犬に野菜を与える時の「絶対NG行為」5つ
最近、大切な愛犬の健康のために手作り食を与える飼い主さんが急増しています。しかし、犬はもともと肉食動物です。野菜を与える時は注意が必要です。ここでは、犬に野菜を与える時の絶対NG行為を紹介するので、野菜を与えている方はチェックしましょう。
1.犬にとって毒性のある野菜を与える
まず、絶対にやってはいけない行為が犬にとって毒性のある野菜を与えること。代表的な犬に与えてはいけない野菜には以下のような食材が挙げられます。
- 玉ねぎ
- ニラ
- アボカド
- 銀杏
- ニンニク
他にも犬にとって健康に悪影響を与えてしまう成分を含む野菜は多くあります。野菜を与える際は、その野菜が犬にとって危険性がないものかどうか調べましょう。
2.野菜を多く与え過ぎてしまう
野菜は健康に良いというイメージから、野菜を多めに与えている飼い主を見かけます。しかし最初にお話しした通り、犬はもともと肉食動物であるため、野菜の消化が苦手です。
野菜を多く与え過ぎてしまうことで、野菜に含まれている成分を過剰摂取してしまったり、消化不良を引き起こしたりと体調不良につながる危険性があります。
3.大きくカットして与える
野菜を与える際、人間が口にするサイズのまま与えていませんか。大きくカットした状態で与えてしまうと口にした後に喉に詰まらせてしまったり、胃腸で消化できず消化不良を引き起こす恐れがあります。
犬に野菜を与える場合は、なるべく細かくみじん切りにしたり、ウェットフードに混ぜる用として液状にしたりと工夫しましょう。
4.加熱せずに生のまま与える
基本的に犬に野菜を与える場合は、茹でたり炒めたり、レンジで温めたりと加熱して与えることが推奨されています。
中には生のまま与えた方が栄養素を取り込める野菜もありますが、野菜によっては生のままでは摂取してはいけない成分が体内に取り込まれてしまう危険性もあるのです。
また、生のままではしっかり噛み砕くことができず、そのまま飲み込んでしまい窒息につながる危険性もあります。消化不良の原因にもなるので、基本的には加熱して柔らかくしてから与えるようにしましょう。
5.調味料で味付けして与える
野菜だけでなく全ての食材に言えることですが、調味料で味付けして犬に与える行為は厳禁です。人間用の調味料は犬にとって嗜好性が高く、偏食の原因となる恐れもあります。
また、塩分過多となったり、摂取してはいけない成分を調味料から取り込んでしまったりする可能性も考えられます。
調味料で味付けは犬に必要ありません。絶対に味付けしないようにしましょう。
野菜を与える時に意識するべきポイント
犬に野菜を与える時は、与える野菜が犬にとって危険性がないかどうか確認した上で、以下のポイントを意識して調理しましょう。
- トッピング程度の少量にとどめる
- 茹でたりレンジで温めたり加熱して与える
- 窒息や消化不良を起こさないよう細かく刻む
- 調味料で味付けしない
基本的に犬に必要な栄養素は、総合栄養食であるドッグフードで補えます。野菜はさらにオプションとして与えるものなので、トッピング程度(1日10g目安)にとどめましょう。
まとめ
いかがでしたか。犬に野菜を与える際は量や与え方に気をつけましょう。与えすぎるとかえって体に悪影響を与えてしまう恐れがあるため、消化しやすいよう細かく刻みトッピング程度にとどめましょう。