愛犬が『そわそわしている』時の理由4つ!実は病気や怪我が隠れていることも

愛犬が『そわそわしている』時の理由4つ!実は病気や怪我が隠れていることも

愛犬がそわそわとしていると、こちらも「どうしたんだろう?」と気になって落ち着かないですよね。この記事では、犬がそわそわしている理由を紹介しますので、愛犬に当てはまるものがないかチェックしてみましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

1.楽しいことへの期待

ごはんを待っているジャックラッセル

犬がそわそわしているときのポジティブな理由として、期待の表れであることが挙げられます。

飼い主さんがご飯の用意をし出したり、散歩の時間が近づいてきたりしたときに、そわそわ、ウロウロとし出す犬は多いと思います。これは、好きなことや楽しみなことへの期待の気持ちがあふれて、無意識に態度や行動に出てしまっているのでしょう。

期待の意味でそわそわしているときは、表情が明るく、飼い主さんのことをキラキラとした目で見つめたり、飼い主さんのまわりを歩き回ったりする様子も見られます。

ご飯や散歩が楽しみでテンションが上がりすぎてしまうと、飛び上がったり走り回ったりして怪我をすることもあります。また、人や家具にぶつかるなどのトラブルにつながることもあるので、一度クールダウンさせて落ち着かせることも大切です。

2.緊張や不安、恐怖

椅子の下に隠れるMダックス

犬がそわそわしているときは楽しいことを期待しているだけでなく、ネガティブな感情でいることも考えられます。

特に、不安やストレスを感じているときは気持ちが落ち着かないため、ゆっくり休むこともできず、無意味にうろうろ動き回ったり、立ったり座ったりしてそわそわとした行動を見せます。

強い恐怖を感じている場合は、フリーズして動けなくなったり小刻みに震えたりする様子が見られます。そのため、そわそわとでも動き回っているときは、どうしたらいいかわからないときやちょっとした不安を感じているときだと思います。

そのようなときは、愛犬が落ち着けるように、そばにいてあげたり、ハウスやベッドに促して休ませてあげたりするといいでしょう。

3.体調不良

伏せている茶色い犬

犬がそわそわしているのは、感情的な理由だけでなく、身体的な理由によるものもあります。

ちょっとした体調不良や違和感を感じているときにも、落ち着かない様子が見られます。このようなときは、しっかり眠ることもできず、痛みや違和感を感じない体勢を探して細かく動くことがあります。

また、特定の疾患の症状として、そわそわと落ち着かない様子を見せることもあります。

具体的には、てんかんなどの症状であることが考えられています。てんかんの場合は、痙攣発作が起こる前の兆候としてそわそわする行動が見られることが多いので、十分注意して観察しておきましょう。

4.認知症

柴犬の横顔

近年、犬が長寿化してきていて、認知症を発症することが増えてきています。犬の認知症の症状にも、当てもなくうろうろと歩き回るという行動が見られます。

認知症になると、同じ場所をぐるぐると回ったり、短い距離を行ったり来たりすることがあるので、愛犬がシニアと呼ばれる年齢になっている場合はその可能性も考えてみましょう。

認知症を完全に予防することはできませんが、心身への程よい刺激を与えることは大切なので、年齢を重ねても散歩やスキンシップなどを欠かさないようにしてくださいね。

まとめ

床に伏せている犬

犬がそわそわしているとき、良くも悪くも気持ちが落ち着かない状態だと考えられます。ご飯や散歩などの楽しみを待ってワクワクしている場合をはじめ、不安や体調不良でゆっくり休めない場合もあるでしょう。

犬がなぜそわそわしているのかは、そのときの状況や愛犬の表情を見て判断する必要があります。

その他にも、犬がそわそわしている理由に体調の異変を感じた場合は、動物病院で相談してみることをおすすめします。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。