犬が「しもやけ」になった時の症状3つ!予防する方法はあるの?

犬が「しもやけ」になった時の症状3つ!予防する方法はあるの?

皆さんは犬も「しもやけ」になることをご存知ですか?この記事では、犬が「しもやけ」になった時の症状3つをご紹介します。予防方法についても解説しますので参考にしてください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

犬が「しもやけ」になった時の症状

前足を舐めるバセットハウンド

冬の散歩で気を付けなくてはいけないのが、犬の「しもやけ」です。しもやけは、体の末端部分が冷えて血流が悪くなることで起こります。

犬の体でしもやけになりやすい部位は、次のとおりです。

  • 足先
  • 尻尾
  • 肉球

しもやけは特に耳が薄くて大きい犬、寒さに弱い犬に起きやすいですが、寒い国が原産の犬でもなる可能性があります。

本記事では犬がしもやけになった時の症状をご紹介しますので、愛犬がしもやけになっていないかチェックしてください。

1.患部を舐める

寒い場所を散歩した後に犬が手足を執拗に舐めていたら、しもやけになっているかもしれません。

しもやけになった患部は赤くなり、痛みや痒みが生じます。人間であれば我慢できますが、犬は痛みを紛らわそうと舐めたり噛んでしまうでしょう。

また、舐めすぎてしまうと状態がさらに悪化してしまうので、早めに対処してください。

2.腫れる、壊死する

しもやけが悪化すると患部が腫れる、さらに重症化すると壊死することがあります。

腫れあがった患部は変色し、痛みはかなり強いようです。

壊死を起こしている場合は火傷のような見た目になり、最悪の場合は患部を切断することになるでしょう。

しもやけは腫れたり壊死を起こす前に、必ず対処するようにしてください。

3.肉球が乾燥してひび割れる

しもやけが酷くなると、乾燥から肉球がひび割れてしまいます。

ひび割れた場所からは出血することもあり、見た目も痛々しくなります。

犬のしもやけの予防方法

スノーブーツを履くパグ

犬のしもやけは一度悪化すると繰り返すことも多いため、予防することがなにより大切です。

血行を良くする

犬のしもやけの原因は、足先や耳の血行が悪くなることです。血行が悪くならないように、犬の体が冷えたら温めるようにしましょう。

散歩後に犬の足先を37℃~39℃くらいのぬるま湯につけたり、ホットタオルで包むと血行を良くすることができます。

足先や耳を優しくマッサージするのも良い方法ですよ。

犬用の靴を履かせる

散歩の時に犬用の靴を履かせるのも、しもやけの予防になります。

最初は犬が靴を嫌がって歩かないかもしれません。家の中で練習して慣れてから散歩に利用すると良いでしょう。

耳のしもやけ対策には、頭から被る犬用スヌードがオススメです。

保湿する

しもやけによる肉球のひび割れを防止するには、保湿クリームでケアをしましょう。

ケアをする時は、犬が舐めても安心な成分でできた「犬専用の保湿クリーム」を使ってくださいね。

寒い時間帯は避けて散歩する

しもやけを防止するには、犬の体が冷える寒い時間帯はできるだけ避けて散歩に行きましょう。

冬は、暖かい日差しがある昼間に行くのがおすすめです。真冬だけでなく、寒暖差の激しい時期も気を付けてくださいね。

まとめ

雪の上の犬の手

今回は、犬が「しもやけ」になった時の症状3つと予防方法をご紹介しました。

犬のしもやけは、悪化すると患部が壊死する恐れがあります。散歩後は犬の手足や耳が冷えていないかチェックして予防しましょう。

もし「しもやけかな?」と感じたら、温めたり保湿をしたりして対処してください。犬が激しく患部を舐める、症状が改善しない場合は早めに動物病院へ連れていきましょう。

犬のしもやけは予防できますので、しっかり対策をして寒い冬も楽しくお散歩に行ってくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。