犬を撫でてはいけないタイミングがある!?5つの場面と病気の可能性

犬を撫でてはいけないタイミングがある!?5つの場面と病気の可能性

可愛い愛犬のことはいつでも撫でてあげたいと思う飼い主さんは多いでしょう。しかし、犬を撫でてはいけないタイミングがあることをご存知でしょうか。今回は犬を撫でてはいけないタイミングと病気の可能性について解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬を撫でてはいけない5つのタイミング

振り返って唸る犬

犬は飼い主に撫でてもらうことを好む子が多いですが、タイミングによっては「今はやめて!」とストレスを感じていたり、しつけに悪い影響を与えたりする恐れがあります。ここでは、そんな犬を撫でてはいけないタイミングについて解説します。

1.食事中

食事をしている犬の頭や背中をつい撫でたくなる飼い主さんは多いでしょう。しかし、犬は本能的に「自分の食べ物を取られる」と勘違いし、ストレスを感じてしまうことがあります。

家庭犬として飼われている現在も、犬は野生の本能を習性として残している部分が多いです。そのため食事中に近寄られると、野生動物として暮らしていた時の本能が反応しやすいと考えられています。

2.寝ている時

昼寝中の犬

犬は警戒心が強いので、他の動物と同じく寝ている最中も軽く警戒心を持っているといわれています。そのため、寝ている時につい可愛いからと撫でてしまうと反射的に目を覚ましてしまい、眠りの妨げになってしまうのです。

犬も人間と同じで睡眠は健康においてとても重要です。飼い主のちょっとした行動で睡眠を邪魔してしまわないよう、寝ている時は極力近づいたり触れたりしないように注意しましょう。

3.叱っている最中

叱っている最中や悪いことをした時などに撫でてしまうと、叱っているはずなのに「撫でられたから飼い主さんは怒っていないのかも」「もしかして誉められている?」と勘違いさせてしまう恐れがあります。

「ダメ」と叱っているのに効力がなくなるだけでなく、勘違いさせることで悪い行いがエスカレートする危険もあります。叱っている最中や悪いことをした時は、撫でたり笑顔を見せたりしないようにしましょう。

4.外出直前や帰宅時

玄関にいる犬の後ろ姿

飼い主が外出する直前や帰宅時に愛犬をかまってしまうと、留守番中の寂しさが増幅してしまい、分離不安を招く危険性があります。

分離不安を引き起こすと、寂しさからストレス発散のために破壊行為に及んだり、前足を舐め続けるなど自傷行為につながる行動を取ったりする恐れがあります。

このように留守番直前と帰宅時に撫でてしまうと、寂しさに拍車がかかり余計なストレスを与えてしまうことになるため、注意が必要です。

5.初めて会った時

飼い主ではなく、他の人と初めて会った時、相手が愛犬を撫でようとする場面に出くわすこともあるでしょう。しかし基本的には初めて会った時、突然撫でる行為はNGです。

見知らぬ人に触れられることを怖がったり警戒したりする犬は多くいます。余計なストレスを与えるだけでなく攻撃的な行動に移る危険性もあるので、初対面では突然撫でないように注意喚起してください。

撫でた時に唸ったり嫌がったりする場合は病気の可能性も

診察される犬

もしも上記のタイミング以外で撫でた時に、唸ったり嫌がったりする素振りを見せた時は、体に何らかの違和感を覚えている可能性もあるので注意が必要です。

腹痛や足の痛みなど、撫でた箇所に痛みや違和感を覚えて不安になっているのでしょう。何らかの病気や骨折、脱臼などの疑いがあるため、早めに動物病院で診察、検査を受けるようにしてください。

このような些細な異変から病気が発見されることもあります。早期発見、早期治療で治る病気も多いので見逃さないようにしましょう。

まとめ

撫でられそうな犬

いかがでしたか。タイミングによっては、愛犬を撫でてしまうと悪影響をもたらす恐れがあります。また、触れた時に痛がるような素振りを見せた時は病気や怪我の可能性が疑われるので、早めに動物病院へ連れて行きましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。