犬があなたを嫌いになってしまう『スキンシップ』5つ!実はダメなNG行為とストレスを与えない接し方とは?

犬があなたを嫌いになってしまう『スキンシップ』5つ!実はダメなNG行為とストレスを与えない接し方とは?

犬は飼い主さんに撫でられることを好みますが、スキンシップ方法によってはストレスを感じてしまうことも…。そこで今回は、犬があなたを嫌いになってしまう『スキンシップ』を紹介します。他の犬はもちろん、愛犬にも気をつけましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

犬があなたを嫌いになってしまう『スキンシップ』5つ

犬を抱き上げる女性

犬は他の動物に比べると人と触れ合うことを好む社交的な動物です。しかし、スキンシップ方法によっては不安や不快感を抱くこともあるので注意しましょう。ここでは、犬があなたを嫌いになってしまう『スキンシップ』を紹介します。

1.力強く抱きしめる

人間同士ならば、ハグは友好の証や愛情表現の1つとして理解されるでしょう。しかし、犬は抱きしめられることに慣れていない子が多いため、抵抗感を覚える犬も少なくありません。

また、愛情を伝えるあまり強く抱きしめてしまうと、犬は不安や恐怖そして苦しさを感じてしまいます。ハグをするにしても優しく安心感のあるようなハグを心がけてあげましょう。

2.上から頭を撫でる

目を細める犬

立った状態のまま上から頭を撫でてしまう人は多いでしょう。飼い主が相手であれば不安を感じない犬も多くいますが、飼い主が相手でも突然頭を撫でられるとビックリしてしまう子も少なくありません。

特に飼い主以外の人に上から頭を撫でられると、まるで頭を鷲掴みにされたような恐怖を覚えてしまう犬は多いです。上から頭を撫でるのではなく、しゃがみ込み同じ目線の高さで撫でてあげましょう。

3.背後から突然触れる

犬は元々警戒心が強い動物です。社交的で人懐こい犬であっても野生の本能はいまだに残っているため、いきなり背後から触れられると驚いてしまいストレスを感じる犬も多くいます。

背後から突然触れることに恐怖し、攻撃的な行動をとってしまう犬もいるでしょう。触れる前に声をかけたり、犬の視界に入る位置から触れたりと、触れる前に驚かせないよう配慮してください。

4.しっぽや足など体の先端部分に触れる

犬のしっぽ

犬はしっぽや足先、マズル(鼻先)など体の先端部分に触れられることを嫌います。飼い主が相手であっても、「そこじゃないんだよね」「そこは触らないでほしい」と拒否反応を示す子は多いでしょう。

犬はお腹や顎の下、体の側面などを触れられることを好みます。こうした犬が「ここを触ってほしい!」と思っている箇所を調べ、喜ばれるようなスキンシップを心がけましょう。

5.睡眠中や食事中、休憩中に触れる

犬はいつでも飼い主さんに触れられたいわけではありません。食事中や睡眠中、飼い主から離れてひとり静かに休憩している時などは、触れられることが余計な刺激となり、ストレスになってしまうことも多いです。

かまってほしくなったら、犬の方から近寄ってきてくれます。前述したようなタイミングで触れることは避け、そっと少し離れた場所から見守ってあげましょう。

犬にストレスを与えない接し方は?

愛犬を撫でる男性

飼い主を信頼している愛犬であっても、間違ったスキンシップ方法はストレスになり得ます。犬と友好的に触れ合うためには、犬がストレスを感じないよう配慮してあげることが大切です。

  • 優しく丁寧な触れ方を意識する
  • 犬を驚かせないように触れる前に声をかける
  • 目線を同じ高さにして(しゃがみ込んで)触れる
  • 犬の睡眠中や食事中はそっとしておく

以上のポイントを押さえ、犬に不安やストレスを与えないような接し方を心がけましょう。慣れてきたらスキンシップにマッサージを取り入れてあげると、より喜んでくれますよ!

まとめ

寝てる犬を抱きしめる女性

いかがでしたか。犬は飼い主や大好きな人とのスキンシップを好む子が多くいますが、それは犬のことを理解し配慮のあるスキンシップに限られます。間違った接し方はストレスを与えてしまうので、犬と触れ合う時は正しい接し方を心がけましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。