犬にご飯を与える時にしてはいけない「絶対NG行為」5選 ダメな理由と正しい与え方

犬にご飯を与える時にしてはいけない「絶対NG行為」5選 ダメな理由と正しい与え方

犬にご飯を与えるときは健康面や快適さを考えてあげる必要があります。今回は犬にご飯を与える時にしてはいけない絶対NG行為を紹介するので、当てはまる行為はないかチェックしてみてください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

犬にご飯を与える時にしてはいけない「絶対NG行為」5選

ドッグフードを差し出される犬

犬にご飯を与える時は、犬の健康や負担のかからない食事環境に配慮してあげる必要があります。ここでは犬にご飯を与える時にしてはいけないNG行為を紹介するので、当てはまる行為がないかチェックしてみましょう。

1.欲しがる分だけ与える

犬が欲しがる分だけご飯を与えてしまうと、あっという間に1日の摂取量を超えてしまい肥満の原因となります。

ドッグフードによって含まれている栄養分も異なるため、パッケージに記載されている目安量を参考に愛犬の体格や年齢、犬種に合った量のドッグフードを計量し与えましょう。

2.床に直置きする

ドッグフードを食べる犬

ドッグフードを入れたフードボウルを床に直置きした状態で与えているご家庭は多いでしょう。しかし、直置きしてしまうと犬は頭を必要以上に下げて食べなければいけないため、首や背中を痛めてしまいます。

長い間、地面から直接食べているとヘルニアなどの危険性も高まります。食事はなるべく犬の頭の高さに適した食事台を用意し、その上にフードボウルを置いてあげましょう。

3.ご飯のかわりにおやつを与える

ご飯を食べないからとおやつや他の食べ物をかわりに与えていませんか。ご飯のかわりに別の食べ物を与えてしまうと、犬は「食べなければもっと美味しいものがもらえる」と勘違いしてしまいます。

また、ドッグフードは犬の健康を総合的に考えて作られています。犬の総合栄養食とも言われているので、きちんと食べてくれるよう工夫しましょう。

4.運動の直前・直後に与える

散歩するゴールデンレトリバー

運動の直前あるいは直後に与えてしまうと体への負担が大きく、最悪の場合、胃捻転や胃拡張を引き起こす危険性があります。胃捻転や胃拡張は短時間で死に至る危険性が高いため、運動直前や直後の食事は絶対にやめましょう。

運動の前あるいは運動後にご飯を与える際は、必ず運動の1時間以上前、もしくは1時間経ってから与えるようにしてください。

5.食べている最中にちょっかいを出す

愛犬がご飯を食べている姿が可愛いからと、つい触ったり声をかけたりしたくなる飼い主さんも多いでしょう。しかし、食べている最中にちょっかいを出されると、犬はストレスを感じてしまいます。

中には本能的に「ご飯が取られてしまう」と感じ、早食いしてしまう犬もいます。早食いは消化不良や窒息などの原因となるため、食事中は少し離れた場所で静かに見守ってあげましょう。

正しい犬へのご飯の与え方は?ポイントを紹介

ドッグフード

犬にご飯を与える際は、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 1日2回を目安に与える(場合によっては3回に分ける)
  • 犬の頭の高さに合ったボウルスタンドを用意
  • 愛犬の体格や健康に適した量を与える
  • 運動の前後は1時間以上空ける
  • 静かに食事に集中できる場所で与える
  • ご飯を食べない時は10分たったら片付ける

一般的にご飯を与える回数は、1日2回が推奨されています。1回に食べられる量が少ない犬の場合は、3回に分けて与えましょう。

また、ご飯を食べない場合は10分経ったら片付けるようにしてください。出しっぱなしにしたり代わりのおやつを与えたりすると、余計にご飯をきちんと食べなくなってしまいます。

「食べないと次の時間までもらえない」と理解すれば、自然と犬もご飯を食べてくれるようになります。

まとめ

フードボウルと犬

いかがでしたか。犬にご飯を与える際は、今回紹介したNG行為に注意して与えましょう。また、愛犬の年齢や健康面に配慮して、与え方や与えるドッグフードなども臨機応変に切り替えてあげてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。