犬が『うれしょん』する心理とは?3つの理由と飼い主にできる対策を紹介

犬が『うれしょん』する心理とは?3つの理由と飼い主にできる対策を紹介

犬は、テンションが上がったときなどにおしっこを漏らす、いわゆる「うれしょん」をしてしまうことがあります。この記事では、その理由や効果的な対策を紹介するので、困っている方はぜひチェックしましょう。

お気に入り登録

1.喜びで興奮状態になる

走って飼い主にかけよる犬

犬は、大好きな飼い主さんが帰ってきたときや、散歩で好きな人に会えたときなど、喜びの感情が爆発するとおしっこを漏らしてしまうことがあります。これは嬉しい感情のときに出てしまうことから「うれしょん」と呼ばれていて、犬にとってさほどめずらしいことではありません。

うれしょんをする最大の理由は、やはり喜びの感情とそれによる興奮状態に陥ることです。

好きな人に会えた瞬間に、興奮状態になって飛び跳ねながらうれしょんをしてしまうこともありますし、仰向けになってお腹を見せながらうれしょんをしてしまうこともあるでしょう。

2.不安や恐怖が解消されて安心する

玄関で外を見る犬

犬がうれしょんをするのは、大好きな人に会えたときやうれしいことがあったときに、喜びの気持ちが爆発するからだと考えられています。しかし、それとは少し違った感情でうれしょんをしてしまうこともあるようです。

それは、緊張した状態から解き放たれて、安心したときにおしっこをもらしてしまうというものです。留守番中などに外で大きな音がしたなど、何らかの原因で強い恐怖を感じたときや不安に陥ったとき、犬はとても緊張します。

そうした精神状態のときに、信頼できる飼い主さんが帰って来ると犬は一気に緊張感がゆるんで安心するでしょう。飼い主さんが帰ってきた喜びと、緊張感からの解放でうれしょんしてしまうこともめずらしくないようです。

3.心身のコントロールが未熟

ビーグルの子犬

うれしょんをする理由は、上記したように「喜び」や「緊張からの解放」だとされています。しかし、どんなに喜んでいてもうれションをしない犬もいると思います。

うれしょんをする犬としない犬の違いは明確にはなっていませんが、興奮状態の強さのほか年齢や体質が関係しているとも言われています。

特にうれしょんをしやすいのが1歳未満の子犬とされていて、それは心身のコントロールがまだ上手にできないからだと考えられます。子犬はいつも無邪気にはしゃいでいることが多いと思いますが、恐怖心や不安感などを感じにくく喜びや楽しさの感情が強く出ます。そのため、ちょっとしたことでも興奮状態に陥ってしまいます。

また、子犬の場合、体の発達も未熟な状態で尿道が短く筋力が弱いために排泄を我慢するのが難しく、コントロールも上手にできないことがあります。

このようなことから、子犬はうれしょんをすることが多いのですが、子犬期のうれしょんに関しては心身の成長とともに自然に治ることが多いとされています。

犬のうれしょん予防や対策

座っているコーギー

犬がうれションをすることはめずらしいことではありませんが、他人の前でされてしまうと飼い主としては少し恥ずかしさを感じてしまいますよね。また、洋服や部屋の床を汚してしまう可能性もあるので、できればしないように予防や対策をしておきたいものです。

犬のうれしょんを防ぐために大切なのは、「興奮させすぎないこと」です。飼い主さんや好きな人に会ったときにはしゃいでうれしょんしてしまう犬の場合は、一度座らせて落ち着かせたり、落ち着くまではかまわないようにしてクールダウンの時間を作ったりしましょう。

会えて喜んでいるときに声をかけたりなでたりすると、さらに興奮してうれしょんしてしまうことがあるので、落ち着く時間を作ることが重要です。人の前に行ったら、おすわりをするというくせをつけるトレーニングをするのも効果的です。

まとめ

飼い主に会えて喜ぶ犬

この記事では、犬が「うれしょん」をする理由や心理とともに、うれしょんを予防するための対策について解説しました。

犬のうれしょんは自然と出てしまうことなので、決して犬に悪気があるわけではありません。しかし、飼い主さんが帰宅するたびに床を掃除しなければならなくなったり、他人の服や靴を汚してしまったりすると大変ですよね。

犬のうれしょんに困っている方は、気長にうれしょん対策に取り組んでみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。