愛犬に触るべきではない5つの瞬間とは?NGなタイミングやその理由を解説

愛犬に触るべきではない5つの瞬間とは?NGなタイミングやその理由を解説

愛犬にはスキンシップで愛情を伝えたいという飼い主さんは多いはず。しかし、タイミングによっては触れてしまうとストレスに繋がったり、しつけに悪影響を及ぼしたりする恐れもあります。そこで今回は、愛犬に触るべきではない瞬間とその理由を解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

理由も解説!愛犬に触るべきではない5つの瞬間

舌を出して伏せる犬

愛犬に愛情を注ぐ方法として、スキンシップをとる飼い主さんは多いですよね。犬も飼い主に触れられることで幸せを感じやすいので、愛情表現として効果的な方法です。

しかし、タイミングを間違えると愛犬にストレスを与えてしまったり、しつけの面で悪影響を及ぼしたりするので注意が必要です。ここでは愛犬に触るべきではないタイミングとその理由を解説するので、スキンシップのタイミングを図る参考にしてください。

1.食事をしている時

愛犬が食事をしている時に、ついその姿が愛おしく触れてしまう飼い主さんは多いでしょう。しかし食事の時間は、犬にとって生死に関わる重要な時間として本能的に組み込まれているため、邪魔をしてはいけません。

食事の最中はごはんを食べることに夢中になっており、野生的な本能が生まれやすいといわれています。触れられることで「横取りされるかも」と、本能的に警戒心が働いてしまいストレスを感じる犬も多いです。

したがって、愛犬が食事をしている時は触れたりちょっかいを出したりせず、少し離れた場所から静かに見守ってあげましょう。

2.排泄している時

ウンチしている犬

トイレなどで排泄しているタイミングは、犬にとって弱点をつかれやすいタイミングでもあります。そのため、些細な刺激も強い警戒心に繋がってしまいます。

私たちもトイレの最中はゆっくりリラックスした状態が望ましいと感じる人が多いです。それは犬も例外ではありません。リラックスした状態で排泄したいのに、飼い主が触れることで一気に警戒心を強めてしまい、慌てて排泄を終わらせようとする犬もいます。

ゆっくり落ち着いて排泄させてあげるためにも、おしっこやうんちの最中は触れないようにしましょう。

3.睡眠中

ベッドで眠る犬

愛犬が眠っている姿は可愛らしいですが、眠っている間はしっかり熟睡させてあげるためにも触れないようにしましょう。

たとえ触れている相手が飼い主であっても、寝ている間は特に無防備な状態なので、触れられた刺激によって一気に覚醒してしまい、警戒心を強めてしまう恐れがあります。

寝ている時はそっと静かに見守るだけに留め、触れたり大きな音を出したりと眠りの妨げになるような行為は控えてください。

4.離れたところで休んでいる時

飼い主から離れた場所に移動しひとりで休んでいる時は、愛犬が「ひとりでのんびり静かに休みたい」と考え、わざわざ離れた場所に移動しています。

それを追いかけて愛犬に触れにいく行為は、大好きな飼い主が相手であっても「やめてほしいな」「休めないな」とストレスにつながる恐れがあります。

中にはイライラしてしまい、飼い主に攻撃的な態度をとるようになる犬もいるため、信頼関係を良好に築くためにも、このような愛犬の気持ちは正しく察してあげましょう。

5.叱っている時

叱られる犬

叱っている最中にいつもの癖で触れてしまう飼い主さんは要注意です。叱っている最中に触ってしまうと、犬はスキンシップされたことに喜んでしまい「怒られていない」と勘違いさせてしまう恐れがあります。

それどころか叱っているのに「褒められた」と勘違いしてしまい、問題行動がエスカレートしてしまう原因にもなるので注意しましょう。

まとめ

触れそうな手と犬

いかがでしたか。愛犬とのスキンシップは愛情を注ぐ方法として良い手段です。しかし、タイミングによっては不快な思いをさせてしまったり、ストレスにつながったりするため、触れるタイミングは見極めましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。