犬はご飯を前にすると興奮する子が多い
犬にとって食事は生きる上で必要不可欠な日課です。生存本能が強い動物にとって非常に重要な食料を前にすると、本能的に我先にと食べ物にありつこうとすることは珍しくありません。
現在は、家族の一員として過ごす犬たちにも野生本能は残っています。そのため、ご飯を前にすると興奮し出したり落ち着きがなくなったりする犬は多いでしょう。
犬がご飯の目の前で大興奮…やってはいけない行為とは
犬がご飯の目の前で大興奮している時、飼い主は正しい対応で愛犬を落ち着かせなければいけません。したがって、以下のような行為は控えましょう。
1.一緒になって大喜びする
愛犬がご飯を前にして喜んでいる様子を見て、一緒になって「ご飯だよー!」「美味しそうだねー!」と大喜びしていませんか。飼い主が一緒に大喜びすることによって、犬はより感情が昂り興奮が高まってしまいます。
ご飯の時は窒息や消化不良の原因とならないよう、落ち着いて食べさせることが基本です。そのため、より興奮するような対応はやめましょう。
2.必要以上に「待て」させる
昔からご飯を与える前に、まず「待て」をさせて上手くできたら与えるという方法があります。しかし近年は、ご飯前に必要以上に「待て」させる行為は控えるべきだと言われているのです。
なぜならば「待て」を長くさせることで、より「早く食べたい」という気持ちが高まり、興奮状態を抑えられなくなってしまうからです。また、その状態でご飯を口に運んでしまうと本能的に「取られないようにしなきゃ」と心理が働き、早食いにつながる危険性があります。
したがって、ご飯前に必要以上に「待て」を強要することは控え、どうしても興奮状態が収まらない時のみ、落ち着きを取り戻すまでお座りさせましょう。
3.興奮状態のままご飯を与える
興奮状態の愛犬を見て、早く食べさせてあげたいという気持ちが急いてしまう人も多いでしょう。しかし、興奮状態の犬にご飯を与えてしまうと早食いにつながったり、急いで食べることで喉に詰まらせる危険性が高まります。
安全に、そして消化不良などを起こさないよう食べてもらうためには、まず興奮状態をある程度落ち着かせてから与えるようにしましょう。
4.吠えている犬にご飯を与える
興奮状態から「早く早く!」と吠えてしまう犬も多いでしょう。また、中には周囲にある家具に噛み付いてしまう子もいるかもしれません。
しかし、こうした行動は興奮による『問題行動』に当たります。問題行動を起こしている最中にご飯を与えてしまうと、犬は「吠えるとご飯がもらえる」と勘違いしてしまいます。
問題行動がエスカレートする原因になるため、問題行動を起こしている間は、ご褒美となり得るご飯を与えないように気をつけてください。
ご飯を目の前に愛犬を落ち着かせる方法は?
ご飯を目の前に興奮している愛犬には、そのままご飯を与えてしまうと早食いし、喉に詰まらせたり消化不良を引き起こしたりする恐れがあります。まずは愛犬を落ち着かせてあげましょう。
基本的に「待て」を長時間行うのではなく、ご飯を高い位置で手に持ち、その下でおすわりさせましょう。きちんとお座りし、飼い主とアイコンタクトを取ることができたら、ある程度、気持ちが落ち着いているサインです。
これ以上は「待て」させる必要がないので、落ち着いた様子を見せたら「どうぞ」と快くご飯をあげてください。
まとめ
いかがでしたか。犬がご飯を前に興奮している時は、まず気持ちを落ち着かせることが優先です。落ち着いた様子を見せたら必要以上に待たせることはせず、手に持っているご飯をあげてください。