調理した上で少量のみ与えてあげましょう。