犬は死ぬ直前に飼い主から離れたがるって本当?
犬や猫が死ぬ直前に飼い主から離れたがるという話を聞いたことはありますか。現在は、家の中で犬を飼っているご家庭が多いため、実際に愛犬が死ぬ直前にいなくなってしまうという状況はほとんどありません。
しかし、昔は屋外で飼っていたご家庭が多かったこともあり、死ぬ直前に繋がれていたリードをちぎって脱走しそのまま帰ってこない、あるいは別の場所で死を迎えていた…という話も稀にありました。
したがって、犬はなぜか死ぬ直前に飼い主から離れたがることもあるのです。今まで大好きだった飼い主に最期まで看取ってもらうのではなく、なぜ彼らは独りで死を迎えることを望むのでしょうか。
犬が死ぬ直前、飼い主から離れたがる4つの理由
犬が死ぬ直前、飼い主から離れたがることがあります。彼らはなぜ死ぬ時に孤独死を選ぼうとするのでしょうか。ここでは、犬が死ぬ直前に飼い主から離れたがる理由を紹介します。
1.「仲間に迷惑をかけたくない」という野生本能
犬が死ぬ直前に飼い主から離れたがる大きな理由として、野生の本能が働いているという説が濃厚です。元々集団行動していた犬たちは、自分の死期を悟ると弱った自分が仲間の足枷とならないよう、独り静かな場所で死を迎えようとしていたと考えられています。
現在は家族と共に家で過ごしている犬たちですが、野生の本能はいまだに残っているため死の直前に野生本能が働き、飼い主に迷惑をかけないようにと独りで死を迎えようとするのだと考えられています。
2.「弱点を見せて敵に襲われないように」という本能
こちらも野生本能が関係している理由です。すでに弱っており体力も気力もない犬は、弱点を敵にうっかり見せてしまい襲われないようにという本能が働くと考えられています。
この野生本能が働くことでいつも過ごしている開けた場所ではなく、姿を隠せるような場所に移動しようとするため、飼い主から離れようとしているように見えるのだと思われているのです。
3.家族を悲しませたくないという配慮
こちらの理由は賛否両論ありますが、犬は飼い主の普段の行動や感情をよく観察しており、なおかつ自分でその後を予測する能力にも長けた知能を持っています。
そのため、自分がいなくなると仲間(家族)が悲しむのではないかと考え、極力家族に悲しい思いをさせまいと離れた場所で死を迎えようとするのでは、という説もあります。
ただし、家族を悲しませたくないという配慮よりも、家族に迷惑をかけたくないという野生本能の方が強く働いていると考えられることが多いです。
4.静かなところでのんびり休みたいという心理
すでに体力も気力も衰えており、疲れ切った体は回復することもない状態の犬たちは、「静かなところでのんびり休みながら最期を迎えたい」という心理も影響していると考えられます。
騒々しい場所ではなく、心から安らげる空間で休みたいという心理は本能的なものでもあるでしょう。特に小さなお子様や若い犬や猫がいるご家庭では、「最期くらいは静かに休ませて」という心理が働くことも多いと思われます。
犬が亡くなる直前、飼い主がとるべき行動は?
上記で紹介した理由から犬は死ぬ直前、飼い主から離れたがると考えられます。このような様子を見せた時、飼い主はどのような行動を取るべきなのでしょう。
現在は家の中で飼われている犬が多いため、基本的には最期を看取ってあげることが最善だと考えられます。離れたがるという行動も野生の本能的な行動に基づいていることが多いので、本来、集団行動する犬たちは「本当は独りは寂しい」と感じていると思われます。
ただし、最期の時は静かに休みたいという心理を持つ犬も多いでしょう。近くで静かに見守りつつ、目を開けている時は撫でたりマッサージしたりとスキンシップを取り、穏やかな気持ちで最期を迎えられるよう配慮してあげてください。
まとめ
いかがでしたか。犬が死ぬ直前、飼い主から離れたがるという話には、主に野生本能が関係していると考えられます。ただし本来犬は、仲間と共に行動する動物なので孤独を嫌う犬が多いです。したがって、飼い主や家族は最期まで愛犬の側に寄り添い、静かに看取ってあげてください。