安全面に気をつけて!犬に絶対NGな「室内の遊び方」5選
雨の日はもちろん、毎日のコミュニケーションの一環として、愛犬と室内遊びを楽しむ飼い主さんは多いですよね。室内で遊ぶことで適度な運動ができるだけでなく、飼い主との信頼関係を築いたりストレス発散できたりします。
そんな愛犬との室内遊びにおいて、安全面を考慮してあげることはとても重要です。ここでは、犬に絶対NGな遊び方を紹介するので、以下のような遊び方は絶対にやめましょう。
1.脇を持つようにして高く抱き上げる
よく子どもと遊ぶように「高い高い」と犬の両前足の脇部分を抱えて高く上げる人がいますが、この行為は犬の前足の付け根や背中に負担がかかるため、絶対にやめましょう。
また、犬自身もこの行為に恐怖を覚える子が多いため拒否反応を示すことがあります。あまりやりすぎると飼い主との信頼関係にも悪影響を及ぼす恐れがあるので気をつけましょう。
2.段差を何度も昇り降りさせる
運動不足解消のためにと段差を昇り降りする動きをさせる飼い主がいますが、犬にとって階段などの段差を昇り降りする行為は、足腰に負担がかかります。
特に子犬やシニア犬、小型犬に関しては、体が弱っていたり体格的に体に負担がかかりやすいため、なるべく昇り降りさせないようにしてください。
3.口にすっぽり入る大きさのおもちゃを使った遊び
愛犬と遊ぶ際は遊びに使うおもちゃのサイズに気をつけましょう。口にすっぽり入ってしまうサイズのおもちゃを使うと、夢中になって遊んでいる最中に誤って飲み込んでしまったり、口の中に挟まってしまう恐れがあります。
窒息や誤飲による消化管閉塞など、あらゆるトラブルを招く恐れがあります。消化管閉塞を起こしてしまうと、最悪の場合には死に至る可能性もあるため非常に危険です。必ずおもちゃのサイズは確認してから遊ばせましょう。
4.フローリングの上を全力ダッシュ
現在、多くの家屋の床材にフローリングが使われています。しかし、フローリングはツルツルと滑りやすいため、犬とは相性が良くありません。
遊びに夢中になっていたりレトリーブ遊び(取ってこい遊び)をしていると、ついフローリングの上を猛ダッシュしてしまう犬も多いですが、転倒して体を強打してしまうと危険です。
フローリングの上で直接遊ぶのではなく、マットを敷いたり滑り止めコーティングを施したりして転倒を防止しましょう。
5.家具などの障害物が多い場所で遊ぶ
愛犬と室内遊びする際は、周囲に障害物がないか確認しましょう。あまりにも家具が多い場所で遊んでしまうと犬が興奮した際、家具の角にぶつかったり、ぶつかった拍子に上に置かれている物が落下したりする恐れがあります。
愛犬が少しはしゃいでもぶつかるなどの危険性がないよう、しっかりスペースを確保した上で室内遊びを開始しましょう。
安全に楽しもう!おすすめの室内遊びのポイントを解説
愛犬と室内遊びを楽しむ際は、以下のポイントを押さえて安全面に考慮しながら楽しみましょう。
- フローリングにはマットを敷いたり滑り止めコーティングを施す
- 障害物はなるべく避けてスペースを確保しておく
- 誤飲につながるものは与えない
- 興奮させすぎないよう気をつける
- 時々休憩を入れて体力を消耗させすぎない
転倒や誤飲、怪我などに気をつけるだけでなく、興奮しすぎによる暴走や過度な体力消耗にも気をつける必要があります。
時々休憩を入れたり、興奮している様子が見られたらコマンド指示を出して落ち着かせたりと、飼い主が配慮してあげましょう。
まとめ
いかがでしたか。室内で遊ぶ際は、愛犬が安全にそして楽しく遊べるように配慮して上げることが大切です。今回紹介した室内遊びのポイントやNG行為に注意して、飼い主も愛犬も満足できるような室内遊びを楽しみましょう。