犬が耳掃除を嫌がる5つの心理!やるべき対処法は?慣れさせるためのコツも

犬が耳掃除を嫌がる5つの心理!やるべき対処法は?慣れさせるためのコツも

犬が耳掃除を嫌がる心理について解説します。対処法や慣れさせるコツもご紹介するので、愛犬が耳掃除を嫌がって困っている方は参考にしてください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

犬に耳掃除は必要なの?

シーズーの耳掃除をする女性の獣医師

犬の耳掃除は、ニオイや外耳炎などのトラブルを防ぐために「月に1回~2回」の頻度で行うのがオススメです。

ただし、綿棒などで耳の中まで掃除すると耳垢を押し込んでしまったり、耳の中を傷つける恐れがあるので、トリマーや獣医以外の人がやるのは絶対にやめましょう。

お家での耳掃除は、ぬるま湯や犬用イヤークリーナーをコットンに浸み込ませて、耳の穴の周りについた汚れを優しく拭くだけでOKです。

毛や歯のお手入れと一緒に、耳のケアもしっかり行うようにしましょう。

犬が耳掃除を嫌がる5つの心理

耳掃除をされてうつむくパピヨン

「犬の耳掃除は定期的に行ったほうが良い」と先ほどお伝えしましたが、いざ愛犬の耳掃除をしようとすると嫌がって大暴れ!なんてことも多いですよね。

なぜ犬は耳掃除を嫌がるのでしょうか?考えられる原因をご紹介します。

1.押さえられて怖い

耳掃除の時に、動かないように愛犬の体を少し強めに押さえる飼い主さんも多いと思いますが、実はこの行為は犬を怖がらせてしまうことがあります。

犬からすると急に押さえられて「動いちゃダメ!」と怒られる訳ですから、「何をされるの!?」と恐怖を感じて嫌がるのは当然かもしれませんね。

2.耳を触られるのが嫌

耳掃除を嫌がる犬の中には、「耳を触られること自体が嫌!断固拒否!」という犬も多いです。

犬は体の先端部分である耳、足、尻尾、口がとても敏感で、触られることを嫌います。他の部分は触らせてくれるのに、耳や足を触ろうとすると唸って怒るという犬も少なくありません。

3.耳掃除に嫌な思い出がある

耳掃除をされた時に痛みや恐怖、不快な感覚を経験したことがある犬は耳のお手入れを嫌がる傾向にあります。なかにはトラウマになってしまい、耳を触るだけでパニックになってしまう犬も。

お手入れをする際は、耳掃除が愛犬にとって嫌な思い出にならないように気をつけましょう。

4.洗浄液や飼い主の手が冷たい

耳掃除の時、耳に触れる洗浄液や飼い主の手が冷たいと犬が嫌がることがあります。耳は敏感な部分なので、冷たい物が触れると犬は不快に感じることがあるようです。

愛犬の耳に触れる時は、自分の手が冷えていないか確認したほうが良いでしょう。

5.耳の中が痛い

犬は耳に炎症があると痛みから耳掃除を嫌がるようになります。

  • 耳から悪臭がする
  • 耳垢がひどい
  • 耳の内側が赤黒くなっている
  • 乾燥している

これらの症状がある時は耳に触らず、動物病院で診てもらいましょう。

犬が耳掃除を嫌がる時の対処法

シーズーの耳掃除をする女性

犬が耳掃除を嫌がる時は、いきなり耳掃除を行うのではなく「耳に触られること」に犬が慣れるよう練習してみてください。

まずは、犬がオモチャやおやつに夢中になっている間に耳に一瞬だけ触れ、褒めてあげましょう。犬が嫌がって耳に触れない場合は、触っても犬が嫌がらない背中などの場所からゆっくり手を動かして耳に近づいていきます。

これを繰り返して耳に触る時間を少しずつ長くしていけば、だんだん犬も慣れていくはずです。慣れてきたらコットンを耳にあててみるなど徐々にステップアップしていきましょう。

無理やり押さえつけたり、怒ったりすると犬が耳掃除に苦手意識を持ってしまうので注意してください。

まとめ

耳掃除をされるジャックラッセルテリア

耳を触られるのが苦手という犬は決して珍しくありません。犬によっては耳掃除をしようとする飼い主の手に噛みついてしまうこともあります。

それでも耳掃除は、犬の健康を保つための大切なケアのひとつです。愛犬が慣れるように、無理せずに少しずつ練習していきましょう。

耳掃除に慣れさせるためのコツは、「耳に触られると良い事が起きる」ことを犬に何度も経験させ、耳掃除に良いイメージを持たせることです。

どうしても嫌がって暴れてしまう場合は、耳の中でトラブルが起きている可能性もありますので、動物病院に相談してみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。