病院で処方された薬…なかなか飲んでくれない愛犬に苦戦!
病気や怪我などで病院で診察してもらった後、薬を処方されることがあります。一般的に犬の薬として処方される形状は、錠剤や粉薬、シロップなどが多いです。薬によってはカプセルで出されることもあるでしょう。
しかし、この慣れない物体に対して警戒心を抱く犬は多く、いろいろ工夫しても飲んでくれないと苦戦する飼い主さんは少なくありません。なかなか飲んでくれない愛犬に困り果て、病院に相談した経験を持つ飼い主さんもいるのではないでしょうか。
犬に薬を飲ませる時の「絶対NG行為」4選
薬をなかなか飲んでくれない愛犬に対して、つい強引な手段をとってしまう飼い主さんもいますが、実は犬に薬を飲ませる際に絶対やってはいけない行為があります。その理由を理解し、絶対NG行為に注意しましょう。
1.無理やり口の中に押し込み飲み込ませようとする
無理やり口の中に押し込み、口を閉じさせて飲み込ませようとする飼い主さんもいますが、この方法では犬がパニック状態に陥ってしまい、気管など別の場所に薬が入ってしまう恐れがあるため危険です。
誤嚥(ごえん)してしまうと咳やくしゃみを何度も繰り返したり、場合によっては呼吸困難や肺炎の原因となってしまうこともあるので絶対にやめましょう。
2.カプセルの中の薬を取り出して飲ませる
カプセルのままでは飲んでくれないからという理由で、カプセルの中に入っている薬を取り出し別の方法で飲ませようとする人もいます。しかしカプセル剤で処方された薬は、きちんと理由があってカプセル剤で出されていることが多いです。
そのため、カプセルを開けて中の薬を取り出した状態で飲ませてしまうと、効果が下がってしまったり効き目がなくなってしまう恐れがあります。カプセルとして出された薬は、きちんとカプセル剤として飲ませるよう努力しましょう。
3.錠剤やカプセル剤服用後に水を飲ませない
錠剤やカプセル剤として処方された薬は、水と一緒に飲ませる方法が基本です。水分補給させずに薬だけで飲ませてしまうと、口内に張り付いたまま飲み込めなかったり食道に張り付いてしまい、呼吸しにくくなるなどの悪影響を及ぼす恐れがあります。
また、食道に張り付いてしまうと食道炎を引き起こす危険性もあるため、錠剤やカプセル剤で薬を飲ませる場合は、必ず直後に水分補給させましょう。
4.誤った飲み合わせをしてしまう
薬を処方される時、獣医から「この食べ物と一緒に飲ませないでください」と飲み合わせの注意事項を伝えられることがあります。この飲み合わせに関する注意事項は必ず守ってください。
誤って飲み合わせの悪い食べ物などと一緒に飲ませてしまうと、効果が下がってしまったり、場合によっては体調不良につながる恐れもあります。
もしも獣医師から伝えられなかった場合は、「何か飲み合わせの悪い食べ物などはありますか」と念のため尋ねておきましょう。
なるべくリラックス状態で!薬の正しい与え方は?
犬に薬を与えるときは、なるべくリラックス状態で普段通りの態度で与えることが望ましいです。また、以下の方法を取り入れることで、犬が薬を飲んでくれる可能性がグッと上がりやすくなります。
- ウェットフードなどの食べ物に混ぜる
- とろみのついたスープに混ぜる
- 投薬補助おやつを病院や店舗で購入し利用する
- 散薬はペースト状にして上顎や歯茎に塗りつける
特に投薬補助おやつを利用するとおやつ感覚で薬を食べてくれるため、苦労せずに飲ませることができるという声が多いです。病院で一緒に販売していることが多いので、薬を処方された時は薬を飲ませるための補助おやつがないか確認してみましょう。
どうしても飲んでくれないという場合は、薬を処方してもらった動物病院へともう一度連れて行き、飲ませ方を直接レクチャーしてもらいましょう。
まとめ
いかがでしたか。犬に薬を飲ませることは、多くの飼い主さんにとって課題となります。初めて飲ませる際は病院で薬の飲ませ方のコツを聞いたり、補助おやつを使ったりして乗り越えましょう。