犬の食器の『ダメな選び方』4選!NGな理由や危険性を解説

犬の食器の『ダメな選び方』4選!NGな理由や危険性を解説

犬の食器は毎日使うものですが、みなさんはどの程度こだわって選んでいますか? この記事では、犬の食器のダメな選び方を理由や危険性とともに解説しますので、ぜひチェックしてみましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

1.細かい溝や装飾が多いデザイン

早食い防止用食器

犬の食器選びでまず気をつけたいことが、「清潔に保ちやすいか」ということです。

犬の食器には、ドッグフードをはじめ手作り食やおやつなど、様々な食べ物を入れると思います。食べ終わったあとは、もちろん毎回きれいに洗うと思いますが、洗いにくい形状の食器の場合は、汚れが残ってしまうことがあります。

特に食器の内側に溝があるデザインや装飾が多いものなどは、細かい部分に食べ物の残りカスが入り込んでしまって簡単には取れなくなってしまうでしょう。スポンジなどでは取り切れず、溝や飾りの部分をブラシなどで念入りに洗わないといけない場合もあると思います。

そのため、犬の食器を選ぶときには、凹凸の少ないデザインで簡単に汚れを落としやすいものにしましょう。

ただし、犬の早食いを防ぐための食器として、あえて食器内部に仕切りなどがついているものもあります。犬の体調管理やトラブル予防のために早食い防止用食器を利用する場合は、十分気をつけながら洗うようにしましょう。

2.傷が付きやすい素材

真っ赤なプラスチックの食器

上の項目では、食器に汚れが残りにくいようなデザインのものを選ぶことが大切としましたが、同じ理由で素材選びにも注意が必要です。

食器は使っているうちに犬の歯が当たったり、スポンジなどで洗ったりするときに細かい傷がついてしまうことがあります。目に見えるほどの傷ではなく、ごく細い傷であっても、その中に食べ物が残ってしまったり、よだれが溜まってしまったりすることも十分考えられます。

犬の食器はおしゃれで可愛いものもたくさんありますが、ぬくもりを感じる木製のものやカラフルなプラスチック製のものは、特に傷が付きやすいので使い方や洗い方に注意してくださいね。

また、使っている途中に食器を傷つけてしまうこともあると思います。使用に支障はない場合がほとんどだと思いますが、あまりにも傷が多くなった場合は清潔を保ちにくくなってしまうので、定期的に買い直すことも必要です。

3.使用時の安定感が悪い

子犬食事中

犬の食器選びをするとき、大きさやデザインを重視する人は多いと思います。しかし、使うときの安定感は見逃しがちなポイントなので、ぜひ意識してみてください。

犬がご飯を食べるときは、食器に直接口をつけて食べるので、どうしても食器が動いてしまうことがあります。そのため、あまりにも軽い素材や底面が滑りやすいものなどは、犬も食べにくいので避けてあげた方がいいでしょう。

4.高さや深さが合っていない

台に置かれている食器

犬の食器というと、床にそのまま置かれているイメージが強いと思います。しかし、頭の位置が高い大型犬や首への負担が心配な老犬の場合は、食器の位置が低すぎると体に負担をかけてしまうことがあるので注意しましょう。

食器を置く高さとしてちょうどいいのは、犬が体勢を変えずに頭だけ下を向いたときに、口先が届く程度の場所だとされています。最近では、高さを出して固定するためのスタンドなどが多く販売されているので、そうしたものを利用するのもおすすめです。

また、フレンチブルドッグやパグなどのような短頭犬種の場合は、食器の深さにも配慮が必要です。鼻先が短いため、あまりにも食器の内部が深いと食べにくく、喉や首に負担がかかることがあるからです。

犬種や体格によって、食事に適した高さや深さがあるということも覚えておきましょう。

まとめ

大きな食器によりかかる犬

犬がご飯を食べたり水を飲んだりするために、1日に何度も使う食器は、デザインだけでなく素材の質や大きさ、重さなどにも注目して選ぶことが必要です。

愛犬が快適に使えるだけでなく、飼い主さんも衛生管理がしやすいことを意識して、食器選びをしてみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。