「犬の安眠度」チェック項目5つ!不快な寝床になっている時のサインや改善方法は?

「犬の安眠度」チェック項目5つ!不快な寝床になっている時のサインや改善方法は?

犬は警戒心が強いため、なかなか熟睡できないと言われています。しかし、睡眠は犬にとっても非常に重要!愛犬が安眠できる環境を整えてあげたいですよね。そこで今回は、犬の安眠度をチェックする項目をご用意しました!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

熟睡できてる?「犬の安眠度」チェック項目5つ

ベッドに座る犬

犬は警戒心が強いため、浅い眠りを繰り返しているといわれています。しかし、家庭犬である今、家の中ではゆっくり安眠してほしいですよね。

ここでは、愛犬が安心して熟睡できる環境が整えられているかどうかをチェックする項目をご用意しました!ぜひ愛犬の寝床を確認してみてください。

1.寝床の周りに壁や柵が設けられている

寝床の周りに壁や柵が設けられていることで、犬は「後ろからは襲われない」と本能的に警戒心を緩めることができます。警戒心が緩むことで安眠しやすくなるため、寝床の周りにはなるべく壁や柵がくるように配慮してあげると良いでしょう。

反対に寝床が部屋の中央にあるなど、まったく守られていない状況下では、なかなか安眠できません。部屋の中央や周囲に何も守ってくれるものがない場所は極力避けましょう。

2.寝床のある場所の温度が20〜25℃

犬と温度計

犬にとって適切な温度は20〜25℃といわれています。眠っている時に寒すぎたり暑すぎたりすると、寝心地が悪く安眠どころかなかなか眠りに就けないという状態に陥ってしまいます。

夏はエアコンや扇風機、冬は暖房やブランケットなどを使い、なるべく愛犬にとって快適な室温が保たれるよう配慮してあげましょう。

3.寝床の広さが体にちょうどいい広さ

犬にとってちょうどいい寝床の広さは、余裕を持って伸びをしたり寝返りを打ったりできるくらいの広さです。広すぎても狭すぎても落ち着かなくなってしまうので、ちょうどいいベッドを用意したり、場所を用意してあげると良いでしょう。

ベッドによってはドーム型の物もありますが、こちらは犬によって好き嫌いが分かれます。また広さが調節しにくいため、成長スピードの早い中型犬や大型犬には、長期間の使用は不向きかもしれません。

4.道路やドアから離れた場所であるかどうか

ドアの前で眠る子犬

道路に面した場所やドア付近は、車の走行音や人が行き来する音などがダイレクトに伝わります。嗅覚や聴覚が優れている犬にとってこのような状況は騒々しく、なかなか眠りに就けません。

落ち着いて安眠してもらうためには、このように騒々しい場所を避けて、静かに眠れる場所に寝床を設置してあげるべきでしょう。

5.トイレとは別々にしている

犬は綺麗好きなのでトイレと寝床が隣り合っていたりすると、その場所で眠れなくなってしまうことがあります。またトイレと寝床を勘違いし、寝床で排泄してしまう子犬も多いです。

このような事態を避けるためにも、なるべくトイレと寝床は別々に用意するようにしましょう。同じケージ内に設置する場合は、トイレと寝床の間に十分なスペースを設けてください。

犬が安心して眠れる寝床を!寝床改善のポイント

眠る子犬

愛犬が安心して眠れるように、犬にとって快適な環境の条件をポイントで押さえておくことが大切です。以下のポイントを寝床改善に役立ててみてください。

  • 狭くて薄暗い環境を用意する
  • 寝床は壁やサークルで囲う
  • 道路とは反対の場所に設置する
  • ドアやテレビの横など騒々しい場所を避ける
  • 人が行き来する場所を避ける
  • 直接エアコンや暖房の風が当たらない場所に設置する
  • 直射日光が当たらないよう配慮する
  • 愛犬が体をゆったり伸ばせるくらいの広さ
  • 室温を20〜25℃を目安に調節する

犬が快適に眠れる環境のポイントは数多くあります。

すべてをクリアすることは難しいというご家庭も多いでしょう。その場合は、なるべく多くの条件をクリアした場所に寝床を設置してあげてください。

まとめ

薄暗い場所で眠る子犬

いかがでしたか。愛犬に安心してぐっすり寝てもらうためには、犬にとって快適な環境を整えてあげることが先決です。今一度、愛犬の寝床環境をチェックし、改善点がある場合は早めに改善してあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。