犬の留守番で暖房は使うべき?何度に設定するのが適切?

犬の留守番で暖房は使うべき?何度に設定するのが適切?

11月に入り、少しずつ寒さが厳しくなってきました。冬に愛犬をお留守番させる際、皆さんは暖房をつけっぱなしにして出かけていますか。今回は犬の留守番における暖房の有無や最適な設定温度について解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

冬のお留守番…室内でも厳しい寒さに要注意!

ブランケットを被る犬

11月に入ると少しずつ寒さが厳しくなり、部屋の中にいても肌寒く感じることも多くなります。犬は人間以上に体温調節が難しいため、私たちよりも寒さを感じやすいでしょう。

そんな愛犬たちをお留守番させる際、暖房を使うべきかどうか迷うという人も多いはず。1日中つけっぱなしにしていると、暖房にかかる電気代に不安を感じたり、暖房器具によっては安全面に不安を覚える人も多いです。

しかし、室内であっても厳しい寒さには注意が必要です。寒い室内に一人ぼっちで取り残された犬たちは、心細さを感じるだけでなくストレスや寒さから体調不良を引き起こしてしまう恐れがあるからです。

犬に留守番させるときは暖房を使うべき?

ヒーターの前でお昼寝する犬

ある調査結果によると、実際に暖房をつけて出かける飼い主さんは約半数だと言います。では、犬に留守番させるときは暖房を使うべきなのでしょうか。

1.暖房はその日の気温に応じて使うべき

犬のお留守番時の暖房ですが、これはその日の気温に応じて使い分けるべきでしょう。比較的暖かい日であれば、日中は日差しが差し込み暖房がなくても寒さを感じずに留守番できる犬も多いからです。

ただし、12月に入ると本格的に寒いシーズンに突入します。1月には日本全国で暖房が必要なほどの寒さに襲われるため、10℃を下回るような寒さの日は暖房をつけて出かけてあげることをおすすめします。

2.犬のお留守番に最適な暖房器具は?

エアコンのある部屋で眠そうな犬

犬のお留守番時に使う暖房器具として最も安全な暖房器具は、犬の手の届かない場所に設置してあるエアコンです。

ストーブやヒーターなど、直置きできるタイプの暖房器具も多くありますが、犬が必要以上に近づきすぎてしまい低温火傷を負ったり、戯れて倒してしまい火事の原因となったりとリスクが高いです。

もしもストーブやヒーターなどを使用する場合は周りに柵を設けたり、犬が暖房器具に近づけないようサークルやケージ内で過ごさせたりと工夫しましょう。

3.暖房の設定温度は18〜20℃

犬にとって冬の最適な室温は18〜20℃と言われています。また、湿度は40〜60%が快適に過ごせる環境です。

したがって暖房の設定温度は18〜20℃に設定し、エアコンの場合は自動運転モードにすることをおすすめします。また日中に暖かくなるようであれば切タイマーをセットし、日中は暖房を止めるよう設定するのも良いでしょう。

室内が乾燥していると感じた場合は、加湿器や加湿空気清浄機などを併用し、湿度を少しでも維持してあげることも効果的です。

冬のお留守番には暖房器具以外にも寒さ対策を!

ブランケットを被る犬と猫

冬に愛犬をお留守番させる際は、暖房器具だけでなくブランケットや毛布を用意してあげるといった寒さ対策も必要です。

暖房器具の設定だけでは寒いと感じたり暖房をつけていない日は、犬たちも自分でブランケットに包まり体温調節しようとします。

他にも犬用のベッドをふかふかの保温性の高いベッドに替えてあげるといった配慮も体温調節する上で効果を実感できるでしょう。

まとめ

ヒーター横のベッドに座る犬

いかがでしたか。犬の留守番時に、必ず暖房をつけなければいけないということはありません。地域やその日の気温に応じて暖房をつけて出かけ、なおかつ犬が自分で体温調節できるようブランケットなどを用意してあげると良いでしょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。