1.膝蓋骨脱臼(パテラ)
「パテラ」とも呼ばれる膝蓋骨脱臼は、チワワやトイプードル、ポメラニアン、グレーハウンドなど小型犬が発症しやすい関節系疾患です。膝の「お皿」と呼ばれる部分の骨が横方向に滑るようにずれて、脱臼してしまうものです。
程度によって症状は異なり、グレード1の軽度であればわずかに関節部がずれて自然に元に戻りますが、関節が外れると簡単には戻らなくなったり、強い痛みを生じさせたりするようになってしまいます。
最重度のグレード4になると、膝蓋骨が常に脱臼した状態で元に戻らず、後ろ足が曲がったままになってしまいます。両足に発症してしまうと、歩行することが困難になることもあるでしょう。
膝蓋骨脱臼は先天性と後天性のものがあり、小型犬の場合は遺伝的に関節や周囲の骨の形成に異常が見られることがめずらしくありません。
後天的な原因には、怪我や生活環境による影響が考えられます。小型犬は足の骨が細い傾向にあるため、ソファやベッドなど高い場所から飛び降りたときに怪我をすることもあるでしょう。
また、フローリングのように滑りやすい床で長年生活していると、足腰の関節に負担がかかり膝蓋骨脱臼を発症することもあります。
先天的に膝蓋骨脱臼を患っている場合はもちろん、そうではない場合もできるだけ滑りやすい場所で走ったりジャンプしたりといった生活を送らせないようにすることが大切です。
犬が生活する場所にはカーペットやマットを敷き、足裏の毛をこまめに切るなどのケアをするようにしましょう。
2.骨折
チワワやトイプードルをはじめ、小型犬は足の骨が非常に細いため、落下や衝突などの衝撃で骨折してしまうことがあります。
人間にとってはそれほど高くないと思われるようなソファやベッドから飛び降りた拍子に骨折してしまうこともありますし、他の犬や子どもの自転車などにぶつかって怪我を負うこともあります。また、抱っこされることも多い小型犬は、飼い主さんの腕から飛び降りてしまうこともあるでしょう。
大型犬であっても交通事故などで怪我を負う可能性はありますが、小型犬の場合は日常生活のちょっとしたことが原因で大きな怪我をする危険があることを覚えておきましょう。
3.気管虚脱
気管虚脱とは、鼻や口から取り込んだ空気を肺に送り込む気管が押しつぶされてしまう呼吸器系疾患です。チワワやポメラニアン、ヨークシャー・テリア、マルチーズといった小型犬をはじめ、フレンチ・ブルドッグやパグ、シー・ズーなどの短頭犬種にも多く見られます。
空気が通る筒状の気管が潰れてゆがむと、呼吸をするときに「ガーガー」「グーグー」といった異音を発するようになります。症状が進むと、激しい運動をしていなくても呼吸が荒くなったり、呼吸困難に陥ったりすることもあります。
気管虚脱の原因は明確にはわかっておらず、多くが遺伝的なものだとされています。首の細い小型犬や短頭犬種は気管虚脱を発症する可能性があることを考え、過度に首への負担をかけないように意識するようにしましょう。
また、呼吸を安定させるためにも肥満にならないように、健康管理することも大切です。
まとめ
今回は、チワワやトイプードルのかかりやすい怪我や病気について紹介しました。
小型犬は骨が細く関節も華奢なため、日常的に負担がかかりやすくちょっとしたことで怪我をしてしまうことがあります。脱臼や骨折はめずらしいものではないので、生活環境を整えるとともに、遊びや散歩のときは思わぬトラブルに巻き込まれないように十分配慮することも大切です。
また、犬種によっては気管虚脱や水頭症などの疾患を生まれつき抱えていることもあるため、愛犬の体の状態をしっかりと把握しておくことも必要です。
愛犬の体を健康な状態で維持するために、どのようなケアや配慮が必要なのか、ぜひ考えてみるようにしてください。